新101-カキコミ
[41]あきちゃん02/12/26 22:44:23[]
すみません、ちょっと聞きたいのですが
Yahooに自分のページを登録するには、どこに行けばいいのですか?

[42]彩雲02/12/26 22:44:58[]
221系旧ロットの黄ばみ落としです。
あんまりわかんなくなってるかなぁ、
と思っていますが どうでしょうか?
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[43]神崎.Riv02/12/26 22:47:55[]
おや?おや?送信したのに登録されていない(w

飯田線快速ですー。
コバルトブルーにしてみました。

GMカラーとミスターカラースプレーと、使い勝手が違うので戸惑ってしまいますー。
 #もう一両はシンナープール(w
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[44]みゃあん。02/12/26 23:25:11[]
>彩雲さん
綺麗な221になりましたねぇ。
うちの221は、動力車重量アップ対象車に選定(謎)。
7.5%勾配を8Bで登るための試験車に決定しましたぁ。
スイッチバックの試走はじめてから、スリップ多発で…。
予想はしてたんですけどねぇ。

>神崎.Rivさん
飯田線快速色って、こんな色だったんですかぁ。
確かにいろいろ見てみたらこの色らしい……。
なんか旧国とは思えないような感じですねぇ。

どうも旧国=クモハ42orクモハ12って感で……。
この2つしか見たことも乗ったこともないらしい(愚)。

スイッチバックリバース試験クリア♪
ヤード入口ポイントの電動化が未定(愚)。
PECOのポイントだから、マシンが高くて……。
[45]神崎川02/12/27 02:18:41[]
>>彩雲さんへ
大学いった事が、此処で発揮されましたねー。
次回、運転会を楽しみにしています。
 #個人的には117系が好きなんですねー。早くこいこい再生産(w


>>みゃあんさんへ
さーどうなんでしょう。(w
画像は青色は明るく、黄かん色は暗く写ってしまっちゃいました。(汗
昔のカラー写真は変色してよく判らない所がありますが、
青2号にかえて、コバルトブルーにしたのが違うかも。
新型電車に追われた流電が華やかに快速運行するんですから
許してやってください。
 #戦後「アイスキャンディー」塗装っていう前科はありますが(w

[46]みゃ。02/12/27 07:00:39[]
飯田線はやっぱり119系水色♪
みすず色169系もいいかも……。

313の両運仕様とか出来たら乗り入れされるかなぁ。
(できないって……)
119系がそろそろ車齢20年だったかなぁ。
だとするとあと20年以内くらいにはあるかなぁ。。。

うちの313-3000は2ちゃでの評判通りカプラー破損……。
修理作業、どうしよ。。。
[47]神崎川02/12/28 01:32:26[]
>>みゃあさんへ

忠告を無視したため、表面がごわごわ(w
磨いてクリア吹きなおそうかなぁ。。

色がくらっぽいには、カメラのせいか?
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[48]みゃあうん02/12/28 01:47:12[]
冬の夜は塗料乾かないから…。
昼間が精一杯な感。
あとは乾かなくてもいい木の塗装とか……。

明日はミニモジュールカーブの製作がんがろ。
[49]みゃあんん。02/12/29 22:24:56[]
進む年越し運転準備。
予定全区間のテスト走行が完了しましたぁ。
なんとかなりそうだけど、やっぱり勾配がきつい……。
明日おもり買ってこなきゃ。

でもって、運転時は6畳間占拠の予感。。。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[50]あきちゃん02/12/30 10:49:15[]
本日はカヤ6492(マルチクリーニング)が床下に1200の
ペーパーを取り付けEF81に引かれ急勾配では後ろに
DF50も付けて小山鉄道大掃除が始まりました!!
カヤのファンはフル回転!!

ここでちょっと聞きたいのですが・・
レールクリーニング液の代わりにあるものが台所用品に
あると聞いたのですがなんかありますか??
カキコミ