前後新101-板カキコミ
[581]こうた03/03/15 22:55:12[]
>あきちゃん
がけから転落は無いけど、脱輪ぐらいだったら、しょっちゅう(愚)
今日だけで、20回ぐらいは脱線しました。
くわばら〜。
ちなみに、うちは、アーノルドカプラ-の485用が、在庫あり。
[582]こうた03/03/15 23:05:51[]
卒臨「ムーンライト 未来号」の運転編成が、協議の結果、写真のように決まりました。
順番は、こういう状態です。
運転席から見て左側から、
クロ481-2001
モハ484-606(M)
モハ485-232
クハ481-224
の4連です。
クハ481-224には、専用のヘッドマークが掲げられます。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[583]あきちゃん03/03/15 23:21:23[]
ただいま現場調査団からの報告です。やっと原因解明できました。
キハ28標準だけが脱輪・・・線路は悪くなかったです。
なんと!!台車に付属の排障器を取り付けたことで、台車の伸縮性が
失われ、上りの境目のところで台車が浮き上がり脱輪!!
だったのですぅ。ただちに排障器取り外したらOKでした。
>こうたさん
しょっちゅう脱輪ですか〜〜うちはめったに無いです。
今回がかなり久しぶり!!
ちなみに28はTNカプラーだから、細かいし精密!!
気をつけなくちゃ!
あと落下防止柵も早く取り付けしなくちゃ!
[584]こうた03/03/15 23:26:26[]
落下防止柵をつけても、それに当たった衝撃がやばいかも…
わたを置いておくとか(愚)
[585]みゃぁん03/03/16 00:03:13[]
事故ですかぁ。
うちでもちょくちょく。。。
勾配での連結解放が一番被害大。
急勾配ですからねぇ、スイッチバック。
はずれた車両は一気に下って下のカーブで大転倒。
だから出来る限り動力が坂の下に……。
だけどリバースだからくるくると(愚)。
[586]神崎川03/03/16 00:05:35[]
KATOの181系をばらしいあいのですが、
どうすれば分解できるんでしょうか?
#クロハの解放室。。。8列2シートが納得できないので
#クロ181に改造って(W
[587]みゃぅぅ03/03/16 00:36:19[]
ばらしあい?(違)。
KATOカタログによると、
181系は屋根はずしたあと、床下の爪をはずすタイプだそうです。
ってことで、まずは貫通扉からなんか突っ込んで屋根を押し上げてはずして、
台車はずして裏側にある4カ所の爪を押し込んでくださいな。
そうすれば取れますぅ。
このタイプ苦手。
クロ改造って車内だけで済む改造なんですか?
もし外装触ると色あわせが大変。
[588]神崎川03/03/16 02:42:11[]
>>みゃあさんへ
クロハ181の分解できましたー
ありがとうございます。
内装だけですが、、、
1点問題なのは、当時紫外線防止用ガラスって青色して
いた模様なのですが、窓をどのようにすれば
透明な(室内が見えるような)青に塗装できるのでしょうか??
ご存知でしたら教えてください。
#セロハンでは、濃すぎっ手感じ。。。
[589]みゃん03/03/16 03:11:23[]
クリアブルーを薄めてエアブラシで吹くかなぁ。
もしくは薄めたのを筆塗りしても結構いけるかも(保証対象外)。
あとはGMキットとかに時々ついてるクリアブループラ板。
たぶんハンズとかなら有りそうかも。
手元にあるシングルCDケース……半透明の青だ。。。
100円ショップまわったらいいものあるかも?!
[590]名無し03/03/16 03:30:49[]
みゃあさん>
ポイントの件ありがとうございます。
どうやら虫は留置線に使うらしくて…
というのも終端式の私鉄ホーム風留置線なんで、クロスえをどうして使いたくて…
最低でも3角形に(片側から2箇所に)使うのでそんなことしたらショートするとか思い込んでました。
考えてみれば、ポイント切り替えた時点で無電区間になるんですから関係ないですね…
線路の通電の悪さとか全然関係ないところまで考えてた自分って一体…
フィーダー方式(ただ電気的に複回路増設)採用させていただきます。本当にありがとうございます。
神崎川さん>
またもやった事無いのに書いてみたりします。シカト歓迎(苦笑)
文房具屋さんにある青の無地下敷きとかどうですか?
あとはそんな色のクリアファイルとか…
水生塗料とか塗ってみるとか…
責任保証人にはなりません。
前後板カキコミ