前後新101-板カキコミ
[171]彩雲03/02/28 11:19:15[]
ISDNで十分だったりw
ADSLも考えたけど
某ネットゲームができなくなるので却下w
光が安くなるのを待って導入予定っすわ。
[172]あきちゃん03/02/28 15:52:38[]
うちのHPは無料スペースでメモ帳つかって作ってる
っぽいです。
[173]虫03/02/28 16:48:42[sage]
ヒラヒラさん>
少し前に私もページ作りました。かなりダメダメですが…
ビルダーは親戚から…(以下自粛)
よって説明書無しですけど、ヘルプ見れば十分作れます。(謎)
スペースは無料のを色々調べて見るのが良いと思います。
大概広告を貼りつけられるだけで後は問題は無いかと。(結構邪魔)
私はトクトクを使いましたが、最善とは言いきれませんので…。
一先ずページの基礎全部作って、それからスペースは考えれば良いと思います。
ページが無ければスペースも何の意味も無いですし…
[174]みゃ03/02/28 20:08:49[]
>ヒラヒラさん
半年前までうちもISDN♪
今では高速光ファイバーですぅ。
ネットの方が家庭内LANよりはやいことも。。。。
がんばってつくりましょー。
餃子とカクテルの町のあたりってADSL来てなかったっけ(謎)。
>彩雲さん
なぜにADSLで出来ずにISDNなら出来るんだろう。。。
なんか設定したらどうにでもなりそうな予感。
光はいいですよぉ♪
局舎までの距離関係ないし、何やっても余裕あるし。
>あきちゃんさん
メモ帳でたいてい済みますよねぇ。
面倒だから時々Frontpage使ったりもするけど。
さすがにこの掲示板は複雑だから、VS.net使ってるけど。。。
>虫さん
フレーム構成は無料系では難しいですよねぇ。
一部無料系ではコントロールできるようになってるけど。
フレーム無しなら、案外広告も気にせずいけるかもぅ。
さーて、今日は明け方まで仕事かなぁ。
[175]彩雲03/02/28 20:14:55[]
<ゲーム
いやぁ IPの関係みたいですぅ
パソコンの設定とかを変えると
確かにできるんですけど
私にはさっぱり。。。
神様は使えるようです
>虫さん
フレームのリンク先がすべて読み込みになってましたよ
ビルダーなら「フレームの属性」で名称をつけて
リンク先の「対象」を変更することで解決できます。
この説明でわかることは まず ありえないと思いますが
一度 親戚の方に聞いてみられてはいかがでしょう。
[176]彩雲03/02/28 20:15:59[]
追伸。
私。
ビルダーを正規に購入していますが
説明書はありませんでした。
結局 本屋さんで買わなあかんようですわw
[177]みゃ03/02/28 21:28:50[]
めんどかったら、ルーター噛まさずにADSLつないだら大丈夫。
ルーター入れると色々設定いりますからねぇ。
最近のは楽になったけど。
[178]ヒラヒラヒラヒラヒラ03/02/28 21:46:19[]
>虫様
親戚にPCに詳しい人がいるっていいですねぇ。そうすればPCの知識も腕もあがるのに。
うちの親戚は誰もパソコンやっていないし・・・独学でいかせていただきます。
>みゃあ様
餃子カクテルの街にはADSLも光も来ています。
でも、私が住んでいるところは・・・・・(泣)
でもどうして私の住み家が分かったんですか?
プロバイダに土地名が入ってました?
[179]虫03/02/28 22:05:41[sage]
彩雲さん>
読み込みですか…ちょっと何の事かわからなかったりします。スイマセン。
一応ページは自分の以外で確認してるので(学校のWin95)、おかしい所は無いかと思います。
フレーム属性は指定しています。一応。コンテンツのメインページには全画面移動する形にしているつもりなのですが・・・
「自己紹介」と「レイアウト製作」の欄はフレーム右に表示できるようにしておりますが…
(外)
お暇でしたらご指摘お願い致します。
[180]彩雲03/02/28 22:38:23[sage]
さげたほうがいいのかなw
>虫さん
そっか。
前面移動はわざとだったんですねぇ。
うちは右フレームだけ変更するスタイルに
慣れてしまっているので
てっきり知らないのかなぁ、と
思ってしまいました。
ごめんなさいね。
前後板カキコミ