前後新101-板カキコミ
[609]みゃん03/04/25 06:46:34[]
>虫さん
だいじょうぶ。
この世界も、今30-40の人が死んだらもっと縮小するから♪
だって、それ以下の年齢層、新規加入すくないですからねぇ。
細かいこと気にしすぎる人が多いから、メーカーもきついかと。
完成品に求めるレベル高すぎ。
天みたいな手作り品に期待するのは、価格にそのまま反映でわかるけど、
プラ量販なんかに高い物求めるから新規参入もねぇ。
Bトレにクオリティー求める人でてきてるし(愚)。
>彩雲さん
うちも、せめて週1では更新したいけど、なかなかそうも行かず。
別では毎日更新なのにねぇ(謎)。
[610]こうた03/04/25 07:08:41[]
>みゃあさん
30〜40だと、縄文人ぐらいの寿命?
とりあえず、行ってきま〜す
[611]虫03/04/25 16:48:42[]
30〜40>
あれですね。学研とかプラモメーカーが鉄道模型作った時代ですね。
ブルトレも殿様商売な時代で…583のリバイバル車両がたくさん走ってましたね。(違)
でもこの世代がもう少し風格出てくるときに何かしら起きてくれればいいのですが、
その年じゃ大人買いする気力とか足りるか心配です…
Nゲージ版のロコモデルみたいなメーカ(もちろんペーパー)が出て来て欲しい今日この頃。
せめてウインがリーズナブルな価格であの微妙なディティールを維持してほしいですねぇ…
あと、Bトレのメーカーさんには「また」Nゲージ作ってもらいたいです。はい。
愚痴だらけですね…マイクロがあるだけ幸せ!!お願いですから潰れないでくださいよっ!!(泣)
[612]みゃあ03/04/25 20:26:05[]
結構まともに使える検索みっけ。
(外)
ってか、ここまでやっていいの? < RJ
もう買わなくていいねぇ、写真はネットで済むし、列車追跡はいまいちだし。
鉄ピクに乗り換えてよかったぁ☆。
>こうたさん
いま、30-40の年齢の人がピークってこと♪
>虫さん
ブルトレブームはみゃあのだいぶ前の世代の人らしい。
学研やリマの485とか583、まだ新品で売ってる店あるねぇ。
見たときはびっくりしたけど。。。。
とりあえずマイクロエースは全車種出してからなくなって。。。
この業界最後の光☆。
[613]虫03/04/25 20:52:25[sage]
みゃあさん>
早速使わせていただきました♪
おかげで曖昧だったアルナ工機関係がはっきりしました。
ついでに模型は持ってないけど自分の中でかなり評価高い阪急についても…
日立が担当するんですね。相鉄の直角カルダン+ディスクブレーキを担当していたメーカですよコレが。
自分の趣味に走ったのでsage
[614]こうた03/04/25 21:12:43[]
ただいまですぅ。
とりあえず、楽器が決まりましたわ。
一度やってた楽器なので、感覚は何とか取り戻せました。
ついでに、
社会の先生怖いよ〜
以上!(笑
[615]みゃあ03/04/25 21:14:04[sage]
いくら何でも検索できすぎだと思うんだけどねぇ。
オフィシャルでここまでやると、売れ行きに影響が。。。
せめて、本に検索のためのパス同梱するとか。。。
なんかしないとねぇ。
これからは調べ物に使いまくりの感。
写真も出たりするし。
[616]彩雲03/04/25 23:04:10[]
アルナ…なくなったんですかねぇ
倒産したっちゅうのは聞いたんですが
あのあと・・・。
実際 倒産だったのかなぁ
[617]こうた03/04/25 23:17:28[]
親が爆発する寸前なので、もう寝ます。
おやすみなさい。
あ〜、明日は部活だ〜。
[618]みゃあん03/04/26 00:00:09[]
>彩雲さん
アルナは倒産じゃなかったような。。。
新潟鉄鋼は倒産だけど。
>こうたさん
おやすみぃ。
って、1時間近く前かぁ。
こっちは仕事中☆。
結構簡単だと思って4万見積もりだしたけど、結構手間な感。
明日中に終わるかなぁ。
とりあえずきりのいいところまで徹夜仕事のお風呂上がり♪
髪かわかさなきゃ。
前後板カキコミ