新101-カキコミ
[81]彩雲03/01/31 21:51:51[]
そうか。
世間はインフルエンザと雪かぁ
風邪は去年にひいたから
インフルエンザには耐性ついたのか
その傾向はなし。

雪も今年はまったく降らず。
大阪市内は降雪0なのに
南河内では雪が積もっていてびっくりしました。
大阪って 結構 広いんですね。
[82]みゃ03/01/31 22:48:22[]
>こうたさん
雪は住むのには辛いかも。
でも年に1回くらいは積もってほしいなぁ。

インフルエンザにかからずとも、少し風邪気味で、色々自粛中。。。

>彩雲さん
雪の日に自転車うろうろしたけど、降っていたのは本当に南だけ。
今日もまだ少し雪は残ってるかなぁ。
路面凍結は完全解消。

大阪市内でも、うっすらは積もったところあるらしいですぅ。
[83]こうた03/02/01 23:15:33[]
今日、家の近くに図書館がオープンしたので、歩いていってきたんですけど…
歩道歩きにくかったです。30pぐらいまだ残ってるし…

もういや!!
[84]みゃ03/02/02 01:38:46[]
>こうたさん
やっぱ住むには雪は辛いねぇ。
で、図書館は何かいいものあった?

スペースシャトル事故……。
H2A F-5は事故らないでーーっ。
[85]こうた03/02/02 09:11:11[]
図書館ですか。
鉄道事故史って言う本とか、模型関連の本も結構ありました。
なんてったって、全国6番目の図書館だからね。。。

今日も行きます。(笑)
BVEのために、地図を借りてくる予定です。

悲惨ですね>コロンビアの事故。
しかも、イスラエルの人も乗ってたって言うし…
宇宙開発が足止めされますねっていうか、宇宙なんか行く前に、JR線の乗り潰しの方が先!
[86]彩雲03/02/02 13:36:07[]
NHK・・・
「黒人宇宙飛行士」「女性宇宙飛行士」。
なぜ「白人宇宙飛行士」とは言わないんだw

イスラエル人ということでNASAはテロを警戒。

アメリカ、結構神経質になってますねぇ
[87]みゃあぅ03/02/02 14:50:06[]
>こうたさん
全国で6番目に開館した(違)。
6番目ってことは、国会図書館、国会図書館学研都市、
その後3つ何かがあって、6番目?

JRのりつぶしたから次は宇宙いきたいっ♪
生きてる間は無理かもねぇ。
でも、半分の確率で事故るっていわれてもいきたいかも。。。。

>彩雲さん
まぁまぁ、一番の標準には種別表示つきませんから(謎)。

テロにしてはねらうところがおかしすぎですからねぇ。
再突入時ねらうくらいなら離陸からどんと。
ちなみにH2A F-5も軍事ミッションのため、
日本もかなり警戒っぽいですぅ。
おかげで情報があんまりない……。
3/29打ち上げ予定っぽいですけどねぇ。
[88]あきちゃん03/02/02 21:50:30[]
かぜで2、3日熱出してダウンしてました・・・
でも復活!!
コロンビア分解しましたね・・・・
以上・・・(謎
[89]みゃ03/02/02 22:02:44[sage]
なおりましたかぁ?
こっちは風邪ひき初めでなんとかカットできたっぽいです。

分解理由とかは別サイトで昨日推測済み(謎)。
[90]あきちゃん03/02/07 14:08:09[]
こんにちは〜〜。今学校の技術の時間!パソコン中!!
暖かいな〜〜。20分からは6時間目理科の時間!!
ではでは〜〜
カキコミ