新101-カキコミ
[472]虫03/11/02 01:00:13[sage(読み=さげ)]
高槻じゃ線路多いですねぇ。
福知山線あたり漁ってみるのは?複線ですし、山間部も……
221もおっけいでっす。
[473]彩雲03/11/02 01:03:12[]
あ。
虫さん ごめんなさい

こんな車両載せてしまいました。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[474]虫03/11/02 01:11:37[sage(読み=さげ)]
彩雲さん>
いやいやwそれ以上の画像をどうもです。
これからどうなるか楽しみです〜。
[475]みゃう。03/11/02 02:10:36[]
結局6両対応?
かなり余裕ありそうですねぇ。

ダブルスリップ2つとはすごい。。。
うちの新しい駅もシングルスリップ使いたいなぁ。。。
221の4Bセット、3つ買ったような雰囲気。。。6B+4B+2Bということは。
[476]神崎川03/11/02 02:38:46[]
>>彩雲さんへ
新たに買ったポイントらききものがいっぱい(^^;
もう一両入らないと、食堂車が入った特急が止まれないーー・・・なんとかしてください(w
って、221系らkしのが2編成あるし、いつのまにか103系関西本線も。

[477]彩雲03/11/02 03:23:15[]
クハ モハ モハ サロ サシ サロ クハ ではだめですか?

あるいは 「きりしま ひゅうが」で
クモハ モハ サロ サロ サシ サロ クハ でもしますか。

霧島 日向より・・・(以下略)
[478]彩雲03/11/02 03:29:29[]
>みゃうさん
 神様にだけレスしてしまいました
 221系の導入経過は 2セット購入ののち
 単品でクハ クモハを購入しました。
 6連は現在の大和路快速、4+2連は
 登場当初の大和路快速の再現になろうかと。
 実際には違うけど。

 でも 221−5は 実際 大和路快速の運用についていますから。
 なんとなくうれしかったり。
 

有効距離について
 写真は めいいっぱいですが
 実際にはもう少し短くするかも。
 二枚の板をV70でつなぐ予定です。
 中央には長さ280mmの板をつくり
 ホームをひとつ単位で増結できるようにします。
 増結ボードは「V70−S140−V70」でつなげるようにしようと思っています。
 できるのかなぁ。まだ 思いつきの段階です。

また 複線にもみえますが
一人のときは 複線の右側だけを用いた単線として活用することを
もうひとつの目的としています。

にしても 長すぎるので 延長コードをつくらねば…。
[479]こーた03/11/02 08:44:25[]
>683しらさぎさん
取り置きしておくといいかもぉ。

[480]みゃう。03/11/02 12:45:13[]
留置線を片ポイントにすると有効長取れるかも。
そのときはダブルスリップ側に入れた方が利便性高くなるかなぁ。
[481]彩雲03/11/02 13:41:35[]
どきっ
旧案(防空壕参照)では
そのような方向で考えていました。
手前にマグネットいれて
奥に機関区をつくる。
今朝、そのプランを現物あわせしていました

ボードの接続部にバリアブルを入れるようにしたら
一気にプラン作成が楽になりました☆
カキコミ