新101-カキコミ
[552]彩雲03/11/24 18:37:58[]
なるほどねぇ

やっぱり かさ上げするかなぁ
発泡スチロールボードを
ファルカタ材の上に貼り付ければ
簡易底上げができますから
不可能ではないんですよね。

ただ 発泡スチロールを貼り付ける前に
シーナリーを考えておかないと
あとで貼り付けるのが大変そうなんです。

みゃあさんは 先に図面を引かれますよね
うちは ほとんど現物あわせなのが問題。
図面を引いても、なんか実際に作り出すと
いじってしまうんですよね。

で、永遠にできない、っと。
[553]みゃあぃ03/11/24 18:57:52[]
プランとか、シーナリーとか…
その辺もいろいろとこの世代の本に書いてあるんだけど、全部アップするわけにいかないし。。。
うーん。

なんかこう、見た目よりそういう基礎的なネタが書いてある本って、最近の本にないかなぁ。
しかたないから短い言葉でまとめると、昔からの名言の中に
「レイアウトに完成はない。」「レイアウトに欲張りは禁物」ってのが、あります。。
[554]みゃあぃ03/11/24 19:38:57[]
ちょっと捜し物してたら偶然見つけたレイアウト。
一番下の写真が無茶きれい。。。
(外)

[555]彩雲03/11/24 19:47:47[]
あは。
永遠にできないのは宿命なりやw

おもいっきり欲張ってるんですよ
私は。

で 分割式にして
作りたいものを各パートに分散して
気分で入れ替えられるようにしたいなぁ、と。

もはや その発想自体がよくばりかも(汗
[556]こうた03/11/24 20:11:58[]
フラットトップは、シーナリー派の人にはやりづらいところがあると思います。
(外)
でも、ココみたいな感じにすれば、なんかレイアウトが一つの風景、農村あり駅あり山ありのレイアウトになりますねぇ。
こうたは、現在ココを参考に、小型レイアウトを建造中。。。
[557]みゃあぃ03/11/24 20:49:04[]
だけどオープントップは小型レイアウトではつらいかも。。。
枠がほとんどないですから。。。。

というわけで。みゃあのスイッチバックは階段フラットトップ。
それぞれの路盤位置に応じてベース高を調整してますぅ。
[558]虫03/11/24 21:06:39[一応sage]
実はフラットトップの意味をしりません(恥)
なんでせうか?

ウチは前作レイアウトの時の為に一部編成を2動力化したので、
それがもったいないのと、極力単調にならないためと言う簡単な理由で、
勾配はつけます(話題違い?)
[559]あきちゃん03/11/24 21:30:59[]
朽ち果て・・(コラ
アイランドに使わなきゃいけないのに朽ち果てました(ぉぃ

 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[560]彩雲03/11/24 21:39:38[]
虫さんに烈しく同意w

2動力は…うちは全廃の方向で。
年越しの脱線で懲りたらしい。
増結セット、ほしい人いますかぁ(謎)

一部 余剰車両は先月に譲渡済み。
宝塚方面で走っているはずです(謎)
[561]みゃあぃ03/11/24 22:05:58[]
>虫さん
フラットトップ=ベニヤ一枚張り。ふつうのレイアウトボード。
オープントップ=枠組みだけ。上板なし。ほしいところに柱たてて板のせる。
って、感ですぅ。

ダブル動力かぁ。
うちの全部やろうとしたらどうなることやら。。。
重量アップでクリア♪

>あきちゃんさん
シーナリーに同化していい感じに…。
このままここで一生を終えるんですね(違)。

>彩雲さん
譲渡ですかぁ。
2Mは、線路整備次第で脱線は起きないです。
カキコミ