前後新101-板カキコミ
[121]こうた03/08/10 08:02:41[]
ようは、
安 く 買 え る J R 西 か 東 海 の 近 郊 型 & 通 勤 型 が 欲 し い
だけなんですけどねぇ。
313はもちろん3000番代の2Bですぅ。
[122]683しらさぎ03/08/10 11:11:21[]
>こうたさん
いちお300番台も2連で運行はされています。MO社が300番台のM車入りのセット発売されてます。
それで近郊形として今度GMからキハ75が発売されます。
でも青さぎ増備が控えているのにふくい急行(株)はたくさん増備するねぇ。
[123]みゃあん03/08/10 11:53:37[]
増備車、313-300にしようかなぁ。
よく見たら窓違うけど、雰囲気ならいっしょだし。
実車的には中央線ワンマンで乗った印象があって3000がすき☆。
西か海の車両…
103系N40とか(ぉぃぉぃ)。
221もお手軽でいい感ですぅ。
[124]あきちゃん03/08/10 12:04:23[]
DE10にウェザリングをしたら、すごく重量感がある感じになりました
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[125]みゃあん03/08/10 12:15:01[]
おもそーですねぇ。
レイアウトが陥没したり(違)。
[126]虫03/08/10 12:28:46[]
>あきちゃんさん
コレはT浜でしょうか?(謎)
良い感じに汚れてて…手で触りたくない感じが上手く出てます(笑)
[127]683しらさぎ03/08/10 12:43:07[]
>あきちゃんさん
いいですねぇ。ディーゼル機関車という感じになっていますねぇ。
DE10の構造はわからないけど中にウエイト入れたら集電性UPとさらなる重量感UPになるかも・・・。
写真はDD51。サイドの白線がメリハリをつけていてとてもしまって見える気がします。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[128]みゃあん03/08/10 12:55:57[]
DDは絶対に汚れてますからねぇ。
黒くなってないのみたことないかも。。。。
DE10はウエイト入れるスペースないかも。。。
けっこうぎっしり。
[129]彩雲03/08/10 15:57:46[]
出場したてのDD51は
逆にきれい過ぎて別形式のように見えました。
機会があれば お見せしますね。
あきちゃんさんの汚し塗装はさすがです。
パステルを使われたのでしょうか。
やり方をまた教えてくださいね。
[130]こうた03/08/10 17:23:00[]
DE10すごぉい
仮君にもやれっていわないとなぁ(ぉぃぉぃ
そういえば、昨日DE10がセキ?を牽引して越美北線を上ってました。
のろのろと・・・
おそらく、保守工事関係だと思われます。
でも、あの車両写真撮っておけば良かったなぁと。
ミフで映っているのがあったら、実物スレに張っておきますね。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
前後板カキコミ