前後新101-板カキコミ
[832]みゃん03/09/30 21:25:03[]
関が原から向こうはやっぱり売れたんだぁ。
そっちで売れれば、関西で売れなくても問題ない量がはけますからねぇ。
E991=TRY-Z
[833]683しらさぎ03/09/30 21:50:01[]
TRYーZも991なんだぁ。
虫さんが提供してくれたHPに『JR東日本交直流教習車(E991系)4両×1本』というのもありました。
事業用車にはまりそう・・・。
[834]みゃ。03/09/30 23:08:40[osage]
そうですかぁ。
手元の資料ではE991は3Bで、Mc-T-Mcらしい。
1999/03/27廃車。
転用の記録もないっぽいです。
すれ違いsage
[835]虫03/10/01 00:59:49[sage]
>683しらさぎさん
私が知っていた95は「ギャレ・ド・パ・サージュ(アルファベット)」って言う、
東京駅は八重洲口に店を構える、RMMの路モジで坊主になった加賀さんとか言う人が
昔店長だった?模型店の製品っす。
>みゃあさん
ヨ257は…どうでしょうねぇ。買う人は買って買わない人は買わないですねぇ(愚)
奇抜さと四角さでは負けない車輌なんですがねぇ。私は……(略)
TRY−Zネタ
常磐線に生きて常磐線で死んだ車輌らしいですね。
コレの実験結果は、中央線で成果を現したようで…ヨ351?スーパーあずさで、
色々生きたらしいですが、この車輌もトンネルで擦ったらしくヨ257では非振り子…
皮肉なもんですね(苦笑)
中央線の茶色はカナリア色が人身事故でシミになった色です(大嘘+スレ違い)
[836]みゃん03/10/01 17:44:10[]
色が苦手でヨ257は導入予定無し。
東ものは、251.253.651.ヨ501.205京葉・武蔵野とかなりいるんだけどなぁ。
大糸ヨ127-100ほしいなぁ。
[837]683しらさぎ03/10/01 19:03:20[]
ウチには東物は205-1000しかない。
銀河モデルより遂に外ぼろが発売されるらしい。
(外)
[838]みゃ。03/10/01 21:41:45[]
うちの路線で外幌つけたら…確実に隣の車両とあたる…
C243多発ですから。
それに、あんなのがないと落ちてしまった盲人の人は…いずれどっかでおちるだろうから、
うちではつけないです(なぞ)。
[839]彩雲03/10/01 22:24:29[]
天王寺。天王寺。
あ・・・(謎
[840]虫03/10/01 22:46:33[sagenoaki]
この前大糸のE127‐100の図面を友人に貰いました。
701と何処が違うか・・・って色々探しましたが、マイクロで出来そうな気も……
でもステップが無いってのが痛いんでしょうねぇ。側面をそっくり入れ替えるとかしか……
線路道とか変換できるメーカーでコンバージョンが……出ないか(泣)
[841]みゃ。03/10/01 23:04:49[]
ヨ127-100は、ベースにするとしたら青い森のオリジナル車。
トイレ位置がねぇ。
あの窓を埋めて穴あけては大変だし。
となると、青い森が2箱いると。。。
あと、パンタまわりを直流仕様に…。
ビートが死ぬから、屋根ごと交換になるしねぇ。
ランナー引き延ばし線は火を使うから、火が嫌いなみゃあにはできないし(愚)。
交換するとなると全部になるからコストが……。
コンバージョンでても、ベースが高いから予算オーバー。
前後板カキコミ