新101-カキコミ
[932]彩雲03/10/13 10:46:02[]
なんかすごいですねぇ
ここまで凝ると芸術品ですね。

もしかすると こういう方々は飾って楽しまれているのでしょうか。
うちらみたいに走らせる楽しみ方をすると
細かいものは 脱線したときにコケ落ちる元だから
むしろ避けたいことなんです。
もっとも 脱線しない路面、運転をすれば いいことなんですが
それが結構 難しい。
[933]みゃはっ☆03/10/13 11:48:04[]
金属に塗装した車両も大きな脱線禁止。
プライマーごとはがれるから…。

いろいろあちこちの話し聞いたり見たりした感では、結構ゆっくり走らせる人が多いらしい。
だからこんなでも成立するのかも。
スケールスピードよりちょっとはやいくらいで抑えたりしてるっぽい。
ちなみにみゃあは全力走行派(愚)。

だけど金属系車両の増加に伴って、線路保守がどうしても強化されてきてるっぽいです。
[934]彩雲03/10/13 13:58:53[]
暴走かぁ
最近 レイアウト設計で悩みだしていて
PtoPでもいいかなぁ、と思ったり。

忙しくなってきたから
手軽に出せて、手軽に運転できて、
手軽になおせるようなプランがいいらしい。

ベッドの下に駅を置いて
直線区間やカーブ区間は押入れに。

お山のカーブの配線は
90度曲がるだけでも使えるから
結構 重宝できそう。

180度回転で本線と平行に
引込み線がつくれるし…。
[935]みゃはっ☆03/10/13 14:25:03[]
長かった419工作もそろそろ佳境。
だけど屋根加工が終わらない…

レイアウトの配線は、放置して眺める派か運転作業派かによって変わってきますねぇ。
みゃあのとこは複雑操作派だからリバース通るし。
でもメインは運転よりレイアウト製作だけど。

ベッドの下に置くならほこり対策に要注意。
[936]彩雲03/10/13 15:59:32[]
今 部屋の掃除をしながらいろいろ検討中。
無計画にいろんな企画のボードを作ったおかげで
実物あわせで なおせるかどうかの検討ができます(負け惜しみ)

もしかすると画期的な収納方法が生まれるかも(嘘)
[937]みゃぅ03/10/13 17:04:47[]
現物あわせは大切♪
一番確実だから。

とりあえず、419は塗装工程直前まで完了。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[938]虫03/10/13 22:08:36[]
>みゃあさん
相変わらず原型ありませんね(笑)ホントに素晴らしい出来です。

私は完成品でこんなショボイ流しを。(ブレまくってます)


(そして久しぶりに画像添付)
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[939]神崎川03/10/13 22:16:11[]
>>彩雲さんへ
私も、一瞬モハシ180を買おうかと思いましたが、1両で一月分以上の小遣いが
飛ぶってのより、工作したほうが楽しいのかな?とおもって、加工ssっしようとしていますが、、、
前途多難(w


>>みゃあさんへ
すげ、窓開け。。。
扉もいいですねぇ。。。。。
クハ419のルーバは自作っすか?


[940]彩雲03/10/13 22:24:32[]
419、意外と早くできそうですね(失礼)
うちは切り継ぎなんて夢の話です。
はやく京阪6000系 第二次車に手をつけたいです。
仕事もペースを乱したけど
ちょっと楽に…できるかな。

相手のいる商売なんで
自分がそう思っても
客がそれを許さないことが多々…。

あ。スレずれてきたかな

とりあえず 虫さんの画像をみて
最近 207を走らせていないことに気がつきました
101と113が最後かも。
[941]みゃぅ03/10/13 22:25:28[]
ルーバーは自作っぽいです。
0.2mm真鍮線を並べて、まわりの枠は0.1mm銅板です。
0.1mmの素材捜してて、ハンズでこの銅板にあたりましたぁ。
0.038mmのフィルムも考えはしたんですけどねぇ。
銅板は100x200サイズで150円で済みました。

だけどルーバー、塗装したらちょっと詰まっちゃったんですよねぇ。
まぁ、いいかぁ(愚)。

改造って時間はかかるけど、お金ってあんまりかかんないんですよねぇ。
うまくいかなきゃ、いくまで頑張るのみで。。。
過去に何両か潰してます > 185作ろうとしてサロ211を。
カキコミ