前後新101-板カキコミ
[11]みゃん。03/10/19 11:58:02[]
>虫さん
(内)
うちの業界でも納期遅れは普通みたいですねぇ。
だけど、そこで納期遅らさなかったらそれだけでも仕事は来るらしい(謎)。
再生産はしてくれるメーカーうれしいけど、在庫がだぶついてきている昨今難しいかもねぇ。
昔みたいに個人店ベースでまったり売ってればどうにでもなったんだけど。
今みたいに割り引き大量販売では、在庫抱えて回転率悪いと痛いから。
ただ、その量販も最近なんか物多すぎ。
買う人側に限界来てる予感。
しっかし、何でハイパーとかKATO ヨ231とかが中古屋に並んでるのかなぁ。
マリンも並んでたなぁ。
でてそんなにたってないのに。。。。
誰が売ってるんだ?
[12]こーた03/10/19 14:11:33[]
勉強の合間に、車両の動きを発表。
Tc481-229…廃車決定
↓
Tc481-5001…新快速用 簡易貫通タイプ
Tc481-0…旧車
[13]名無し03/10/19 14:35:56[]
何気に半額で売っていたサシ581を導入してみる
しばらくはさよなら白鳥編成と普通編成に組み込み予定
マリン解約決定・・・(涙)
[14]Nozomi03/10/19 14:36:15[]
上自分です
[15]あきちゃん03/10/19 15:50:29[]
工場内の模型はいいですねぇ・・
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[16]あきちゃん03/10/19 15:51:24[]
全体的には・・
人がいるのは、ポイントに以上が発生していたため・・
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[17]彩雲03/10/19 16:32:43[]
ん?
117系100番台…山積み状態で残っていたよ。
ぜんぜん品薄の様子はなかったよ。
2丁パンタは好みやないんで
購入は見送りの方向かなぁ
次回 行ったときに残っていたら購入するかもです。
黄色い札なら確定☆
[18]虫ぃ03/10/19 16:35:15[]
>みゃあさん
すいませんわざわざ前スレのネタ持ってきてもらって……
あんな事書くからですね(謎)
確かに売り方変わりましたよねぇ。昔は新品も補充間隔だったかと…
それこそ選んでかえましたよね(多分)
ハイパーとかは資金難で売ったんでは?なんて話をどっかで聞きました(謎)
>あきちゃんさん
16番の迫力には勝てませんねやっぱ。
アイランドの50系とか普通にいるのがスゲーです。
T社あたりにノスビュー見たく作って欲しいですが、廃車からかなり経ってしまいましたね…
[19]彩雲03/10/19 16:42:26[]
前も書いたけど たぶんカードローンの方々が売っているんじゃないでしょうか。
ローンの返済で困ったときに 一番楽(一時的に)方法は
デパートの枠内で カードで商品を買って
それをブラマに売る方法です。
デパートの枠は商品によって上限が決まっているんですが
玩具類の上限は比較的ゆるやかだそうです。
そこでデパートで高めのものをカードで購入し、
それを中古屋に持ち込む。
金券屋とみどりの窓口でも どうようのことが行われています。
こちらは社会問題にもなっていますよね
(あくまで想像ね)
[20]あきちゃん03/10/19 17:36:49[]
旧型アイランド最高!
なつかしいですねぇ・・旧アイランド・・・もう一回みたいなぁ・・
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
前後板カキコミ