前後新101-板カキコミ
[332]みゃん03/11/29 23:52:57[]
やっぱ、余剰の185-8(中間改造車)だからライトのところに無理ありすぎ。。。
まぁ、いいかぁ。
遊びで作った3000番台だし♪
あー、確かに地方だと量販の方が物がそろうかも。
大阪とかだと、量販以外のところに専門物が多いから……。
量販がいいか個人店がいいか……この辺は人によって違うらしいですねぇ。
みゃあはもう個人店に入り浸ることはなさそう。。。
2軒ともよかったんだけどなぁ、いかんせん入り浸るほど買うものが無くなってしまった。。。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[333]さいうん03/11/30 16:04:18[]
余剰キハ185−8の活用ですか
こっちは国鉄色にでもしようかなぁ(たぶん先)
序は新潟方面にも進出しているみたいですな
神様情報だと
星野監督も続投らしいです
[334]みゃん03/11/30 21:59:48[]
キハ65と組んで普通列車運用に投入しました。
国鉄色にするとして、前面窓のまわりがガラス側に色はいってるから頑張ってね♪
[335]彩雲03/11/30 23:24:17[]
前面窓周り…はて。
資料もなにもなんで
まだまだ わかんないです。
先にJR九州の塗装変更が先かなぁ
[336]みゃう03/11/30 23:39:43[]
いえいえ、マイクロエースのキハ185は窓押さえゴムの表現が窓ガラス側にあって、
そこに水色が塗ってあるので塗り替えなきゃってことです。
結構細かいから。。。作業が。
[337]こうた03/12/01 21:01:33[]
クモハ12のほぼ完成。
やっぱ、インレタは面倒だなとおもっつぃまったり・・・
後ろは。。。昨日ぐらいに塗り替えたM485っぽい。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[338]みゃう03/12/01 22:24:32[]
クモハ12かぁ。
短くていい感ですねぇ。
乗った記憶は遠いかなただなぁ。
もうずいぶん昔のこと。
とりあえずキハ54の仕上げ中♪
[339]あきちゃん03/12/01 22:53:23[]
>みゃあさん
なんとキハ54ですかぁ。
見たいです(ぉぃ
よかったら写真をお願いします。
[340]彩雲03/12/01 23:05:34[]
キハ54というと
ステンレスの軽気動車でしょうか。
松山に行ったときに
もしかしたら撮影していたかもしれませんが
確信をもてません。
仕事が終わったら HDDを探検してみますね
[341]こうた03/12/01 23:49:16[]
おもっつぃまったり
思ってしまった理の間違いですね。すいません。
キハ54、厳寒の北の大地を行く方ですか?
前後板カキコミ