前後新101-板カキコミ
[401]ジュンツー03/12/08 23:58:30[]
NEXとそっくりさん?
なんだろう〜?
名鉄が出す空港特急用の車両もNEXに似てますねがね〜
[402]みゃん03/12/09 00:14:27[]
あてられた。。。
無改造で色だけで雰囲気でそうな気がして。。。。
NEX余りまくってるし、うちで。
[403]ジュンツー03/12/09 00:34:34[]
確かに色の塗り替えだけで似たのが出来ますからね〜
でも名鉄は両開きですし扉の位置も結構違ったりしますね。
完成が楽しみですわ。
[404]みゃん03/12/09 00:45:15[]
(外)
【外観デザイン】
1.海外からの旅客を含め、一目見て空港特急であると判別できること
2.斬新で先進性のあること
3.既存の成田・関空の空港特急に負けないインパクトのある外観であること
2番はちょっと……。
3番はインパクト強烈でした。。。。まさかこんなそっくりでくるとは(謎)。
そういう意味で1番は見た瞬間にNEXだと思って空港特急だとわかったかも(笑)。
詳しくはリンク先の写真を > 知らない人。
色は結構綺麗だから、NEXと併結させてもおもしろそうなので6両ばかり塗り替えますぅ。
KATO NEXのうち、状態の悪い物をえらんだっぽいです。
[405]ジュンツー03/12/09 08:44:57[]
空港特急のイメージ図が出たときから友達と同じだと話してました。
車両の形はNEXで色は はるか からのパクリ…
でもこの車両には名鉄が研究し続けてる振り子式の台車も搭載するらしいですね。
傾きは最大2度だとか
[406]あきちゃん03/12/09 14:04:13[]
一両目かんせ〜〜〜〜
2両目からは、まとめて量産していこうとおもいます
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[407]683しらさぎ03/12/09 18:56:00[]
おっ、早速試運転ですね。
2両目からは量産するんですか。東日本の新津製作所のように本格的な自社製造方式を目指して頑張ってください。
小山製作所とか・・・。
[408]彩雲03/12/09 20:47:20[]
量産して二編成そろえてください。
登場当時 萌。
[409]こうた03/12/09 20:57:23[]
>みゃあさん
そういえば、以前模型点がつぶれる時の閉店セールで買ったらしいですね。
製作開始ですかぁ。頑張ってください。
期待してます。
>あきちゃんさn
いい感じですねぇ。
量産と言う事は、一両目は試作車ですか?
[410]あきちゃん03/12/09 21:05:15[]
一両目は感じつかみと、調子づけです(謎
前後板カキコミ