新101-カキコミ
[351]みゃあん04/04/09 20:02:48[]
以下・阿波座より。
****************************

7月発売予定(新製品)
品  番 品  名 予価 備考
未定 205系5000番台 16,000円  
山手線へのE231系500番台投入に伴い、武蔵野線に転出した編成をプロトタイプとしています。
前面が205系初期形となり、10-446の前面とは異なります。
中間のモハ204・205は制御方式がVVVFに改造されて床下機器が変更になっており、床板を新規に製作し再現いたしました。

品  番 品  名 予価 備考
未定 EF64 37 前期形 茶 6,200円  
JR東日本・高崎機関区に所属し、昨年にイベント用として茶色に塗り替えられた姿を再現いたします。(お詫び)EF61と、記入していましたが、EF64の間違いでした。EF61ではありません。ごめんなさい。
7月発売予定(再生産)
品  番 品  名 予価 備考
3020-7 EF58 初期形 小窓・特急色 6,200円  
10-367 20系特急寝台客車「さくら」 基本7両 12,400円  
5086-1 ナロネ21 1,400円  
5087-1 ナハネ20 1,400円  

発売時期未定ですが、DD51がリニューアルされ、オハ35系の戦後形が発売となるようです。

[352]みゃあん04/04/09 20:04:20[]
ブラックリストって……。
221はまだまだいい車ですよぉ。
転クロなら何でもいいみゃあにとっては、今の大阪はかなりなんでもいい車だけど。

牛乳パックの共鳴、軽い音っぽくてそれはそれで。
とりあえず色画用紙貼ってみるとか。
やすいし。
[353]彩雲04/04/09 21:44:09[]
うげ

きちんとEF58とナハネ20が再生産。

ピンポイント爆撃ですな・・・。
[354]みゃあん04/04/09 21:47:21[]
あ、そー言えば捜索品でしたねぇ。
よかったですねぇ。
[355]彩雲04/04/09 22:33:32[]
なんか こう…
やっぱ書いたとたんに発表されたように
勝手におもってしまうんですわぁ

偶然とは恐ろしい…。

113系 JR西日本塗装,
早く出してくれ,KATO


これで来年の発売決定だな(何
[356]みゃあん04/04/09 22:51:21[]
ウインのタイプで妥協してください(謎)。
だけど、やっぱマイクロエースの線が強いかと。。。。
KATOはねぇ。。。。
でも、683出すって言うくらいだから微妙かぁ。
[357]みゃあん04/04/09 22:56:03[]
なんか平べったい車両が。。。。
久しぶりのオリジナル車……。
果たして形になるのやら。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[358]あきちゃん04/04/09 23:04:44[]
あ、8000系だぁ(違
[359]みゃあん04/04/09 23:52:03[]
8000と2000足して窓大きくして……。
カラーリングは2000の登場予想図にするっぽいです。。。。
[360]みゃん04/04/11 01:05:01[]
「何か」のプロトタイプができつつ。。。
とりあえず久しぶりなので、1両作ってみようかなぁと。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
カキコミ