新101-カキコミ
[282]されみあ10/06/13 20:54:45[sage]
落ちても色々とこんなこともあろうかとがありますからっ(謎。
今は次の作戦が実行中です☆。

センサー踏まずに跳ねられなかったら強行突破も自己責任で…。
出来れば非常引かれないくらいに余裕があるうちに強行突破してほしいかなぁ。。。
[283]丹後10/06/14 19:25:40[sage]
踏切無謀横断→クルクルパー発動→非常ブレーキってのを先月と今月、計5回喰らった私が通りますよ。
すべて3502Mで深田川踏切(長岡京〜向日町)でした\(^O^)/
[284]されみあ10/06/16 21:04:39[sage]
なんでみんなセンサー踏むかねぇ。
センサー避けて横断すれば影響少ないのに。。。
というか、JRが気軽に止まりすぎ!(ぐ。
[285]彩雲10/06/19 15:39:44[sagenu]
あれ、クルクルパーって言うんですねユ

おもろいなぁ
[286]373系10/06/20 20:19:19
国鉄時代はそんな止まらなかったそうで・・・・
轢いていなかったら。
しかも、SLなんか動き出すのが一苦労だそうで止まらなかったそうな。
[287]されみあ10/06/26 21:52:08
>彩雲さん
最近は高輝度LEDで回らずに光るだけのもありますけどねー☆。
四国なんかは全部それ。。。

>373系さん
そして三河島事故になったと(?。


写真は今度の家の鴨居☆。
なんて太さですか。。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[288]されみあ10/06/26 21:53:13
模型部屋予定地の天井付近。
この壁は抜かれて柱だけが広がります☆。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[289]373系10/06/27 18:48:04
かもしれませんねえ
痛ましいです。

模型部屋は味がありますねえ。
[290]しまんと10/06/27 22:21:34[sage]
>この壁は抜かれて
こういうのって、面でも支えてるという印象なんだけど除けて大丈夫?
[291]されみあ10/06/27 22:55:48
>373系さん
かもしれないじゃなくて、はじめの貨物が暴進した理由がそれ!

>しまんとさん
四隅以外は強度にはほとんど関係ない状態なんです。
大きな壁を抜くと影響が大きいけど、このくらいだとほぼ大丈夫だそうで。
天井裏の土も断熱防水のためですし。。。

バネ上重量を軽減した方が台車が傷まないらしいですよー(違。
なんか実物と逆(?。
カキコミ