新101-カキコミ
[692]されみあ12/01/09 09:20:13
量産で修正点があるの抜けてた。。。

・CP
Thsc(8000)
M1(8150) C-1000?(不明)
Tc(8400)
Mc(8200) C-1000?(不明)
Tc(8500)

振子方式変更での空気量増大で、試作では8200になかったCPが追加されてました。
CCに関しては8200や8400に無いという確認は取れてないです orz
やっぱ現物が遠いと不便。。。。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[693]あぼーん
あぼーん
[694]r-3112/01/12 22:43:23
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
EC8000の詳細な電気繋ぎをご教示頂きまして本当に有難うございます!

図や写真まで、多用して頂きまして・・・本当に申し訳ないです。。恐縮です。。

それにしても、ここまで柔軟性に富んだクルマだったとは。。
先の2B化の時もどんな改造したのか、よく分からないままだったので、長年のちょっとした疑問が一気に解決しました。

しかもM車がオール1Mとは・・最近のユニット縛りのDCよりも編成の柔軟性がありますね〜。
何気に量産付属3Bは1M2Tなんですね〜模型と同じとはびっくりです(笑)
高圧引き通しと、SIVとCPの容量にさえ気をつければ、貫通編成やオールMも組めちゃうんですね!
何気に模型が増備したくなってきました(笑)何となく付属3Bをもう一本でも楽しそうかなぁとかも
ちょこっとこの前考えておりました〜。
改めて熟読させていただきます!

これでDC2000にDCS(EC/DC協調装置)が付いていたら、更に自由自在だったんだろうなぁ〜
と感じました。まったく違うノッチ曲線を“翻訳”させる機械を実用化させるって凄いなぁと感じております。

長文失礼しました。本当に有難うございます♪
[695]r-3112/01/12 23:00:50
ごめんなさい、MT比1:1でしたね・・すいませんでした。。
改めて熟読させていただきます!(有難うございます)
[696]373系12/01/16 19:09:55
そろそろ、300系の撮影を本格的に始めないとやばいなあ・・・。

学校行く途中に駅に寄り撮影・・・遅かった orz
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[697]しまんと12/01/20 18:19:29[sage]
583日本海コネー…ってかサロネも抜かれるのか
(外)

屑い春臨じゃなぁ

改正で、かつてのながら送り込みなくなるみたいだし…
[698]あぼーん
あぼーん
[699]されみあ12/01/22 21:58:12
最近気力的に落ちてて、レスが出来てなかったです。
ごめんなさい orz
日記系はあれほど気楽に書けるのになぁ。
うーん。

>r-31さん
試作だけは8101-8201がユニットなんです。
で、モーター出力も控えめの150kwx8/2両。
それに対して量産は1Mだけれど200kwx4/両。
これでもすれ違い同時発車やると、電圧計が900Vまで下がってしまう非力変電所 orz
つまり四国では編成あたり3Mが限界?

CPは比較的どうにでもなりそうですが、SIVがくせ者ですよね。
Tc系にしかついてないですから。
8000,8400,8500だけ。
8350みたいなダミー形式を想定するといいかなぁ。。。

しかし8000系、再生産のおかげでどんどん値下がってますね。

>373系さん
300系もラストスパート!
2月にまたまた運用減りますよね。
そして最後の1運用に。。。
まだまだ新車のイメージなのになぁ。

>しまんとさん
なんか本社分の発表もいまいち。
昔みたいに萌える列車がないね(not アルカディア。
夜行もすっかり風前の灯火か。

開放Aは3月で存在自体が世の中から消えるわけですか。
1度だけしか乗ってないなぁ。
[700]しまんと12/02/01 18:19:29[sage]
ミャンマー鉄道省への気動車の譲渡について
(外)

先般輸出された183の処遇もはっきりしないけど・・・
これでもう部品手に入りませんネェ〜
[701]されみあ12/02/01 21:23:19
181まで。。。
あの辺の流出物、14系寝台が現地でまともに使われてたりして驚き。
固定窓で運用できるのかと思ってたけど…。

183はこないだRPに載ってたような。。。。
カキコミ