新101-カキコミ
[131]されみあZERO310/08/21 08:46:37
姫路発播州赤穂行き951M
115カフェオレの4Bです。
座席が埋まるかどうかくらいの混雑率。
結構空いてるね。

網干で折り返すよ!
[132]されみあZERO310/08/21 12:51:56
3224M新快速網干発敦賀行きで全区間かぶりついてました!
動画もしっかり確保。。。
指導や便乗がのってて、微妙な画角も多いけど。

それでもこの列車は神なんです。
181も日本海もトワイライトも485雷鳥も全部すれ違うんです。
動画には最適?

写真はミク電車(違。
これで長浜にいくよー。
1時間前の新快速が指導のってたので落としました。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[133]されみあZERO310/08/21 13:11:59
8134M敦賀発長浜行き 125の2Bです。
ドアスイッチのカバーあっけぱで使ってるのねorz
動画撮りにくい!

で、なにゆえ列番が8000台?
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[134]されみあZERO310/08/21 14:12:04
3265M新快速姫路行き 長浜場面で223の8Bです。
結局さっきのは敦賀から近江塩津まで便乗でおもいっきり邪魔に。。。
125だったから遮光幕なくて助かったけど。
なんでこんなに多いの!

米原まで行って東に行きます☆。
[135]されみあZERO310/08/21 14:27:07
3222F米原発大垣行き。
313-1301 なんか新車っぽい?
313の2Bx2です。

くつろいで大垣までいくよー☆。
[136]らいとぶる10/08/21 17:41:37
あ、それ新車ですよー

神領配置なのに大垣の運用を持っているという。
暫定運用らしいので貴重な体験ですね!
[137]されみあZERO310/08/21 19:17:32
あらそんな変なのでしたか。。。
HIDなのにドア横転換できず車端ロングで、手動ボタンが準備工事のみ。
そんなのでしたー。

そーいえば昼間の東海道線普通に117の4B運用あるんですね。
金山で見かけました。

これから関西本線で帰ります。
1906快速は後ろ2両転クロ213
そこそこ空いてたし、乗れば良かったかなぁ。

1917 4327M各駅停車亀山行きの313 2Bで帰ります。
たしか結構混んだままなのよね、これ。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[138]されみあZERO310/08/21 21:20:08
関西本線269D
キハ120 2Bのロングシートだけ。。。
というかおそらく関で祭?
臨時も出てるし、折り返し7分延。
ぎっしりの乗客が吐き出されました。。。

さーて、覚悟するか。
次は関。
[139]されみあZERO310/08/21 21:53:39
こちら向きは平和でした。
ロングで足伸ばしてまったり中☆。
6分遅れ。
[140]されみあZERO310/08/21 22:47:51
関西本線 列番不明 加茂発2239奈良行き
103 8Bオレンジです。

これががらがらなのはともかく、さっきのキハ120もいい加減がらがらで、10年以上ぶりにC寝台を30分以上やってました(ぐ。
やっぱりいいね、C寝台!
だけど103の明るい車内でやる気はしないのよね。。。
結局最後まで5分遅れでした。
カキコミ