新101-カキコミ
[122]こうた03/05/03 17:24:26[]
今夜のぱーいちの試験走行の写真見せて!
下さいな。
[123]みゃあ03/05/03 18:28:41[]
悲惨な事故ってどんなのだっけ。
再現映像を…(違)。

友達のところから書き込み中☆。
[124]こうた03/05/03 20:24:04[sage]
ちょうど一ヶ月前に起きたあの事故を、あきちゃんのサイトの事故集の文とAAで振り返ってみよう…(愚)

この日は天気もよくEF81が牽引するさくらは順調に走っていました。

トンネルを抜け井中駅を定通。そして無事終点の駅まで来ました。

駅で乗客を降ろし本当ならそのまま車庫に行き長旅の疲れを癒すはずでした・・

  ------------┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ □□ │ < はあ、終わったぁ。
  (O)----(○)---) \__________

 ∧∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < たっしゃでなあ!
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪

しかし・・・・

車庫に入れるため一度前に進みポイント切り替えを待って車庫に向かおうとした次の瞬間!

EF81が急発進!

      ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   (; ゚Д゚) / < ぐわ〜〜!
   \ヽ/ _,⊃   \______
 ̄(▼)| ̄ ̄ ̄ ̄:\(|
  ≡:|__. ....  ..::::__.)
   ..(◎)(◎)─-(◎)


前から2両目までの客車が川に転落・・・・
──┐  /\       /\   ┌──────┐
  │  \ \     / /   │      │
ーーーーーー\ \ーーー/ /ーーーーーーーーーーーーーー
      │\ \ / /│
      │ \/ \/ │
      └───────┘

終点後の車両だったので客は無く乗務員も最後尾に乗っていたためけが人は出ませんでした。

しかしもしこの車両に乗客が乗っていたら・・・・・・・・・


           ∧ ∧ ∧ ∧  ∧ ∧ ∧ ∧
  ∧ ∧     /(,,゚Д゚) (, ゚ρ゚) (, ゚ω゚) (*゚д゚) ̄⌒ヽー
  (, ゚д゚)⊃┳━∪∪━∪∪━∪∪━∪∪━⊂∪━┳ ΛΛ
 ヽ/   | . ┃   小山鉄社長賠償金払え!   ┃(゚д゚;)_、
 (__∪  ). ┻━━━━━━━━━━━━━━━━┻ `uuuu
 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙                             ゙゙゙゙゙゙゙゙゙

ってことで(謎)
荒らしてすみませんでした。
[125]こうた03/05/03 20:28:03[sage]
例の事件
      /l /l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )< こまっ
    ⊂/ /⊃ \_____
    (  (
   〜\ \
      ∪∪

   lヽlヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   ) < ちゃ〜う
  ⊂\ \⊃ \_____
      )  )
    / /〜
   ∪∪

  lヽlヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('ー` )  < なっ!
  ⊂\ \⊃  \_____
     ) )
   / /〜
   ∪∪
まったくう(愚)
[126]みゃあ03/05/03 22:25:47[]
AAずれてるし。。。
推進運転って結構事故るんだよねぇ。
24-25はやぶさ15連とかこかしまくった経験あり。。。
おもかったから。。。
[127]名無し03/05/03 22:54:59[]
AAのずれはきにしないこと(謎)
内容のところにペーストすれば出来上がり♪(謎)
[128]彩雲03/05/04 08:50:33[sage]
ようやく動き出しそうな高架駅計画。
有効長、やっぱり五両になる予感w
[129]彩雲03/05/04 08:51:41[sage]
そういえば
ダブルスリップの発売は7月ですよねぇ

ダブルスリップをいれたヤードのボードも
着々と検討中です
[130]みゃあ03/05/04 11:49:21[]
運転の時に部屋の中に線路延ばさず、ベランダ側にのばそうかと画策中。
これなら長手方向が6300とれるからねぇ。
ちゃれんじぃ☆。

ダブルスリップもうすぐですねぇ。
使いたかったけど、とりあえず使い道がなさそう。。。
[131]こうた03/05/04 12:23:16[]
ダブルスリップ…
気が向いたら使おうかなあ。
レイアウトは一応、向こう側に留置線の予定だし…
運転台がわにヤード作ろうかなあ。。。。。
カキコミ