前後新101-板カキコミ
[331]神崎川03/06/19 00:01:23[]
>>彩雲さんへ
サンダーバードは雷鳥です(W
#国際救助隊ってのも有り?
個人的に「はるか」はネーミングが好きなんですが、特急料金がねぇ。。
#乗り心地はばっちりなんだけれどね。
>>みゃあさんへ
モデモは鉄道ネタは無かったのかぁ。。。
もしかして撤退?(^^;
トミーと関水金属の関係の頃とは逆転ですなぁ。。価格。
でも、個人的にはKATOに軍配を上げるしかないっす。。。今んところKATOの方
がほしい物が多い。。。
#でも市場にでていないんですよねー品切れで。問題だ。
四国で始発駅の次が終着駅という、ノンストップ急行があったという話。
[332]みゃぅん03/06/19 00:07:13[]
スーパーくろしおオーシャンアロー(長)。
ノンストップ急行は阿波ですねぇ。
北海道にはスーパーホワイトアローなんてノンストップ特急もありましたぁ。
最近欲しいもの一番出すのはマイクロエースの今日この頃。
[333]神崎川03/06/19 00:31:57[]
>>みゃあさんへ
凄い勢いでレスが(W
今気が付いたのですが、四国に急行っていつの間にか全滅していますよね。。。。
スーパーくろしおは毎日みています。目の前を通過。
マイクロの151系。実物みるまで信じれなくなった(W
#「うずしお」と「ゆうなぎ」って最後までクロ181を使っていたそうですね。
>>新快速の件
私の記憶に有る限りでは。
京都-大阪-神戸-明石-(西明石)-姫路だったのが
新大阪が増え、三宮、加古川が増え・・・・・でもスピードアップですよね。
153系って120km/h運転できるんでしょうか(^^;
[334]みゃぅん03/06/19 00:42:02[]
新型ログ管理で、書き込みにスムーズなレスが(謎)。
続いて、常駐型書き込み通知ソフトを作るらしい(大謎)。
151も結構手に入れるの大変ですねぇ。
予約は通ってますか?
こっちのハイパーは予約通ったはずだけど、書類までは確認できてないらしい。
213は通ったので一安心。
213が本命ですからぁ。
153の120キロはきつそう。
加速しきれるところがあるかなぁ。
117で115でしたねぇ。末期は。
[335]虫03/06/19 01:41:36[]
色々手ぇ出して収集付いてませんが勘弁してください…(汗)
模型新聞ネタ>
何か色々載っていて大人の事情で模型を見た気分でした。(謎)
逆に深く考えないで、自分流に虫は模型を楽しむ決意が固まったようです。←知るか
個人的に嬉しいのはTOMIX線路ですねぇ〜。使い道無いのにY字ポイント買いそうで怖い(笑)
あとGMの未塗装も。私鉄に一時期(今も)ハマッた虫ですが、レイアウトにあまり似合わないと今更気付く…(愚)
って訳で、GMの未塗装キットはキハ58とか出て欲しかったり…←バッティング抜群
あと、床板改良して欲しいです。もちろん、今までのGMキットにもつかえるような、台車と車体のクリアランスがもう少しちぢむような…
所詮子供意見だと書き込みつつ実感(愚)
このスレで良いか不安ですが、新機能が見たいので迷わず投稿!!
[336]みゃぅあ03/06/19 10:12:47[]
収集ついてないのはこっちも。。。。
各メーカーのうち、マイクロエースの前向き姿勢だけで応援してしまう今日この頃。
KATOの生産計画が悪くて作れなかった自社の業績を他人のせいにするスタンスがもう最高(謎)。
まぁ、これだけ完成品が出たら、GMは苦しいでしょうねぇ。
完成品があるのにキットを買う人なんてほんの一部ですから。
みゃあみたいな変わり者だけ。。。。
[337]虫03/06/19 15:06:16[]
選択授業を取ってないんですよ(謎)
マイクロにバッティングを避ける意思があったのにビックリしました(笑)
KATOですか…生産計画が関係して10年近く再生産しなかったりするんですか?
↑別に怒ってませんよ(笑)
ヤフオクでK社の製品に高値が付いても売上には関係無いですしね…
GMは本当にキツイでしょうねぇ…私がまだGMのEキットに手を出せなかった時代に
カタログを見たら物凄い衝撃を受けたんですがね…201も157も80(電車)も何も無かった時代なので…
実物の私鉄の車輌でカッコイイのが出るとGMも生き生きしてくるんですがねぇ〜。
京急シリーズとか京阪シリーズとか…
[338]みゃぅあ03/06/19 15:31:50[]
接近検知はしていたらしい(謎)。
新ログシステムのおかげで。。。。
バッティングはマイクロ的にはしてないんですよねぇ。
113も101も特定車種ですし。
EC185は旧製品の流れだったり。
今日から掲示板が内部的に大幅バージョンアップしてるっぽいです。
.NET Frameworkが1.0から1.1にアップしたらしい(謎)。
[339]みゃあ03/06/19 17:44:35[]
そーいや、最近あきちゃんこないねぇ。
みんな忙しそうだし、暇なのはみゃあくらい。。。。
[340]名無し03/06/19 20:05:27[]
ただまー
さんだーばーどは雷鳥とは意味がちがうっぽ
ネイティブアメリカンの空想上の鳥だったかな?
意味的には
だから、一応サンダーバードのロゴは、雷鳥じゃないはず
以下参照 ってか、写真持ってるんだけどねぇ。
パソコンやっている環境の関係上から、後ほどで
(外)
前後板カキコミ