新101-カキコミ
[121]あきちゃーん03/01/11 14:19:13[]
みゃあさん実家にもレイアウトあるんですか!?
実家って愛媛だったりします??

今から建物つくりです。今までにいっぱい建物作って
きました〜〜全部厚紙を切って作っているので1つに2時間
くらいかかります〜〜。窓は透明プラ板でっす!

[122]みゃ03/01/11 15:19:17[]
そりゃまぁ、ムーンライトが止まるのは愛媛か高知なわけで。
どっちかねぇ。

建物作りですかぁ。
こっちは大阪で準備してきた電車庫設置作業っぽいです。
接着剤が乾く合間に、ネット中♪
でも、なんか実家がADSLになってて便利な感。
[123]あきちゃん03/01/11 17:02:37[]
完成〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

映画館ができました。
[124]あきちゃん03/01/11 17:31:22[]
またまた路線図が微妙にかわりました。(車庫ができただけ)
ついでに保線区(クリーニング車)とDF50の旅客用の編成が変わりました。

↓のページで見てください。
(外)
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[125]あきちゃああん03/01/11 23:14:24[]
こうたさんのレイアウトってどうゆう路線図ですか?
[126]みゃん03/01/12 00:22:02[]
車庫つながりで、本日工事の車庫っぽいかも。
クリーニングカーに映画館ですかぁ。
どんどん充実していきますねぇ。

こっちもがんばらなきゃ。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[127]彩雲03/01/12 03:55:50[]
四国なのに北海道。
実家にお持ち帰りだったんですね。
やっぱり 色塗り線路のほうがいいですねぇ。
真似できるかなぁ
[128]みゃあ03/01/12 10:39:16[]
確かに四国なのに北海道だ。。。。
四国車はまだ発売前だからねぇ。
次回は185系と言うことで☆。

ちなみにこの線路は色塗ってません。。。
KATOのレールって放置すると側面もさびてくるんですよねぇ。
10年以上物の再利用レールだから……(愚)。
[129]あきちゃん03/01/12 22:26:31[]
小山鉄道の問題!!
駅が小さいので5両以上の車両が止まれないんですよね・・・
だから特急の長編成が組めない・・・(もともとそんなの持ってない・・
う〜〜んスペースも無いしね〜^^;
また明日は建物つくろっと・・
[130]こうた03/01/12 22:50:42[]
僕のレイアウトは、本日着工しました。って、ただ土台を作っただけ(笑)
明日は、線路を固定する所までいけたらいいと思っています。
路線名や会社は未定です。

そんで、レイアウト図ですね。見せれません(謎)企業秘密なのでだめです。まあ、近いうちに公開します。
本当のことをいうと、TOMIXのマイプランNRを、駅に7両まで停車可能になるように拡張した、電化路線です。
サイズはおよそ2300o×900mmです。将来的に、複線にするつもりです。
沿線内容は、山あり・谷あり・川あり・勾配あり・街あり・田んぼ&畑あり・ヨンパーあり(?)です。
ちなみに北陸トンネルを作るつもりです(不明)
カキコミ