前後新101-板カキコミ
[21]あきちゃん02/12/09 18:04:13[]
ちょっと相談なんですが・・
草を作りたいんですが、なにか草のようになるもの
ありませんか??
[22]みゃあ。02/12/11 22:25:01[]
なんかレス放置でごめんなさい。
ばたばたおしまい、やっとレス。
>快速なのはなさん
どこか……
たぶんあそこの掲示板ですね(勝手に納得)。
ってか、すごいですぅ。
ビート表現しっかりやってるし。
うちの2000系試作車はビート無し♪(愚)。
っていうか、ランナー引き延ばし線作ったこと無い。。。
0.2mmの真鍮線で太いけど妥協のこのごろ。
屋根に至っては、コルゲート板切って貼ってるし……(愚)。
頑張ってつくってくださいな♪
あ、リンクしておきましたぁ。
>あきちゃんさん
勉強は、やりたくなったらやればいいと思う(愚)。
英語0点とか平気で取ったけど、全然不自由してないしねぇ。
ネットの英語は意味それなりにわかるし。
木工ボンドってあとから空気さえ入らなきゃ結構いい感♪
簡単だし安いし…。
厚く塗ると乾かなくなったことあるけど。
うん。
草は……化学雑巾がいいと聞いたことあるけど未テスト。
いまはKATOのフィールドグラスをせっせとはって、
あとはスポンジとかライケンとか色々併用中かなぁ。
今のところこの写真みたいな感じ?
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[23]快速なのはな02/12/12 03:40:28[toshiok@h9.dion.ne.jp]
リンクの件、有難う御座いました。
こちらも、遅ればせながら工事完了しました。
今後共、宜しくお願い致します。
<P.S>今回の添付画像は、キットメイクの783系です。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[24]あきちゃん02/12/12 22:41:26[]
科学雑巾ってどんなやつですか??
あんまよくわからないんですよねえ〜〜これが
ほこりをふき取れるやつ??
[25]みゃん02/12/12 23:49:55[sage……一番上だからさがんないや。]
>快速なのはなさん
うーん、キットでも綺麗に仕上がってすごいですねぇ。
まっすぐな線を引いたつもりでもかなり曲がってる今日この頃。
105系コンバージョンもかなり曲がり気味。
ま、いいかぁ(愚)。
>あきちゃんさん
どんなのだろ。
見たこと無いから買ったこと無いんですねぇ(愚)。
ぐぐって見たらこんな感。
(外)
結構ありますねぇ。
これならいい感かも☆。
[26]彩雲02/12/13 13:15:31[]
なんかすごいなぁ。
うちも半年で少しは技術力上昇したかな。
Uボートきぼん(謎
とりあえず 新山手郊外ボードの解体作業決定☆
富バラストが気に入らず、
配線も気に入らず。
結局、二階部分を作り直すことにけてーい。
[27]みゃあん。02/12/14 00:37:02[]
解体かぁ。
うちも、本線部分の大リニューアル設計中。
何しろ駅部分は着工から8年たってるからねぇ。
設計の甘さがある感。
スイッチバック部分並に練り直しかなぁ。
そう考えるとまだ10年以上かかることは確定。
気の長い作業だことで。
[28]あきちゃん02/12/14 09:09:30[]
昨日は製作中のトロッコの台車の部品などを
製作しました。
前にも一度トロッコは作っていたんですが・・
ちゃちに仕上げたのであんまり良いものでは無く
廃車にし、今のトロッコの部品になりました。
[29]あきちゃん02/12/14 15:27:26[]
ども〜〜〜今日はがんばってトロッコをしてました
何とか下周りは完成??あとは屋根を付けて
連結器を取り付けて完成!!!
[30]あきちゃん02/12/14 16:55:53[]
またまた登場!!
先ほどダ○ソーに行っていたら科学雑巾があったので
かってきました。
前後板カキコミ