新101-カキコミ
[81]みゃ。03/01/05 02:22:45[]
角材接着&下塗り完了。
今日は寝よ。

>神崎川さん
あけおめことよろー。

前側から見た時も少し寂しいかも?。
どうせなら赤に塗って名鉄(嘘)。
馬鹿なこといってないで寝よ。。。
[82]あきちゃん03/01/05 17:21:08[]
石井模型さんの間取り図!?

火曜日に行ってこようと思います
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[83]みゃあ03/01/05 19:59:15[]
そうそう、そんな感じの店内でしたぁ。
一回しか行ったこと無いけど。

トミックスのキハ56買おうと思ってたけどやーめたぁ。
キハ56コンバージョン+KATOキハ56タイプの方がいい感。
色々作業出来るし。
ついでにキハ53にも手出しするかぁ。
[84]こうた03/01/05 21:06:05[]
今日フクイ模型に行ってきました。
目的は…お年玉でS雷鳥を買うんです。
駅前の店にはじめ行ったんですけど、店の人から鋭い言葉が…
「ないですねえ!」
春山の本店にあるかもしれないと言って、そこに電話してくれたんですけど、そっちもないという答えが…
もうあきらめてKATOの681系を探していると、本店から電話があって、あったとのこと。おっしゃー!!
そして、父の車で本店へ直行し、買うことが出来ました。

家に帰って、店でついでに買った線路をつぎたして、試運転しました。
出だしは好調で、走りは良好でした。(あたりまえ)

先ほどとった写真。3両編成の485系加越(予定金サワO編成)との並びです。
この前の話の通り、この写真の反対側は非貫通でした。
多分7両で走っているやつだと思います。(違うかも?)

ところで気になったんですけど、S雷鳥485と加越485の屋根の色が違う。誰か知ってますか?
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[85]こうた03/01/05 21:10:40[]
この写真の2編成、S雷鳥の塗装変更をすれば、
今年683への変わる車両同士なんですけどね。

謝罪
画像軽くするの忘れてました。ごめんなさい(心よりお詫び申し上げます)。
あと写り悪かった…とる気になって写りが良くなったら、軽くして載せときます。
[86]みゃん。03/01/05 21:50:44[]
やったねスーパー雷鳥♪
フクイ模型放送会館店は行ったことありますぅ。
地下にあるお店。
地下には2軒あってどっちかには結構古いものもあったような。。。
春山の方は時間無くていけなかったです。。。

485貫通もいいですよねぇ。
それと組み合わせてクモハ作って10両も考えたんですけどねぇ。
編成長短縮計画で結局中止。。
屋根色違いは仕様です(謎)。
583系なんかでも、KATOとトミックスでは銀と灰色のように違いますし。

今日はGMの都会型ホーム3セットと、都会型延長(カタログ落ち)3セットゲットぉ♪
全部会わせて1600円(安)。

ちなみにここの掲示板は自動縮小でスレッド内の画像はデータサイズも削るよん。
7KByteになってるから問題なし。クリックしたら大きいままだけど。
[87]あきちゃん03/01/05 22:57:22[]
こうたさんに質問です!(見てくれるかな??)
こうたさん年はいくつなんですか?お年玉で買うって
所からで学生さんですよね?
僕は14歳の中3なんですが・・・・
僕もお年玉でいろいろ買おうと思ってます。

[88]みゃ。03/01/05 23:06:14[]
みんなお年玉いいなぁ。
幸いあげる相手はいないからいいけど。。。
[89]さる蔵03/01/06 10:58:27[]
あけましておめでとうございます。
そして、掲示板でははじめまして。
愛車の京急でございます。よろしくお願いします。

 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[90]こうた03/01/06 13:46:16[]
あきちゃんさん
僕の年は、12歳の小学生です。
今年は、お年玉の金額が1万ぐらいアップしたので、S雷鳥にありつけました。
今年中学生になるんですけど、その入学祝に父の妹2人が、なんか買ってくれるか図書券をくれるそうです。
それ利用して、蒸気機関車(GMの9600希望)でも買ってもらえたら嬉しいんですけどね…

フクイ模型のこと
S雷鳥もなんですけど、ほとんどの商品が22%OFFでした。
そのため、S雷鳥も定価17200円のところが15000円弱で買えました。
放送会館の中のもうひとつの店なんですけど、かすかにKATOの製品が見えました。
もしかすると年代物が出てくるかも?
カキコミ