前後新101-板カキコミ
[709]こうた03/05/06 22:33:58[sage]
強風吹いてます。
ネタばれ sage(謎)
[710]こうた03/05/06 22:36:51[]
とりあえず、おやすみなさい。
また明日…朝しかこれないかも!?
[711]みゃ03/05/06 22:39:03[sage]
おやすみぃ♪
明日まで休みっぽい。
でも、雑用仕事(仮)。
[712]彩雲03/05/06 23:26:12[]
みゃあさんは明日まで…って
連休がきちんとあった人ですかぁ
うちは一連休もありましたw
いわゆる 休みなしw
あと、秋の予定も今日出ていたんですが
ブラックマンデー法の影響をモロに受けるようで
文化の日(明治天皇誕生日)前後は
えらいことになりそうです。
まぁ 秋の仕事の割り振りを
今頃からやっている仕事場って
ある意味 きちんとしているなぁ、
と感心しつつ
ずぼらな私に務まるのか
不安の芽も出てきたりしている今日この頃です。
[713]みゃん03/05/06 23:30:15[]
カレンダー通りどころか、ベースが週休4日の人ですから(謎)。
あとは気が向いたときとか頼まれたときに別仕事(愚)。
そのくらい休むと、仕事も遊びもむちゃくちゃ集中してできるらしい。。。
働くときの単価計算したら、時給1万くらいになってることありますし。。。
[714]彩雲03/05/06 23:35:15[]
こんなところで休暇と給料の話がw
時給かぁ
なんぼくらいになるんだろう。
残業がとっても多いけど
結構 楽しんで仕事できてますし。
本来 人生における仕事って
生きるためにするつらいことであることが多いかも。
つらいことだからこそ
他人がしたがらない。
ゆえにお金がもらえる。
そういう論法で話をしてる人がいました。
(どう考えてもおかしいと思いますがw)
[715]みゃあ03/05/06 23:40:51[]
金額設定がお人好しすぎとよく言われるんです……。
プログラム組むのが楽しくて、バグ出さないのがゲーム感覚で……。
全部遊びでお金もらうの悪いなって思って、がんがん安くしたら仕事がどんどん(愚)。
プログラムってパズルみたいなものだから、開発効率上げたらいくらでも時給上がるんですよねぇ。
特にうちみたいに、下請けで受けると1固まり作っていくらだから。
仕事の単価下げても、集中力と効率アップで時間単価が上がるらしい。。。
でも、忙しいときは寝る時間もないし、寝てる間も夢でまで仕事してますぅ(謎)。
[716]彩雲03/05/06 23:57:19[]
うーん
私も去年の職場ではおひとよしって…。
給料変わらないのに
仕事増やしてましたw
楽しい仕事が一番かなぁ
[717]みゃあ03/05/07 00:36:06[sage]
みゃあはお金のために働くのってしんどい。。。
仕事してほしいって人のところで、手伝ってあげるって感覚。
はふぅ。
[718]こうた03/05/07 07:10:17[]
おっはよー
着替え中。
前後板カキコミ