前後新101-板カキコミ
[302]こうた03/08/19 13:01:56[nesage]
>神崎川さん
やっぱり、好きな車両とかの知識は誰でも豊富なんですね。
でも、この説明。本当に(w です(ぇ
じゃぁ、今日図書館で鉄道ファン99年12月号をみてきます。
すれ違いのような気が・・・sage
[303]こうた03/08/19 15:40:30[nesage]
事故 事故
脱線したらしいです。幸い、転覆はしていない模様。
でも、転覆したら、地上50pから落ちることに(ぇ
しかもTN(ぇぇぇぇ
[304]みゃあん03/08/19 16:09:17[]
>神崎川さん
お盆も商戦ですから。。。
直前て言うのはある意味正しいかも。
で、マイクロエースの製品はそのくらいは無視できないと難しいですぅ♪
ライトの位置とか違うこともあるし。。。。
キハ185も、塗り分けラインそーとーずれてますし。
まぁ、商品化されなかった物がされるだけでも。
気になるならあとは、がんばって削るなり消しゴムで消すなり塗り直すなり。
>こうたさん
事故要注意。。。
来月はハイパーサルーン発売だぁ。
ついに交流車が入線……。
碍子削って直流仕様にするかなぁ。。。。(愚)。
[305]こうた03/08/19 17:40:10[]
今日は、残りのボードのほとんどがかさ上げされました。
ほとんどというのは、カラーボックスに乗っていないのがあるらしく(ぇ
でもって、地上およそ45pに線路だけのところを走るところが、
S280 5本分 R280-45 2本分 もあります(怖)
>みゃあさん
事故怖いですよぉ。特に、地上45pのところは・・・
本当に落ちそうになりました。(ぇ
ハイパー猿導入おめでとー(違)
うちの313−3000導入ですけど、今週末は親の都合もあり、次の週に延期っぽいです。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[306]みゃあん03/08/19 17:42:02[]
写真の後ろが微妙に勾配なのがいいかも。
カーブが空中…
たしかにこわいかも。
ハイパーは予約済み♪
[307]彩雲03/08/19 17:45:38[]
>神様
なるほど。
全部 1 か
全部 2 しかないのに
なんで まざっとんねん!
っちゅうことですね
わかりました。
ハイパーサルーン購入ですか
塗装前のハイパーサルーンは
某所でたくさんみました☆
[308]こうた03/08/19 18:07:59[]
空中走行中。 置き石やめてぇ。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[309]こうた03/08/19 18:28:34[]
空中遊泳(違)
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[310]みゃあん03/08/19 18:28:45[]
風や地震でもじゅうぶんやばいかと…。
カーブだったら遠心力も注意…
[311]こうた03/08/19 18:31:16[]
餘部より怖いかもぅ。(ぇ
それより
うちのTN試験装備列車 同じ場所で脱輪多発です。
カーブ勾配ってのがだめなのかなぁ。
現在原因究明中。
前後板カキコミ