新101-カキコミ
[151]こーた03/11/03 16:52:38[]
こだまGET(謎)

一番の特徴。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[152]あきちゃん03/11/03 16:58:16[]
EF81はじゃじゃ馬だべぇ・・(誰
[153]彩雲03/11/03 17:32:13[]
じゃじゃ馬w
485系もじゃじゃ馬w

さて本題。
アイランドDE10はさわやかですねぇ
私はシルフィードか清里あたりの塗装も好きでした。
もしかしたら のろっこ だったかな。

白と水色・黄緑の塗装がお気に入りらしいです。

あきちゃんさんはスプレーですよね。
私はスプレーも使うんですが
どうしても 塗料の厚塗りになるんですよね

みゃあさんみたいに薄い塗装ができないんです
最近のみゃあさんの作品はエアブラシのようですが
昔のものはすべてスプレーですよね

画像のマジックかもしれないですが
どうもうまく真似できません。

かろうじて うちのホームはうまくできましたが
これは同系統の色を軽く塗っただけだから
できたようなものです。

今後の課題です。

この画像は流れそうなあきちゃんさんの画像を加工したものです。
色合いをきれいにしてみました
あきちゃんさん、どうでせうか?
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[154]虫03/11/03 18:07:24[sage(読み=さげ)]
皆さんじゅんちょーですね♪
私はしなきゃいけない勉強もしないで居たので、
昨日の夜は夢で●●(THEプライバシー)さんに説教受ける夢見ました←意味なし

さて、皆さん車輌導入したり、レイアウト作ったり、運転したり、塗り替えたり……
何でも良いからのびのびとした気持ちで模型やりたいですが、あと1年(愚)

愚痴に始まり愚痴で終ったのでsage
[155]虫03/11/03 18:46:08[sage(読み=さげ)]
連投ゴメンナサイ。
ちょっと模型撮影しました。で、ウチの掲示板でも出しましたが、
皆さんに見てもらいたいと言う、自己陶酔の結果こっちに無駄にデカく掲載(ゴメンナサイ)
俯瞰写真っぽく撮って見ました。って事で大きく(言い訳がましい)

ガンガン流してしまい申し訳ないっす
[156]虫03/11/03 18:47:00[sage(読み=さげ)]
本当にゴメンナサイ。画像忘れました。
ゴメンナサイ。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[157]みゃぃん。03/11/03 19:05:56[]
>あきちゃんさん
やったね♪アイランドDE10
こうなったら重連だぁ。
うちも塗らなきゃ。せっかく2両確保してるのに。。。。
青の細い線大変ですよねぇ、エアフィルターの上になるし。
うん。

>こーたさん
赤い……。
うちのEF81はローズピンクですぅ。
昔から見慣れた交直流色♪
東の方の81は赤いの多いですよねぇ。
北斗星といい。

うちのコキも8両は空荷、8両は満積載。
いずれは両方ともいっぱいにしたいなぁ。
今のところ走らす機会少ないからいいけど。

>彩雲さん
そんなに厚塗りになってないと思う。。。
TOMIXのDE10が元からこういう感じだから。
本気で薄くしたいなら、色を剥いでから塗らないとなんですよねぇ。
うちの419も、結構厚塗り。。。

あと、スプレーで薄塗りしたい時はとにかく離して塗る。
それから、下地色の仕上げをする。
隠蔽力の弱い色を塗ると、どうしても厚塗りになりますから。
灰色系も、物によっては弱いですから。

しるふぃーどDE10は、しるふぃーど作成時に用意する予定。
いつのことやら。

>虫さん
のんびりまったり。
そのつけが今から仕事(愚)。
っていっても1時間くらいだけど、たぶん。

しっかしフル編成11Bでこんなにゆったりかぁ。
かなり広いですねぇ。
うちのスイッチバックだと、8B位から長すぎって感になるから。
5両も収まる直線なんて、駅くらいだから。。。
[158]683しらさぎ03/11/03 19:40:00[]
>こーたさん
ひさしがあるとなんかより精悍に見えますね。
でもこんなにひさしが薄いとは思いませんでした。プラなのによくやるなぁと思います。
↓一応こんな物もあるからチェックすることをおすすめします。
(外)
[159]しまんと03/11/03 20:06:56[]
ひさし...EF16作るときに作ったなー。
邪道かもしれないけどメモ用紙程度の上質紙に色塗るだけでも結構強度は保てるし...。
塗装が下手くそな自分としてはDF50-50(お召し)の銀帯はアルミホイル切ってぺたっ(愚)
[160]こーた03/11/03 20:31:18[]
これで力については文句なし(謎

なんか、EF81(長)は、将来クリーニングカーを導入するときの牽引指定機にするらしいです。
そのときに機関車買うのはきついし、限定ってこともあって・・・

>みゃぃん。さん
別に東が好きとか言う問題じゃないんですけど、
ひがしのにはひさしが(馬鹿!)ついてるのと限定ってな訳で・・・

とらいあえず色はいろいろあるから、これもその一種と言うことで(ぇ

>683しらさぎさん
ひさしは・・・薄っぺらい割に強度ありますねぇ。
割ろうと思ってもなかなか割れないです(ぇ
確かにプラなのに凄いですねぇ。

Nゲージネット 挑発されて登録してしまいました・・・

>しまんとさん
ひさしは・・・とりあえず強度があれば何でもいいかもです
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
カキコミ