前後新101-板カキコミ
[251]みゃん03/11/16 22:47:15[]
>彩雲さん
181の頭にもKATOカプラー付けようかと。。。
しまんとさん参考写真おねがーい♪(謎)。
183と併結させたいしなぁ……(愚)。
>こーたさん
この部屋もどこからか現れますぅ。
たまには整理しなきゃ。。。。
>あきちゃんさん
しおかぜを待たせて貨物が通過(違)。
でも、むかーし今治でそんなことがありましたぁ。
有効長に収まらないような定期貨物走らせるから。。。
松山からEF65牽引で13車なんて。。。
[252]彩雲03/11/16 23:20:19[sagerin]
やっぱり キハ185はいいね
もっと写真撮ったらよかった…
運転するまで 二時間はかかるから 頻繁に運転できないんですわ
[253]みゃふ03/11/16 23:51:52[]
うちはスイッチバック往復だけならいつでも。。。
今日は無事にE231-500のステッカー貼り完了。
テスト運転もとりあえず終わったし……。
今週こそはDE10の塗装がしたいなぁ。
[254]こーた03/11/18 21:41:03[]
別スレでクモハ12を聞いていたのは、コレを作っていたからです。
RMMの100号記念付録で、DJ買いに行ったら売ってなかったので、ついでだと思って買ってきました。
ちなみにここまで3日で作りましたぁ
明日からテスト勉強でやれないですけど、日曜日に塗料とかと台車とパンタを買って取り付ければ完成です。
でも、以外に簡単ですよね。このタイプのキット。
色は、実感で問題なければいいので、ホームセンターのねずみ色と焦げ茶を使っています(ぇ
でも、まだベンチレーター類に色差しに下回りを塗らないといけないらしいです・・・
下回りは気にしないよーに(ぇ
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[255]みゃい03/11/18 22:04:28[]
買ったですかぁ。
結構板キットってくっつけちゃえばおしまいだから楽しいでしょ?
そうして板キットにはまっていって。。。。
いい感じにできてますねぇ。
塗料なんて、いろんなの使ってみたらいいわけで。
別に既存の模型用以外でもいろいろと。。。
ラッカー系で車体溶かしてしまったり(謎)。
今日は外出のあとハイパー色塗ってて赤の色が暗すぎて。。。。
とりあえず明日塗り直し。。。
はふぅ。
[256]こーた03/11/18 22:06:00[]
見やすいと思う写真・・・
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[257]こーた03/11/18 23:05:30[]
前面部。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[258]みゃい03/11/18 23:15:02[]
やっぱり最近の型だけあってよくできてますねぇ。
以前のGM旧国より細かい感。
[259]彩雲03/11/19 00:43:40[sagerin]
そういえば キハ185損傷車の発送…まだでした
来週の木曜日が休みなので
そのときに発送します
振込み口座や値段はどのときにでも☆
もし ジュンツーさんのところに送るものがあって
私から ジュンツーさんへの送るものができたら
相乗りしていいですか?
[260]みゃい03/11/19 00:48:36[]
>彩雲さん
送る予定はこっちからは今のところないです。。。
結局下回りだけで確定ですかぁ?
前後板カキコミ