前後新101-板カキコミ
[281]あきちゃん03/11/23 19:56:56[]
まだ仕上げられるんですかぁ・・・
僕なら神の領域にたっしていますね(汗
今日はやっとアイランド用のクーラー来ましたぁ
[282]こうた03/11/23 20:04:45[]
仕上げは・・・色差しですかぁ?
それなら、煙突とか、先頭部の手すり(はなくてもいいかな?)にやってみるといいかもです。
[283]みゃぃ03/11/23 20:16:18[]
乱れてる線を補正したり、はみ出たところ塗り直したり。。。
でも今回で、0.2mmマスキングを修得した予感♪
あと、窓ガラス入れなきゃ。
>こうたさん
DC系汚しはじめるときりがなくなって、限度知らずになる人だから、放置の方向で。。。
[284]こうた03/11/23 20:31:40[]
結構、写真では分からないところが、未完成のことがあるんですよねぇ。
こうたも、塗り出すと塗りたくなるんです・・・
クモハ12の屋根上機器も、実車を調べて塗ろうかなぁと思ったぐらい。
でも、予算が降りず結局できず(愚)
[285]みゃう03/11/24 00:14:46[]
窓がはまってなかったり……。
みゃあは実物にはあんまりこだわらないで塗っちゃいます♪
自分の気に入った車両になればいいから。。。。
[286]あきちゃん03/11/24 15:11:30[]
世界の鉄道のキハ81です。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[287]みゃあぃ03/11/24 15:38:57[]
DE10アイランドがうまくいかない。。。
キハ81ですかぁ。
82の先頭の片側だけこれとかなら変化あっていいかも。
こないだ店頭でこのシリーズみましたけど、ほんとよくできてますよねぇ。
[288]683しらさぎ03/11/24 16:37:18[]
キハ81が1両だけだと大阪の交通博物館みたい・・・。
ジオラマにぴったりかも・・・。
[289]こうた03/11/24 16:51:33[]
ただ、問題はKATOのキハと合うかどうか。。。
合えば、十分使えるんですけどねぇ。
[290]みゃう03/11/24 17:38:25[]
確かに展示品として。。。
大きさの違いは導入が安く済むことの代わり出来にしない方向で(愚)。
アイランド機、青帯スケールダウンしたらこの太さになったけど、少し太い方がよかったかなぁ。
やっぱりこっちも細部仕上げ待ち。
2両あるし大変。。。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
前後板カキコミ