新101-カキコミ
[341]こうた03/12/01 23:49:16[]
おもっつぃまったり
思ってしまった理の間違いですね。すいません。
キハ54、厳寒の北の大地を行く方ですか?
[342]みゃう03/12/01 23:57:50[]
とのあえず54-0だから四国車ですぅ。
それも、登場時塗装。
さいどらいんの車体キットでなんか無茶手間かかります。。。。

ちなみに54-500北海道の方も1両確保済。
54-0はあと1両、54-500はあと2両欲しいんだけどなぁ。
なかなか3000円台の中古で見かけない。。。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[343]あきちゃん03/12/02 00:33:11[]
お〜〜
旧塗装ですねぇぇ。
これは愛媛方面ですっけ・・(ぇ
[344]みゃう03/12/02 00:38:55[]
54-0は松山の物だもんっ。
それを四国色にしたとたん高知が奪っていって……(謎)。
かえせー(違)。
[345]みゃう03/12/02 23:10:10[]
懐かしの四国(謎)。
JR化直後の頃に見られた光景。。。

というわけで、キハ54ほぼ完成。
あとはクーラーダクトとか。。。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[346]みゃう03/12/02 23:10:41[]
キハ20首都圏色との併結はよく見たなぁ。
当時は単行運用少なかったですから。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[347]虫03/12/02 23:49:24[]
キハ54が何時の間にか完成してますね。
隠してるネタが無い人間の空しさを覚える今日この頃です。
そんな事はどうでも良いとして、オレンジのストライプが首都圏色と良い感じですね。

キハ20も良いですねぇ。ココまで光るんですね。存在が(謎)
お父さんのポケットマニー(虫の小遣い)でT車が買えちゃうんですよねぇ。
実験的に買いたくなっちゃいます。キハ90とか2000系を忘れて。。。

気動車ネタとして、マスターピースのキハ37が気になります。
あの変態さは中々ありません。しかし、動力なしで2両買うと5桁の金額……
見た目オッサンでも法的に未成年には中々辛いほびぃです(泣)
[348]みゃうん03/12/03 01:16:35[]
キハ20、安いですけど適度に手を加えたりしてやれば全然いいものですよぉ。
ただ、売ってないのが厳しいところだけど。
850円なのになぁ、T車なら定価でも。
最近定価以上の値段で中古にでてることも多いんですよねぇ。

昔は20を2両で52とか作ってた時代もあるけど、今は52ばらして20かなぁ(ぉぃぉぃ)。
キハ37かぁ。。。
どっかの38コンバージョンが1000円くらいででてた感。
ネット中古で。
37は……なんか前面が苦手。
確か2両組んだときにドア間隔が均等になるんでしたっけ、37。
[349]みゃうん03/12/03 19:13:03[]
キハ54特集製作決定♪
というわけで撮影したんだけど、150枚位とったから山のように没写真が。。。

リサイクルリサイクル♪(愚)。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[350]みゃうん03/12/03 19:13:14[]
おまけ
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
カキコミ