前後新101-板カキコミ
[131]みゃぃ。oO04/03/09 23:44:12[]
まぁ、不器用は訓練でどうにかなります。。。
だってみゃあも器用な訳じゃなかったから。。。
今でも仕上げとか、結構ミスだらけ。。。
雨樋削っちゃって再現とか(愚)。
[132]虫04/03/09 23:47:31[sage思考]
器用ではないっすねぇ。スプレーは「慣れ」で。
ペーパー製作はいい加減だから出来る部分が結構有りますし…(愚)
プロのペーパーモデラーに怒られてしまいます。。。
たぐちさん451ですなぁ。たぐちさんの451がウチの451の購入動機なんすよね。
ココを介して生まれた購入動機ですよ。ええ。21世紀な出来事です(笑)
[133]虫04/03/10 00:04:38[sage思考]
連投ゴメンナサイ。追記です。
>たぐちさん
何かたぐちさんの写真ってカッコ良いんですよねぇ。何混ぜてるんですか?(違)
[134]神崎川04/03/10 01:21:43[]
>>みゃあさんへ
マイクロのEC20系《こだま》とEC151系《こだま》は、安売りになっていませんか?(^^;
ジョーシンで、安売りになっていたら、ポイントで買う予定。
35k円たまっているので。(^^;
>>虫さんへ
2000系っすねー。銀色は難しいです。はい。いまだ上手くできません。
東急雨がえる+湯たんぽを考えているのですが・・・・あぁ、新潟70系も眠っている(汗
四国の車両には縁がないんで・・・・。
やっぱり地元や憧れの車両が工作意欲を高めるのでしょうね。
購入した後に、値下げした商品を見ると、昨今マンション分譲価格を下げて売り出して裁判沙汰になるってのが
よくわかります。
でも、購入したときが「適正」価格って判断したのですし、早く入手したっていう利点もあります。
わたしなんぞ《こだま》が値引き開始するまで、品切れの恐怖に耐えつつ我慢しています。
そう、Uボートが、爆雷攻撃を受けるか水圧を受けて船体がきしむのを耐えるか・・・・そんな感じかもしれません。
#逆オークションなのかもしれませんね。
そーいえば、NTTの電話加入権廃止、買取はしないとの噂どうなんでしょうね。
国も贈与税の対象として電話の加入権を資産と認めているようですし。。。。。
>>あきちゃんさんへ
フェンスは細かいですね。
写真を見ると、透明のプラ版を使っているんですか?
個人的には、デフォルメの方法が肝心かな?と思っいます。
あきちゃんさんが、どのような編成に仕上げるか今から楽しみに待っていますね。
・・・対する私は。。。全然駄目っす。
[135]みゃぃ。oO04/03/10 04:18:25[]
まじめにやるとペーパーもねぇ。
でも、気軽にやってもお金がかからないところがいいんですよねぇ。
値下げは……そのとき買わないと買えない危険もあるわけで。
どっちを取るかは自己責任で。。。。
あ、151はどのセットだったか忘れましたけど、三国ヶ丘で先週安売りしてたような。
今のジョーシンはポイント貯めても得しないシステムだから、こまめに使った方が。。。
電話加入権は、買い取りは不可能でしょ。
資産計上とか当たり前のようにされてるけど、10年しないうちに無価値に。。。
[136]たぐち04/03/10 18:11:06[]
>虫さん
何も混ぜてないです。
アンテナが外れてます・・・(謎)
[137]みゃぃ。oOO04/03/10 18:35:39[]
混ぜるな危険(違)。
[138]みゃぃ。oOO04/03/10 19:41:28[]
塗り替え種車といえども、もう少しまともな配色にすれば(愚)。
ジャンクとか色々集めた結果ですし。。。
とりあえず、黄緑色に決定済。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[139]あきちゃん04/03/10 20:18:02[]
廃車回送(in四カマ)(ノд−。)シクシク・・・
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[140]みゃぃ。oOO04/03/10 20:31:26[]
はいしゃかいっ。
うちの旧アイランドは、運転されることもなく廃車でしたけどねぇ。。。。
今度こそ。。。
とりあえずキハ47-0完成。
45と47で6両編成組めてしまう。。。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
前後板カキコミ