新101-カキコミ
[261]彩雲04/03/28 21:15:36[]
>あきちゃんさん

7000系,今日 はじめていました。

121系のような切妻形と思っていたのですが
実際にはまるいんですね

よくわかりました
(真珠湾,なんかおもんない。南雲さん はやく!)(謎
[262]みゃい。04/03/28 21:24:31[]
7000はかなり丸いと。。。
高松近郊でも単行運用があるのがポイント♪
あと、Tc付けるときは運転所へ。。。

登坂試験継続。
211の10Bに本採用してみた物の、経年劣化してる15年前のゴム車輪が原因かいまいち。
現在対応策を検討中。
[263]あきちゃん04/03/28 21:33:52[sagetene]
ぬったレールでDF50が久しぶりに動力始動。
5往復くらいギクシャクでしたが、調子出てきました。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[264]みゃい。04/03/28 22:41:51[]
DF50復活ですかぁ。
うちのDF50は……中古導入のあとあんまり走ってないです。

現在ゴム車輪色々整備中。。。
TOMIXって動力ゴム車輪シャフトの分売ってあったっけ。。。
[265]みゃい。04/03/28 23:36:23[]
つづいてキハ281にゴム車輪を簡易工法で施行♪
とりあえず、ゴムが1本しか残ってなかったので3軸ゴムにした結果……
軽い空転は起こす物の、7Bで7%勾配を登っていきましたぁ♪
4軸にすれば9B位はいけるかも。。。
もちろん今まで積んでた重りははずした結果。

というわけで……7B以上の編成物すべてにゴム車輪増強工事を施工することが決定しましたぁ。
[266]あきちゃん04/03/29 20:55:35[]
バラスト敷いてみました。ボンド水で固めないで、直ぐに片付けたのはひみつw
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[267]みゃい。04/03/29 22:01:30[nesage[]
後ろで転覆中の寝台車。。。
[268]彩雲04/03/29 22:52:27[]
死んだ医者に
ヤクザ医師(何

パステルウェザリングが決まってますねぇ

貧乏性彩雲は 怖くて実行に移せないでいます

貧乏性とは恐ろしい・・・・
[269]あきちゃん04/03/31 18:03:05[]
石井模型で最後のお買い物。
KATO183系0番台導入しましたぁ。
石井模型さんありがとうございました。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[270]こーちゃん04/03/31 19:00:37[]
直流型特急ですねぇ。485との前面形状の違いは、ヘッドライトの数だったはずです。
もしデジカメに、黒白かセピアがあったら、それで撮ってみるといいかもです。
もちろん、PCに入れてからでもOKですよ。
国鉄な感じになっていい感じですっ!
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
カキコミ