新101-カキコミ
[32]虫04/02/20 23:09:37[]
>インレタ デカール
市販の出来を期待してはいけない感じですね。
まだまだインレタ製作のビジネスが成り立つんですね(違)
白が出来ないのも痛いところですかねぇ。
でも願わくば塗装で再現したいのが本心ですが…

実は昇華型プリンタってのを詳しく知りません(恥)調べてみます。。。


TOMIXのHG製品は持ってないんですよねぇ。どのくらい凄い出来か……
マイクロの451でディティールの細かさに驚いた身分には想像を超える領域です。
207とか209は準HGな出来かと思うんですが…(価格的にも)
[33]みゃぁい04/02/20 23:17:18[]
昇華型のなかでも、特殊な方ですよねぇ、MDは。
(外)
これのシリーズがはじめてでた頃、とても綺麗で驚いた記憶。
時期的には1995年頃だったかなぁ。
その後周辺で何台か導入が進んだけど、うちには結局入ってこず。

市販の出来が実現できるかどうかは、本人の腕次第。
印刷先の紙やフィルムの特性を知って、はじめて最高レベルが出せますぅ。
紙のメーカーによって、発色全然違いますし。
プリンタドライバの設定でも、どんどんかわるっぽいです。

キハ58のHGは、はじめて見た時すごいなぁって思ったけど、そのときからKATOのレベルで十分かなぁって思ったなぁ。
[34]彩雲04/02/20 23:59:11[]
物価は下落していますがw

ラウンドハウス暴落ですね

419は東京堂が暴落ですかねぇ(悪
[35]みゃぁい04/02/21 00:34:04[]
嗜好品は下がってないんですよねぇ、あんまり。

419は東京堂の割り切りの良さが好きだけどなぁ。
タイフォン無しは仕様ですって言う。
あのくらいのおおざっぱさが欲しい。。。。キハ20に通じる。
[36]みゃぁい04/02/21 01:02:07[]
(外)
2004年02月20日 情報更新
予約開始
N マイクロ 国鉄781系 特急ライラック 6両セット
N マイクロ 781系 ドラえもん海底列車6両セット

ぉぃぉぃ。
N 予約 マイクロ 国鉄781系 特急ライラック 6両セット 12,950円  1
品番 A0311 予価 18500円 割引率 30% 

N 予約 マイクロ 781系 ドラえもん海底列車6両セット 16,100円  1
品番 A0314 予価 23000円 割引率 30% 

本気かい。。。。
ここも有名になったから晒してもいいかぁ。
結構発売後しばらくは瞬殺アイテムも残ってるお店。。。
[37]神崎川04/02/21 01:26:40[]
>>みゃあさんへ
MD1300はもっているのですが、去年。ヘッダーが壊れてリボン引きちぎりまくり(汗
財政難の為に放置中。。復活させてやりたいよなぁ。。。

どらえもん列車っすね。欲しいなぁ・・・でもすげー高い。6両で23000円?!
シュプールふるふる号はもっと安かったのになぁ。
50系だったら盛大に萌え。
キハ91が出るのに。。。あぁ、マイクロエースは罪なメーカー。


[38]みゃ04/02/21 09:10:05[]
直すと結構高いですよねぇ。
ヘッド交換ならすぐに2万くらいかかりそう。。。

ドラえもんは版権がありますからねぇ。
ふるふるは東に払っとけば良かったけど、ドラえもんは払わなきゃいけないところが増えるから。
でもこれで、2000系の可能性が上がった感。
アンパンマンシリーズ全部出せますからねぇ。
[39]虫04/02/21 10:35:52[]
マイクロは相変わらず凄いモノ出しますねぇ。

ライラックはμ?が付く前の仕様ですかねぇ。
2000も出ますかぁ。。。

自作のメリットは工作だけになりそうですね(泣)
[40]みゃぁい04/02/21 21:09:58[]
工作だけでも十分かと。。。
作るのが趣味なら問題ないわけで。。。。

あの印刷を出せるのはマイクロエースだけですから、ちょうどいいと言えばいいんですけどねぇ。
[41]彩雲04/02/21 21:33:50[]
印刷はマイクロエース・・・メモメモ。

今に コカコーラ電車とか出しそうですね(懐)
カキコミ