前後新101-板カキコミ
[52]みゃ04/02/23 06:56:25[]
HK200はだいぶ違うような。。。
窓の四角さとかはそっくりかも。
実車が逃げ足速い速いと聞いてたけど、7000系の限流値・中くらいだったなぁ。
そんなことかいてたら7000系また作りたくなってくるなぁ。
でも技術面の問題はまだまだ…。
[53]みゃぅ04/02/23 22:39:55[]
何にも考えずにフラッシュでレイアウト撮ったらこんな感。
やっぱり、見せるというのは写真の技術もいるっぽいですねぇ。
適当じゃだめだめ……(愚)。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[54]みゃぅ04/02/24 00:05:17[]
同じ場所でも、少し気を使ったらだいぶ違う感。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[55]しまんと04/02/25 07:49:24[]
35万画素なりぶれっとカメラで...、画像がヘタレだ(汗)
何かと便利な一本。いろいろ切れるし...(一応仕事道具でし)全長は割り箸くらい
でも、替刃を売ってる普通の店がない...っていうか、あっても売ってくれない(泣)
おまけに「高い」別に滅菌してなくてもいいのに...
しかも、持ち歩いてうろうろ出来ない(爆)
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[56]みゃん04/02/25 18:20:14[nesage]
またとんでもない物で模型やってるし。。。
そーいや、そこで動物関連は関わってないの?
なんかみゃあが開発関わってるのがそっちの中に入ってるらしい。。。(謎)。
話題ずれsage
[57]虫04/02/25 20:43:18[sageneta?]
マイクロのキハ91ってのは、冷房車は1両なんすかね…?
RMMの立ち読みで2、3ページ目の広告情報でそんな風に解釈したんですが……
あまり購入意欲をそそられない感じだったので、安心です(謎)
もし運転台側の腰高が発生していたら、
中々イメージダウンな事になりそうですね。
[58]みゃん04/02/25 22:38:52[]
キハ91がどんな仕様で走ってたか知らないから。。。
でものりくらの方は冷房ありそうな。
RMは土曜日行ったときに本屋になかったから、多分今月のは読む機会ないです。
最近めっきり立ち読み時間も短くなって。。。
腰高とかは全然気にしない人だから。。。
昭和の時代のNゲージレベルでいいから。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[59]みゃい04/02/26 23:41:22[]
こないだぞぬ屋でキハ54-500(さいどらいん)を1両2500円で2両発見(鬱)。
年末から3500円で2両入手したのに。。。。
その上そのうち1両は手元にまだ無くて、人の家にあるし。
何となく悲しくなって、手元の2両だけでも組み立て中。
足回りそろってないんですよねぇ、まだ。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[60]みゃい04/02/28 16:27:14[]
キッズランド高石店のリニューアルオープンセール行ってきましたぁ。
特にめぼしい物は。。。
いつもの不良在庫処分のうち、いくつか特価があるくらいで。
ED76-551が2980とか。
三陸2両セットが、新旧とも2980円とか。
まぁ、300ポイントもらったからいいか。。。
[61]あきちゃん04/02/28 21:11:07[]
今日は石井でノスビューと8620形、ダブルスリップポイント、手動ポイント、
バラスト2種類を買ってきました。。
ノスビューデッキは透明の板に線を書いてる方式のようですぅ
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
前後板カキコミ