前後新101-板カキコミ
[161]こうた03/03/06 21:20:51[]
右奥のコーナーの田んぼも作りました。明後日は掃除が大変そう…
この付近は、架線柱を立てて、土盛りの土台を紙粘土で作って、ターフとバラストをまいて、あぜ道の処理をして砂利道を作るだけです。
今週末、フクイ模型で買いあさるので、月曜日までには出来そうです。
建物も、見積もってみたらそんなにいらないみたいです。
道路の幅で結構きたので…
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[162]こうた03/03/06 21:35:01[]
TOMIXのマンションを組み込みたかったけど、設置場所が無い可能性がでてきました。
あれって、どのぐらいの大きさですか?
明日か明後日ぐらいに、Nゲージの部屋を公開する予定なので(あくまで予定)、公開してあったら、覗きに来て下さい。
宣伝でした〜
では、おや(すみなさい)。
[163]みゃう03/03/06 22:43:12[]
だいぶできたねぇ。
すごーい。
レールをかさ上げしてあるあたり、将来性があるかも(謎)。
TOMIXマンションはカタログによると、140*140っぽいですぅ。
駐車場スペース込みだけど。
スイッチバックへのアプローチの案がだいぶまとまってきた感。
でも、また仕事受注してしまった。。。
[164]あきちゃん03/03/07 16:32:51[]
こうたさんすごい〜。
僕もがんばらなくちゃ!!
[165]こうた03/03/07 18:24:22[]
ボードの下に、ゴミがばら撒いてあるのは、気のせいです(謎)
>みゃうさん
名前変わっている…
レールのかさ上げは、個人的にと、見栄えを良くするためです。
田んぼの高さが、スケールオーバーらしいです。
マンションありがとうございます。そのぐらいだったら、入るかなあ…
今日、正確にけがく予定なので、導入するかどうかが決まりそうです。
スイッチバックですかあ。スイッチバックも、上手いことすれば、ボードは短いけど長い線路に出来ますねえ。
僕は今現在、中学生になってから、ちょっとした暇な時に運転をしたいときのための、みにみにレイアウトの計画を立てています。
KATOのフレキで最小半径100mm(患)
車両は、KATOのチビ電かなんかで作った車両の予定です。
[166]こうた03/03/07 18:24:54[]
>あきちゃん
だいじょうぶ、だいじょうぶ、ゆっくりやっていきましょうよ!!
[167]みゃん03/03/07 21:55:40[]
名前なんて変わりまくり(愚)。
いやその、見栄えでレールかさ上げするって言うのがいい感。
結構、ボードにべったりレール引くことが多いから。。。
実際の線路って、レールより低いところがいっぱいあるからねぇ。
みにみに規格はだいぶいい感に仕上がってきたっぽい。
夏までには公開かなぁ。
ちび電再生産かもな噂だしねぇ。
問屋からのFAXに載ってたから。
[168]あきっちゃん03/03/07 22:31:05[]
ビルが立ち並ぶ道!!車目線から!?
奥には58が・・・・
キットでビル助かりました。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[169]あきちゃん03/03/07 22:32:04[]
・・・車目線じゃないね・・・
どうすれば画像小さく載りますか?
[170]みゃ03/03/07 22:37:57[]
ここでは画像は強引に横幅320に調整して作られるんです。
クリックした時でるのは元のデータ。
作る方は、できるかぎりJPEGに変換です。
変換できなかったら、リンクだけがのりますぅ。
ちなみにそれを悪用すると。。。。。(秘)。
前後板カキコミ