新101-カキコミ
[231]みゃ03/03/15 16:46:43[]
安全側線は用途によっては不要です♪
JRの場合、同時進入を許さないか、警戒信号以下での進入か、
もしくは過走余裕距離があること(何mだっけ……)。

ちなみに私鉄の場合は速度照査ATSでも同時進入ありますねぇ。

うちの場合は、ダイヤ上同時進入無しという設定で、
安全側線無しですぅ。
[232]nozomi03/03/15 16:52:24[]
予定ではフレキから線路引っこ抜いて
ダミーの安全側線を作る予定・・・

勾配中の単線駅つくろっかなぁ…
ホームは自作(2・3両限界)で
[233]虫03/03/15 18:39:10[]
一まず・・・nozomiさんはじめまして。
バカ息子の代名詞。虫でございます。
適当に流しといてくれればそれで良いですので・・・
適当によろしくお願いします。(愚)

さて、話題にまたまた付いていけそうもないので、
自分の今日の模型活動でも…
さて(外)
学習机の上の棚の部分を撤去してしまいました。
そしてさらに、予定では机の裏を通す予定だった線路をその上に通し、
机の半分をパソコンが占領する形になりました。
コレで、私の部屋で1、2を争う邪魔者「パソコンデスク」を排除出来る準備が出来ました。
そのうちココにまたページ更新の宣伝をして詳しい経緯をご報告できたらと思ってます。
それでは。

画像;上の言っていた机部分です。写っている20系の2両は中2くらいに窓に銀入れるのに失敗して再塗装する羽目になったモノだったり…(泣)
   しかも旧ロッド品なのでもう売ってないです…(虫が小1、すなわちはじめたときに買った車両だったり…)
   6両しかないのにパソコンで長編成風に…
   ココどこだ?ってツッコミは受け付けても虫が泣くだけです。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[234]nozomi03/03/15 18:43:44[]
>虫さん
レイアウト作成がんばれ〜

写真はさっきの駅の裏の顔(謎です。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[235]虫03/03/15 18:45:36[]
画像小さくするの忘れました。ゴメンナサイ。
(外)
さらにページリンクもおかしいですね・・・
本当にゴメンナサイ…

[236]nozomi03/03/15 18:46:19[]
上のと今回の写真の右端に見える車両は
キハ40系です。
ちなみにこの駅の隣は松任工場です。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[237]nozomi03/03/15 18:48:04[]
あ・・・
訂正
誤:この駅の隣は松任工場です。
正:この駅の隣は松任工場状態です。
ほんとに車両が散乱しているので・・・
整理しなきゃ・・・
[238]みゃあ03/03/15 19:58:39[]
ここの自動リンクは、http://で始まったその行の最後までがリンクですぅ。
日本語ファイル作る人もいるから…。

でもって、いい感じに壁面周回になってきましたねぇ。
これならほんと、ロングラン出来ますもんね。
いいなぁ。

>nozomiさん
駅に並んだ車両たちですねぇ。
うちはなんか工事に時間かかって。。。
いつもレールはすぐひけるんですけどねぇ。
シーナリー作るの遅すぎなんです。
ほんと。

今日も結局出来ず。
[239]こうた03/03/15 21:06:54[]
様子がおかしいなあと思っていたけど、もしかしてnozomiさんって、北陸の人ですかあ。
うちも凄いです。同じ色だらけでめちゃくちゃ(謎)
[240]nozomi03/03/15 21:11:13[]
残念でした。
近畿の人です。
ただ単に485系を追い求め
北陸に辿り着きました。
カキコミ