新101-カキコミ
[41]あきちゃん03/02/24 15:21:21[]
ヒラヒラさん こちらもよろしくです。
[42]こうた03/02/24 17:28:21[]
ヒラヒラさん はじめまして。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
3000×1200かあ。家のよりすごく大きいっぽい(苦笑)
それだけのスペースがあるなんて、すごいですね。
実際家にも、広〜い座敷があるんですけど、そこへの増殖は禁止っぽいです。
ちなみに、その座敷は9畳×2+6畳(これは座敷じゃないっぽい)の3部屋で、すごく広いです。
もったいない…(なんか未公開情報ばっか…)

これからよろしくお願いします。
[43]彩雲03/02/24 20:04:10[]
>みゃあさん
あの農家では にわとり ぶた 牛 馬が
飼われることになっています。
今朝 この掲示板をみて気づいたのですが
うちの写真、まったく鉄道の気配が写ってないですね。
一応 レールも敷いてあるんですけどw

ま。おいおい載せていきますわ。
HPでも ここにでも。。。
[44]名無し03/02/24 20:08:46[]
>彩雲さん
車両を乗せると、鉄道の気配するんじゃないんですか。
お試しを。
[45]こうた03/02/24 20:18:40[]
↑こうたです。

[46]みゃあ03/02/24 20:31:27[]
>ヒラヒラさん
おはつではじめましてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
管理人らしいです(暫定)。
3000*1200ですか。すごいですねぇ。
といいつつ、うちの本線が3150*1350(中抜き)。
+スイッチバック2700*300+900*300……。

どんなことでもいいので色々書いてくださいな♪
おまちしてまーす。

でもってその他のみなさん。。。。
書込はやいって(笑)。
どんどん書いてくださいな。。。

シーナリー……鉄道の気配はそんなに気にしなくてもいいかと。。。
全体が出来たときに、さりげなく姿を見せるくらい。。。
そんなレイアウトが好きだったり……
なんていいつつ、スイッチバック作ってる人(愚)。

[47]あきちゃん03/02/24 21:06:07[]
今から建物作るぞ〜〜〜。
何がいいかな〜?う〜んカタログみて考えよう・・
ガーターも作らなきゃ・・今、2本綱渡り状態で運行中の
ガーター建設地! レールが宙ぶらりん状態!でもしっかり
運行中の小山鉄!  
[48]こうた03/02/24 21:15:16[]
はあ、釘打ち終わらせよ!
それから、道路をしいて、住宅地の土台を作って…
そんでもって、線路脇にバラストしいて・架線柱張って…
やることいっぱい。でも進まない。
工事難航・そして、財政赤字のふく急!?(謎)
※ふく急とは、ふくい急行株式会社のことを指しています。もちろん、架空です。
[49]みゃんっ☆03/02/24 21:55:19[]
>あきちゃんさん
カタログ見るのもいいし、建物の写真とかネットで見るのもいいかもぅ。

結構宙ぶらりんでも走りますよねぇ。
うちも1カ所、架橋前でフレキが宙ぶらりん。。。

>こうたさん
赤字ですかぁ。
初期建設にはお金かかりますからねぇ。
うちみたいにジャンクパーツ色々貯まってくると、あり合わせで作れる感。
土曜日も、建物とか鉄橋もらってきたし。。。
[50]こうた03/02/24 22:03:15[]
初期的には、お父さんからの寄付により、線路と初期投入車両(485系国鉄色)とパワーパック・ホームその他備品と板(これは第二期)を寄付してもらってますからねえ。感謝です。
485国鉄は、最近まで走り不調だったものの、なんとか、車籍復活を本日成し遂げました。
このため、S雷鳥は、定期点検に入ることになります。

そのため、完成で完成しない部分が、山です。発泡スチロールよさそうのあったけど…
とりあえず、今週末は過密ダイヤのために、製作不可です。
一応、土曜の午前中に、たりないものを買ってこようかと…
財政赤字は、自分の財布です。1000円しかないです(笑)。最近購入した、瓦屋根はお父さんの寄付です。
カキコミ