前後新101-板カキコミ
[31]こうた03/02/23 22:20:30[]
あ〜〜〜〜えら〜〜〜〜。もおう明日〜〜〜〜。
[32]名無し03/02/23 22:31:22[]
本日試験していた物。。。
碓氷以上の急勾配です(苦笑)
ごらんの通り、スーパー雷鳥3両動力つき+485国鉄カラー1両で走っています。
これでも、走っていない状態に等しいですが、モーター音がなっています。ちゃんと動いてるってことです。
一応、スピードをかなりあげれば、上ってくれてたんですけど。。。
とめると、滑り出します(笑)
ちなみに、線路のしたに敷いてあるものが、150cmのものさしです(笑)。
しかも、太さは線路より一回り大きいぐらい…詳しくは明日!!
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[33]こうた03/02/23 22:34:02[]
サイズ大きすぎでした。ごめんなさい。
[34]みゃん03/02/23 23:30:32[]
個別レスは……つけれそうにないっぽい。
やっと仕事一段落。
でもって、話題に上がったヤード写真を。。。。
うちではこのように2階層ですぅ。
スイッチバックの下の有効活用って感ですねぇ。
勾配は設計8%ですから、デフォルトのままだと6両くらいで精一杯です。
ウエイト増強で、だいたい8両くらいが登るくらいです。
ここを10両が通過できないため、最大有効長が削減されたというのは秘密。
まぁ、10両がここを走ると、かなり不自然なんで減らしたのもありますけど。
壁面はいいですよねぇ。
将来的には今作ってるレイアウトは壁面に設置することを前提に設計されてますぅ。
だから奥行き300mmに縮小した感です。
でもってKATOのジオタウン。
結構良さそうですねぇ。
柵の種類が増えるのが一番嬉しいかも。
いろんな柵がほしいですからねぇ。
バス停透明屋根とか色々使えそうかもぅ。
しばらく模型作業はあんまり出来そうも無いなぁ。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[35]虫03/02/23 23:49:00[]
こんばんは(と一応今の投稿の時間帯で…)
あき(ちゃん)さん>
車両はですね、私昔近所の人がやってたのに影響されてはじめたので?
模型歴結構長めなんですよ。小1くらいだったかと…
その割には知識、技術系は最近やっと。って感じですので、それまではレイアウト;車両=1;9のような状態で、
車両を祖父祖母に甘えまくって買ってもらってたので、結構多いです。
しかも種類も無茶苦茶で統一感ゼロ。
今も昔も「大バカ息子」なわけで…
こうたさん>
全長は…6畳の部屋を壁にそってTOMIX線路を半周ほど…です。(爆)
シャトル運転してテスト走行しないといけないはずなのですが、
2年放置してた線路使ってるので、汚くて掃除する気にならないらしいです。
幅は…模型スレの方に最初に投稿したレイアウト?写真に写ってる机の裏を無理やり通すため、
そこは複線高架線路分の幅しかないです。意地でも部屋を1週させるためにはコレしか思いつかなかったので…
と言う事で、最小幅約7cm…
しかし、机の本棚(ライトとか付いてるアレです)を今度外すので、
狭く作った意味が微妙に無くなる予定だったりします。
でも机にPC乗せるので結局狭く作って良かったみたいです。
モジュール作ってて思ったのが、
このまま行くと「人が見たらコイツ変だって思われるような部屋」に
なってしまう気がしてきたので、その辺部屋との調和、部屋全体のインテリアとしても考えなくちゃマズイかも知れません。
その辺は「一般の目(家族)」に「この部屋変?」とか聞いたりして、普通の人が見ても極力変じゃないように努力しないと、
本当に虚しくなります。はい。
今回の収納はその事に関して、かなり気を配ったつもりでしたが、
どうなんでしょうね……(遠い目)
[36]みゃ03/02/24 00:15:47[]
7cmを狭いととるか、広いととるか(謎)。
まぁ、TOMIXの規格通りに引いたら複線だと狭いかぁ。。。
個人的には、複線間隔27mmが好きぃ☆。
レイアウトはしっかり作り込んでいくと、逆に違和感なくなるらしい。
特に壁面とかだと、うまくまとめるといい感ですねぇ。
作り始めの頃は悲しいけど。。。
一点集中作業だぁぁぁぁぁぁ。
[37]彩雲03/02/24 00:43:35[]
複線間隔27mmとはまたマニアックなw
生野駅は確かそれくらいの感覚だったような(謎
幅が10cmだったかなぁ。
おかげで駅のホームをつけたら
それ以上ストラクチャーに凝れなかった罠。
これをラッキーととるかアンラッキーととるか(謎)
あまり画像を載せすぎると迷惑かもしれないけど
たまには載せてみよう☆
樹木は接着してないです
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[38]みゃ03/02/24 06:36:44[]
おー。
無茶いい感ですねぇ。
うまとか牛とか山羊とか飼ってみたくなるかもぅ。
画像は貼れるだけいくらでもどうぞ♪
大歓迎ですぅ。
[39]ヒラヒラ03/02/24 12:47:33[]
管理人様を初めとするみなさま。はじめまして!
ヒラヒラと申します。
去年の夏に模型に目覚めてから、こちらのホームページは大変参考になり有難いです。
これからもヨロシクお願いいたします。
私が現在作っているレイアウトは3000×1200です。
まだ線路しかないですが・・・
いろいろ分からないことがあった時には、皆様のご意見を頂戴したいと思いますのでヨロシク。
[40]彩雲03/02/24 14:31:25[]
ヒラヒラさん はじめまして。
こちらこそ よろしくお願いします。
前後板カキコミ