前後新101-板カキコミ
[432]nozomi03/04/13 09:01:45[]
とりあえず、本日昼過ぎからプラスター作業開始
[433]みゃん03/04/13 11:19:26[]
今頃友達きてるのかなぁ。
>nozomiさん
おー、うちもやらなきゃなんですけどねぇ。
なかなか踏み切れず。
今度やるところは構造の関係で下が完全空洞だから、
強度とかのバランスをどうするかが山。
[434]こうた@友達は午後来ます03/04/13 11:30:42[]
僕も山に踏み切れていないですぅ。
とりあえず、山は後回し(ぇ
[435]こうた03/04/13 16:30:34[]
今、友達来ています。
C50 110号機(マイクロエース)と、DE10(TOMIX)を持っているみたいです、
後程写真…
[436]nozomi03/04/13 19:41:25[]
プラスター作業終わり。
とりあえず路線配置も変更した。
試運転は明日
ループ線も位置変更。
あとさよなら白鳥のクハ4812両がようやく
工場から出庫(メーカーから帰ってきた)しました。
そろそろ写真も公開しよ〜っと
[437]みゃあん03/04/13 20:51:47[]
山が形になったかぁ。
今日はほとんど作業してない感。
仕事してたからねぇ。
来月くらいにはスイッチバック取り付けカーブ作るかぁ。
[438]彩雲03/04/14 20:30:22[sage]
おー
着々と延長区間が!
うちは いまだ着工せず。
五月の連休も忙しい感じです。
[439]みゃあ03/04/14 21:43:56[]
延長区間って言っても、この区間もうだいぶたつけどねぇ。
全然シーナリーができない感。
スイッチバック仮完成期限まであと7ヶ月。。。
[440]こうた03/04/14 22:07:21[]
僕、夏休みに何か作ろうと考えています。
学校の宿題と絡めば、親から助成してもらえそうだけど…
そんなの無理か。。。。。
[441]みゃ03/04/14 22:31:48[]
電気工作と称して、トランジスタコントローラーor常点灯コントローラーとか。。。
常点灯は簡単かもねぇ。
パルスたたき込むだけだから。
前後板カキコミ