前後新101-板カキコミ
[92]虫03/04/26 13:13:45[sage]
今日はありえない頻度で書きこんでますね…もう少し自粛せねば。
みゃあさん>
トンネルは確かにひどいですね。ポータルに土が盛ってあるような感じですから…
んで、仕方なく発砲スチロール(掃除機を包んでた)を被せて一体化させて山を拡張した記憶が…
これがはじめてのシーナリ―本格工事だったので、まぁ良かったんでしょう…。
この時にヒートカッターは発砲スチロール切るのに絶対必要と痛感しました…。
[93]みゃ03/04/26 14:01:53[]
>こうたさん
ベースとして使うにはいいかもですねぇ。
でも、ある意味伝説の一品。。。
ジオラマレールもそうなるのか?!
>虫さん
あれ買ったんだぁ。
ちゃれんじゃーっ(笑)
いまだにヒートカッター使わずに掃除機とカッターだけで。。。。
あとは手でやったり。。。
[94]彩雲03/04/26 14:51:14[sage]
あのトンネルですかぁ
私も買っていたり。
あくまでベースとして使う予定です。
あのトンネルの上に発泡スチロールを重ねて…。
うちのおやまのカーブのトンネルも
足柄さんから頂いたトンネルを使って
加工したものです。
[95]みゃ03/04/26 15:51:55[]
なんか今日は曇ってて、こないだの秋田リレーホムペ用写真撮れず。
明日は晴れるかなぁ。
抜けてる写真も追加して行かなきゃねぇ。
いろんな車両。
[96]こうた03/04/26 17:32:23[]
>みゃあさん
写真って、外で撮っているんですかぁ。
僕は、頑張って室内で(愚)
[97]ちゃれんじゃー虫03/04/26 18:28:07[sage]
みゃあさん>
買った頃はシーナリ―もろくに出来ない年齢だったので…今も……(泣)
[98]みゃ03/04/26 19:58:57[]
>こうたさん
うちのデジカメ暗いときれいに撮れないからねぇ。
ホムペ用はベランダで撮るか、悪くても光が差し込む場所で。。。
>ちゃれんじゃー虫さん
できない頃かぁ。
いっぱいいろいろ壊したなぁ(愚)。
写真撮影どの辺使ってやろうかなぁ。
[99]虫03/04/26 20:48:47[sage]
みゃさん>
ココは一つ列車の工程で・・・(謎)
某駅出発→各撮影地通過→某駅到着。
1列車づつやれば当分運転する気なくすとか…(愚)
[100]みゃっ03/04/27 00:21:00[sage]
運転してない……最近。
ってか、すぐできるとついつい今度ってなって……。
ほんと、すぐなんですけどねぇ。
[101]彩雲03/04/27 11:15:32[sage]
そうですねえぇ
うちも試運転はしてるんですが
運転はしてないかもぉ
おとついキハ185の試運転…。
前後板カキコミ