前後新101-板カキコミ
[336]みゃぅあ03/06/19 10:12:47[]
収集ついてないのはこっちも。。。。
各メーカーのうち、マイクロエースの前向き姿勢だけで応援してしまう今日この頃。
KATOの生産計画が悪くて作れなかった自社の業績を他人のせいにするスタンスがもう最高(謎)。
まぁ、これだけ完成品が出たら、GMは苦しいでしょうねぇ。
完成品があるのにキットを買う人なんてほんの一部ですから。
みゃあみたいな変わり者だけ。。。。
[337]虫03/06/19 15:06:16[]
選択授業を取ってないんですよ(謎)
マイクロにバッティングを避ける意思があったのにビックリしました(笑)
KATOですか…生産計画が関係して10年近く再生産しなかったりするんですか?
↑別に怒ってませんよ(笑)
ヤフオクでK社の製品に高値が付いても売上には関係無いですしね…
GMは本当にキツイでしょうねぇ…私がまだGMのEキットに手を出せなかった時代に
カタログを見たら物凄い衝撃を受けたんですがね…201も157も80(電車)も何も無かった時代なので…
実物の私鉄の車輌でカッコイイのが出るとGMも生き生きしてくるんですがねぇ〜。
京急シリーズとか京阪シリーズとか…
[338]みゃぅあ03/06/19 15:31:50[]
接近検知はしていたらしい(謎)。
新ログシステムのおかげで。。。。
バッティングはマイクロ的にはしてないんですよねぇ。
113も101も特定車種ですし。
EC185は旧製品の流れだったり。
今日から掲示板が内部的に大幅バージョンアップしてるっぽいです。
.NET Frameworkが1.0から1.1にアップしたらしい(謎)。
[339]みゃあ03/06/19 17:44:35[]
そーいや、最近あきちゃんこないねぇ。
みんな忙しそうだし、暇なのはみゃあくらい。。。。
[340]名無し03/06/19 20:05:27[]
ただまー
さんだーばーどは雷鳥とは意味がちがうっぽ
ネイティブアメリカンの空想上の鳥だったかな?
意味的には
だから、一応サンダーバードのロゴは、雷鳥じゃないはず
以下参照 ってか、写真持ってるんだけどねぇ。
パソコンやっている環境の関係上から、後ほどで
(外)
[341]名無し03/06/19 20:13:03[]
ちなみにこうたっす
[342]みゃあ03/06/19 20:14:03[]
おかえもー。
すーぱーらいちょうさんだーばーど。
当時の列車名表示枠狭かった狭かった。
[343]彩雲03/06/19 20:49:48[]
いつのまにか
スーパー雷鳥と
冠しなくなりましたねぇ
いつかはわかってるけど
なんででしょ。
[344]虫03/06/19 23:00:32[]
あきちゃんさんは体調があまりよろしくないみたいなので、(あきちゃんさんのページの日記参照)
復帰して落ち着いたらまたいらっしゃるかと。
スーパー雷鳥と言う特急が廃止になるって事になるんでしょうかねぇ〜。そのうち681のロゴからも…
個人的には模型としての行方が気になります。
みゃあさん>
そんな事言うとまたありえない書きこみ頻度に戻しますよ?(笑)
[345]みゃあ03/06/19 23:14:03[]
すーぱーひたち。
ノーマル無いのに (-。-) ボソッ
そっかぁ、あきちゃんは体調不良かぁ。
みゃあも関節痛が完治してないしなぁ。
どうしよ。
書き込みの少ない今、スレの統廃合を検討したり。。。。
シーナリースレの次スレをどうしたものか。。。
書き込みペースはどんなにあげても大丈夫♪(謎)。
仕事の見積金額やっとでたぁ。
12万くらいかなぁ。。。。。たぶん。。。
前後板カキコミ