前後新101-板カキコミ
[251]こうた03/02/13 20:32:53[]
>クロネコにゃん♪さん
僕は、Nゲージをはじめる前は、ヘッドマークの部分は点灯しないものだと思っていました。
はじめシールを張らなかったので、ヘッドマークの部分まで点灯して感動しました(涙)
DCってあまり興味ないんですよ⇒僕
僕の場合は、58も寝台のごっぱーの意味。実物はみたことないんですけどね。
フクイ模型にあるかも。今度行ったら見ときます。っていつ行くのだか…
フクイ模型は、ヨンパー関係少ないからね。人気あるみたいだし。
しかも地震の時脚立の上か。こわそ〜。
>みゃあさん
お金頂戴!!!(爆)。無理か(笑)
ヨンボン今度行った時に載ってるか調べとこ。
KATOですか。僕TOMIX派だからちょっと…
僕は改造はあんまりやりません。壊れたら怖い(笑)
そう言えば、うちの国鉄モハ484、休車扱いにしました(謎)
[252]クロネコにゃん♪03/02/13 23:38:48[]
>こうたさん
最近は、ヘッドマーク点灯するものが多いけど、ものによっては点灯が雑なので、ヘッドマークの周りをしっかりとふち塗装してやらないと...。
きれいに点灯すると、やっぱり実感でていいですよー。
58の場合、EF**と取る人が多いけど、個人的にはキハ**で。
485はほしいけど、模型は1両も持っていないですね。
買うなら赤かもめとか旧白鳥色かなあ..。
>みゃさん
位置的にはそうだけど、中をばらして見ないとわからないなあ...。
アルミホイルで遮光するか、テールを赤色光ファイバーで代用するか。あ、テールも超小型赤LEDとか(笑)
そして、DC185は明日昼休みにでも日本橋に買いに出る予定です。わーーん。手に入れてやるぞぉ。
[253]クロネコにゃん♪03/02/14 00:37:32[]
と、日本橋に出るか市内の中心ずれ店に出るか
思案中。なんとかどちらもお昼休みに帰ってこれるか
ってところなんだよねえ。
フレックスを生かして朝よってこようかな...帰宅時だと絶対店閉まっているし...。
[254]神崎川03/02/14 01:17:02[]
ようやく此処まできました。
やはり前面は私には荷が重かったですぅ〜
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[255]神崎川03/02/14 03:15:55[]
模型「12021」>実車「10021」・・・・・。
表面コートやってから、、、趣味で厚塗りしたんで修正がムズイ。
なんてーこった。(泣
[256]みゃん03/02/14 06:24:58[]
>こうたさん
そうかぁ、583と言う解釈も出来るかぁ。
583は座席も寝台も乗ったかなぁ。
急行津軽とか、あけぼの81号とか。。。他多数。
KATOとTOMIXは好みの問題ですから、どっちでもいいですよねぇ。
ただ、混結すると色が合わない。。。。
といっても、実写も結構1ユニットだけ色が違ったり。。。
改造は、慣れっぽいです。
はじめは誰でも失敗するから、いらないものをうまくつかって。。。
>クロネコにゃん♪さん
上遮光しかしてない予感。
あのメーカーだから、運転台表現とかそういうところはやりそうだし。
ということは……まさか貫通路まで表現。。。。
今日は発売日。
だけど朝は入荷してる店も少ないねぇ。
蒲生の上新がおすすめ(秘)。
>神崎川さん
よくできてますねぇ。
ラインの乱れもほとんど無いし。
すっごくいい感☆。
個人的には艶無しが好きだけど、その辺は好みだし♪
しかし大糸線のE127はまだみかけない。。。。
かなり注意して山の上から見てるんだけどねぇ。
[257]クロネコにゃん♪03/02/14 14:44:33[]
お昼になんとか出かけて来ました。蒲ジョーへ(笑)
2箱Getしました。こちらを選んで正解だったかも。
店頭に並んでなかったので聞いたところ、箱から
出してくれました。けっこう予約分が多くて
店頭分しおかぜは4つあったうちの2つを買ったので
残り2つです。ゆふ色はあと3個以上はあったみたいです。
帰ったら楽しむぞぉ。さて、仕事....
[258]あきちゃん03/02/14 16:23:08[]
やっほ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日、石井に電話したら185系入ったって〜〜〜
明日、買いにいこ〜〜〜と。
あさっては新浜に58の四国とTOMIXカタログ買いに行ってきます〜〜
[259]あきちゃん03/02/14 17:35:03[]
ああ!上のやつの新浜は新居浜の間違いです・・・
185系予約しておいてよかった。早く明日になんないかな?
あと15時間したら駅に行こ〜〜〜っと
クロネコにゃん♪さん買えてよかってだすね^^
どんな感じか教えてくださいな。
[260]こうた03/02/14 21:02:30[]
>あきちゃん
よくそんなに買えますね(笑)
>神崎川さん
富山地鉄ですね。すごい上手いです。
僕もやってみたいんですけどね>塗装&組み立て
金とやる気の問題で。
>みゃあさん
E127に気をとられて、コース外れないようにね(笑)
艶無し好きですか。僕は艶があったほうがいい感です。そのわりには、艶ナシの買ってきたり…
ヨンパーとか個人的に言うと、艶があるみたいな感じ。
ステンレス製の車両は不明です。
TOMIXのヨンパー(多分ボン)がリニューアルされると言う空耳入って来ましたが、事実なのでしょうかね。
カタログに載っているらしいんですけど、TOMIXの談話室に出ていました。
でも、今週はいけないっぽいです。>フクイ模型
風邪気味なもんで(^^;
前後板カキコミ