新101-カキコミ
[321]こうた03/08/20 17:29:41[]
313−3000の在庫、春山にも放送会館にも、
なぃぃぃぃーーーーー(涙

とりあえず、代用探し・・・

・KATO 103又は201
・TOMIX 485系(できればM'484(M車)を現車と入れ替え、M485を導入(加越編成の方向)
・TOMIX 489系 あさま増結(Y23編成の方向)

・・・etc.

[322]こうた03/08/20 18:04:53[]
車両の塗装への痛みもあるんで、あさま増結を購入して・・・

って、書き始めたときには思っていたんですけど・・・

201はとりあえず却下なんですが

・103
・キハ58(KATO)
・機関車とか・・・

ってでてるんですけど、なかなかですねぇ(汗

とっさに思いついたのは、DE10とホキ2両・・・
それか、C11と客車2両(客車は未定、C11はKATO)
[323]こうた03/08/20 18:45:17[]
今問い合わせてみたけど、メーカーの方にも在庫がないらしい。

う〜ん

どうしよっかなぁ。
[324]683しらさぎ03/08/20 18:51:00[]
>こうたさん
そういえばTOMIXから475の新北陸色発売との噂がありますよ。
先日の模型ショーで新製品ビデオのなかで一瞬流れたそうです。
もし本当だとしたらそのときまで待ってみては?
[325]こうた03/08/20 18:57:36[]
457(KATO)で問い合わせたけど、それでもだめだった感。
とりあえず、今日は引き上げようかなぁと思ったけど、放送会館にも457を聞いてみることにしまぁす。


通話終了、ないっぽい
そのあたりは、中央線しかないっぽいです(謎


そういえば、春山だとどってことないんですけど、放送会館だと、○○ですけどといったとき、はぁ?っていわれるんですよ(涙
まぁ、春山では、予約もしたんで名前は知られていますしねぇ。

とりあえず、迷惑なので、今日はもう電話かけないよぉに・・・
[326]みゃん03/08/20 20:05:10[]
313-3000……メーカー在庫も0でしたねぇ。
313-0ならあるみたいだけど。
中古市場や、店頭在庫もあるところにはあるから再生産期待薄。
次回再生産まで5年ほどお待ちください。(ぉぃぉぃ)
通販とかならあるんだけど。

TOMIXからも475新北陸色ですかぁ。
でもHGでむちゃくちゃ高そう。
KATOの新北陸色がそれで下がってくれればいいんですけどねぇ。
中古市場。

しかし、103とかもう何でもいい感?
221とか223も4両セットだし313-0もいいかもねぇ。
2両にこだわるなら、なかなか確かにないかも。。。

[327]こうた03/08/20 20:36:30[]
いやぁ、

予  算  上  の  問  題  が  あ  っ  て  (ぇ

仮にKATOの221だとすると
11000円×0.78=8580円(+消費税)
所持金2200円だから、引いて6380円

絶対にいやがられる(w

あ、ヤフオクにでてる

競ってみようかなぁ(ぇ 親から了承得られたら
[328]みゃん03/08/20 20:44:39[]
オークションなら中古という線も。
(外)
でてるみたいだねぇ。313-3000
[329]683しらさぎ03/08/20 20:57:10[]
ヤフオクではこれがおすすめ!
(外)
多分見つけましたよね・・・。
[330]683しらさぎ03/08/20 20:59:07[]
あっ、それともGMのキハ75とかは・・・。
一応JR東海の近郊(通勤?)型だし2B運用もありますし。
ちなみに僕はGMのキハ75導入予定です。
カキコミ