新101-カキコミ
[351]みゃん03/08/21 22:21:52[]
でも、やってみないことには技術つかないしねぇ。
こないだのオークション覚えてたら落としたんだけど。。
ボンネットクハ2両と、クハ381 2両で1500円くらいだったの。
塗装ぼろぼろだったけど。

あれなら練習用に1両くらいあげれたけど、わすれてた。
締め切り日(愚)。
[352]こうた03/08/21 22:25:23[]
(外)
(外)

こんなのがあるみたい。でも、放送会館のもう一件の方にあったらそれかなぁ。

ん〜・・・
[353]みゃん03/08/21 22:26:58[]
そのひげより、ライトケース横のひげが。。。
あれ、結構鬼門だよん。
マスキングに高度な技術が。。。

時間かけてゆっくりやれば大丈夫なはず。
もしくは単色べた塗りで。。。
[354]みゃん03/08/21 22:27:35[]
あ、2つ目のページは、問題のひげだった。。。
でもこれでも結構手間だと思う。。。
[355]こうた03/08/21 22:31:18[]
あ、単色べた塗りでもいいかぁ・・・

遠くから見れば、こうたの老眼だったら、200番のでもはっきり見えないし・・・

大丈夫かもぅ。

でも、できたらやってみます。ほそぉくきって・・・


赤ひげは、インレタ頼るしかないかなぁ・・・
[356]こうた03/08/21 22:47:02[]
(外)
みゃあさんのボンネット。
これで、赤ひげなくても結構大丈夫そうな気もするんですけどねぇ。

どうだろ・・・

とりあえず、明日聞いてみてなかったら、制作します。おやすみぃ♪
[357]みゃん03/08/21 22:48:16[]
赤ひげはなくても平気かもねぇ。
ライトケース横は……頑張ってしましまにしたいかも。

うちは塗り替えやめようかとも思い中。
どーせ、実車もバラバラの色だし。
[358]こうた03/08/21 22:52:24[]
>みゃあさん
増結した場合は(謎

加越とかで増結してると、バラバラなんですけどねぇ。

全検は編成単位が普通だから・・・
[359]みゃあ03/08/21 22:57:32[]
うちはユニット単位全検ですから(愚)。
四国方式とも言う。。。
[360]神崎川03/08/21 23:07:51[]
>>こうたさんへ
ライトケースのヒゲ。
KATOのは車体からライトケースを外す事ができるから、
車体だけ塗りなおし??ってのはダメかなぁ。。。。


カキコミ