前後新101-板カキコミ
[61]みゃん03/08/01 10:38:30[]
あのサイトはイベントあとにはいろいろ情報載るです。
だから要チェック♪
今日も第2弾が載ってたし。。。。
サイトのお店には滅多に行かないけど(愚)。
だって、同業者がいつもいっぱいで。。。。。
スーパー雷鳥の貫通非貫通は細かな違いってことで無視の方向で。
それより、やっぱ、自力改造の方がおもしろいだろうしなぁ。
[62]こうた03/08/01 13:31:54[]
事故! 事故!
留置線より回送で駅へ向かおうとしていた485−2編成(S雷鳥)の最後尾のクハが
脱線しました。
原因は、車輪が元々脱輪していて、その状態でポイントに進入したことが原因ではない
かと見られています。詳しいことは不明です。
なお、最後尾以外は、脱線していない模様です。
「復旧後すぐに駅の方へ向かい、点検をした上で運転を再開できそうだ」と、車両部
長が話していたため、すぐ復旧するかと思われます。
現在、おくえつ線では、上下線にて運転を見合わせております。
[63]こうた03/08/01 13:35:38[]
先ほど、駅へ回送がありました。
ただいま、おくえつ鉄道部の車両区と保線区が、事故が起きた区間、及び車両の点検
をしているとの情報が入ってきました。
なお、復旧まで後暫くかかるかと思います。どうぞご了承ください。
[64]こうた03/08/01 17:20:48[]
レイアウトの方針変更を予定しているふくい急行ですが、本日午後5時より、ふくい急行 おくえつ鉄道 部保線区による線路の取り外し工事が始まりました。この工事は、レイアウトの方針変更や老朽化したレールの取り替えが目的で、すでにはずせないような完成状態になっているレール以外は、全てはずすことになっています。
そのため、本日午後5時以降の列車は、全て運休となり、先ほど最終の各駅停車が到着・回送されました。
プランは、後ほど。
[65]こうた03/08/01 17:23:56[]
ただいま、レイアウトの線路の取り外しが完了致しました。
この後、サンドペーパーやクリーナーなどで清掃した後、レールをつなぎ試運転をするとのことです。
[66]こうた03/08/01 18:56:18[]
線路の状態、最悪でした。
今、本当に最悪なのだけ抜いたんですけど、それでも良くないのが・・・
車両にも一味あるけど、線路がこれじゃねぇ。
[67]なごや03/08/01 19:59:35[こやまてつどう]
>虫さん
T社ですよ〜( ´ ▽` )ノ
ベーシックセットEX485についてたやつです
マイプランDXを買っていたらよかったと思う今日この頃(謎
[68]こうた03/08/01 20:07:55[]
例の回送による最終列車。
もうこの光景は見られません(謎)
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[69]こうた03/08/01 20:09:24[]
某掲示板に載せたやつ(謎)
判る人には判ります(謎)
>虫さん
だぶってますねぇ。すみません。
>なごやさん
そう思うんですよねぇ。
何でもいいから、FTになってから買えば良かったと反省。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[70]こうた03/08/01 20:10:56[]
すぅぱぁらいちょう
でもって、ライトをわざと暗く(謎)
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
前後板カキコミ