前後新101-板カキコミ
[181]彩雲03/11/09 20:25:04[]
あらら…あきちゃんさんところ「も」キハ185…やられましたか
不安定なんですかねぇ
京阪は某社が 出していますが
マイクロエースあたりが出すのを待ちます。
KATOに出してほしいですけども。
[182]虫03/11/09 20:47:55[]
あきちゃんさん彩雲さん>
どっちの製品も高すぎて忘れてました(貧乏)
半田ごてに錆が付いて久しい今日この頃っす。
Kは過去の栄光で忙しいみたいですね(謎)
[183]みゃあん03/11/09 21:48:55[]
>虫さん
はんだごてが錆びるだけならまだいいほう。
うちなんてマヤ34は瞬着で組んでしまおうかと画策中。
考えるより作るのがいいんだけど、最近色々べつごとに時間使っちゃってだめだめ。
>あきちゃんさん
やっとでるんですかぁ。
なんか2年越しくらいな気も…。
真鍮で組んだ頃にマイクロエースから発売発表かぁ(仮)。
組むのは楽しいんだけど、価格差が……。
安けりゃいいけど、一体いくらになるんだろ。
>彩雲さん
K社には未練はありません(謎)。
無くなって一番困らないメーカーだし。。。
マイクロエース、モーターが死んだのなら磁石がぶっ飛んだか、ブラシの不調。
磁石ぶっ飛んだら手が付けられないしなぁ。
ブラシの不調も慣れないと対応難しいし。。。
最近は他社の製品が安定してるから、特に目立つんだろうなぁ。
GM動力とかKATO旧動力とかも同じくらい手がかかったけど。
[184]あきちゃん03/11/09 22:07:10[]
>みゃあさん
値段は、あのお店の製作なんで、たしか結構高いらしいです・・・・
今日からアイランド車輌本格製作開始〜。
[185]みゃあん03/11/09 22:32:15[]
やっぱり高いですよねぇ。
ホビーメイト・オカ製作らしいし。。。
高いからなぁ、あそこのは。
アイランド牽引機は重連にしないんですかぁ?
そんなこときく前に作れよ < じぶん
[186]あきちゃん03/11/09 22:58:30[]
アイランド牽引車はいまのところ重連にはしないです。
[187]みゃあん03/11/10 00:04:14[]
じゃあ3重連で(違)。
標準色の牽引とか、標準+アイランド色の重連なんかもありましたからねぇ。
八幡浜までなら単機のこともよくあったし。
土讃とか宇和島とかは重連だけど。
徳島だと端の方に行く時はプッシュプル。
[188]みゃ。03/11/11 00:47:25[]
419系試験運転。
TOMIX旧動力は良好♪
やっぱこの世代のはメンテナンスフリーでとってもいいや。
[189]名無し03/11/11 00:53:37[]
485系旧動力でしたっけ
小型化するのは故障が増えますよね
マイクロエースは弱いのかな
[190]みゃ。03/11/11 19:09:35[]
マイクロエースも最近のはそうでもないんだけどねぇ。
小型化で軽量化されて勾配登らない最近の各メーカーの動力。
とりあえず今日は、47とか181とか183とか583とか113にJRマーク貼付。
よくよく考えたら、ずっと付けてなかったから。
あとは、ふるふるの動力換装♪
おもりもいっぱい積んで、7Bで元気に7%勾配上りましたぁ。
ヘッドマークが…。
だって普通の付けてもおもしろくないし。。。。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
前後板カキコミ