新101-カキコミ
[201]みゃぃ03/11/13 22:57:19[]
スーパーサルーンゆめじです。。。
あれのMユニットだけ211系。
それにあの3両は、120`対応車。
[202]虫03/11/14 00:00:22[ほんの気持ちでsage]
すれ違い斡旋でゴメンナサイ。。。

ゆめじは120km/hでテストした際に非常制動を使ったらフラットポイントが大量発生した関係で営業120qで使えなかったとか。
違ったら色々ゴメンナサイ。
[203]みゃぃ03/11/14 00:07:44[nesage]
あら。
そんなことあったんですねぇ。
しらなかった。。。。。
120キロいるような営業もなかったけど(笑)。

すれ違いsage。。。

[204]みゃぃ03/11/14 23:16:35[]
モハE231(T)を中古で発見。
基準価格の定価70%より20円安かったので購入♪
これで予定の7両になりましたぁ。

なんか中古で簡単に見つかりすぎ。。。
前に買ったやつのうち、動力よく見てみたらギヤ比が旧バージョンになってましたぁ。
おかげで高速仕様♪
作業の手間が省けて、コストも下がってかなりお得☆。

[205]あきちゃん03/11/15 21:18:16[]
EF210を導入しました。
引っ張ってるのが旧コンテナとかいわないでください(涙
国鉄だぁっていわないでください(涙
なかったんです・・今の(ぇ
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[206]彩雲03/11/15 22:11:17[]
コキ10000ですか
コンテナといえば緑です。はい。
[207]虫03/11/15 22:26:55[sage]
>あきちゃんさん
Kのヤツですね。
まぁ65の後継車ですから国鉄コンテナもOKって方向でw
ライトがまぶしいですね。うちのとは大違いですw
[208]ジュンツー03/11/15 22:32:23[otoubashi@infoseek.jp]
ライトがほんとにままぶしい…特にモグラみたいな自分にとっては(謎
最近よくシングルアームのせた奴がありますね〜
[209]みゃあ03/11/15 22:52:35[]
>あきちゃんさん
最近は四国にも流れてますよねぇ。
うちも導入予定あったんですけど、いつの間にか流れちゃってます。。。

>彩雲さん
コキといえば101-100かなぁ。。。
コンテナ高いからまだまだそろいそうにないなぁ。

>虫さん
うちのもライトはつかないの多数。。。。
常時点灯って、でも最近のことなんですよねぇ。
ちょっと前までは夜間のみ点灯。

>ジュンツーさん
もぐら……夢モグラとか。。。大江戸線の候補案。
シングルアームの方がすっきりで好きですねぇ。
[210]こーた03/11/15 23:12:16[]
EH10に牽かせたくなります<国鉄コキ
緩急(寒泣)車も最後尾に(ぇぇぇ
でもやっぱりEF210はあれだなぁと。

TOMIXのコキ104形(コンテナ無し)はこの前再生産されたらしいです(品番2778)
コンテナは好きな奴を買って載せればいいと思います。
ウチは・・・ 物好きだからまぜこぜ(w
本当はもっと種類欲しいんですけど、お金がないんで(汗

EF210がPFの後継車なら、EF510形は・・・(悲

>ジュンツーさん
(外)
このサイトが参考になるかも。
カキコミ