前後新101-板カキコミ
[181]みゃあ。04/03/16 22:42:51[]
やっぱり接点復活は効果ありましたかぁ。
あの価格であの性能は絶対おすすめですぅ。
Locoでもおすすめになるかもって言う価格なのに、接点復活は比べると格安ですし♪
レールクリーニング・車輪整備からの脱却ですから。
あれが無くなるだけで、どれだけ時間がかからなくなることやら。
確かに、走らせることに専念できるようになると、転がり整備も問題になってくるかも。。。
うちの路線整備が行われたのもそれでですし。。。
[182]みゃあ。04/03/16 23:13:51[]
ついに3両そろいましたぁ。
3両で瞬着1本使い果たしたらしい。。。
明日とりあえず下塗り予定?
塗装完成は難しそう。。。。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[183]みゃあ。04/03/16 23:15:02[]
で、今日の塗装成果物。。。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[184]みゃあん。04/03/17 21:02:56[]
北海道な風景。。。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[185]みゃあん。04/03/17 22:53:38[]
キハ54-500、塗装完了。。。
仕上げの修正はまだだけど。。。
窓入れもしなきゃだし、気が重い。。。
そのうえ、銀の下地に失敗したところあって粒子粗い。。。。
やり直すのも大変だから放置の方向で(愚)。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[186]あきちゃん04/03/17 23:18:18[]
54ができてるぅ。
今日は北海もーどですか(謎
でアイランドのデッキを作り直して色塗ったらこうなりました
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[187]みゃあん。04/03/17 23:40:46[]
アイランドのデッキが姿現してきましたねぇ。
うちのは今のところ保留中。。。
他の仕掛かりを先に仕上げようかと。
いいなぁ、アイランド。。。
デッキもいい感☆。
[188]虫04/03/18 00:09:40[sagesage]
皆さん順調極まりないですね。すごいっす。
ウチも暇見つけてGMキットでも組んで、
ラピートとか京急2000型とかの下周り利用を口実に、
それら車輌を廃車しようかと思います(悪)
[189]名無し04/03/18 01:05:19[]
>>みゃあさんへ
すげー細いラインですねぇ。。。
コレが噂の0.1mmマスキングっすか?
客車が挟んである気動車は見慣れないので、お!っと思ってしまいます(^^;
>>あきちゃんさんへ
アイランドの展望台。これも細いですね・・・くろうが忍ばれます。
[190]みゃあぃ04/03/18 06:49:07[]
実際にこの列車に乗ると全部気道車に感じたり…。
スハネフ14ですから。。。
マスキングは0.4mmくらいですよぉ、これで。
キハ54の方は白と黒が0.3ですぅ。
下回りの転用は自作ならではですぅ。
うちの54も下回りが用意できてなかったので、とりあえずその辺にあったキハ58から。。。
前後板カキコミ