前後新101-板カキコミ
[342]みゃあ03/05/30 20:58:41[sage]
一線スルーって言うのは、上下本線が共用で通過列車に大きな速度制限を与えない配線ですぅ。
昔からの単線行き違い駅は、上り本線・下り本線って感じで、分岐部分で絶対に制限がかかってましたから。
それを手っ取り早く、本線と待避線にわけた形です。
ちなみに高山線の岐阜よりでは、120キロ制限の16番(だったと思う)両開きで、
上下別線のまま制限を無くしたっぽいです。
四国の場合は1線スルーだけど、弾性ポイントじゃないからほとんど100キロ制限。
スレ違い。。。
[343]あきちゃん03/05/30 21:15:02[]
小山鉄も一線スルーっす(ぇ
ヤードに入る111系(謎
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[344]彩雲03/05/30 21:51:58[sage]
生野駅とは違う配線ですねw
[345]こうた03/05/30 21:53:33[sage]
そういういみだったのですか。
美山は、上下交換用。
[346]みゃあん03/05/30 22:00:51[]
うちは基本的に1線スルー。
通過列車は減速無し♪
スイッチバックも通過線は直線側配線。
[347]こうた03/05/30 22:03:24[sage]
とりあえず、複線になったら、
1・4番線が待避で
2・3が通過(本)線
できたら、通過のみの本線を
[348]みゃあん03/05/30 22:13:54[]
複線でも、ついつい3番線までにしてしまう人。。。。
なんかそういう駅の方がなじみあるもので。。。。
上下とも待避線かぁ。
[349]こうた03/05/30 22:42:37[sage]
もうねます。
おやすみぃ
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
[350]みゃあぅん03/05/30 23:04:20[sage]
……
スレ違いsage
[351]彩雲03/05/31 01:08:28[sage]
みゃあさん
明日80系導入かなぁ
前後板カキコミ