うちにも いやっ ちゅうほどあります。 一部は譲渡済みですが…ほとんど確保しておりましゅ。 DE10…いいですなぁ ぞぬでこの前 見かけたけど4000円だったので 買いませんでした。 3000円は切らないとねぇ |
どうしようっかなぁ 無理に塗り替えなくても 磐越牽引にいいかなぁ、と勝手に思っています |
あ、でも導入しても牽くような車両ないしなぁ。 と、やっぱキハ23越北仕様が作りたいなぁって。 いや、やっぱ6001形(W |
あだちで買ったやつですね。。。 もう1週間違いくらいだと、うちに来て塗り替えられる運命だったやつ(謎)。 そのまま使っても全然いいと思いますよぉ♪ >こうたさん 485を引いて廃車回送(違)。 23の越美北線ってあったんですかぁ。 52の越美北線は乗った記憶も写真もあるなぁ。 |
越北52は有名ですが、23もいたはずです。 あいつ達の晩年に生まれたはずなんだけど、見たことないなぁ<こうた 2両のコキをEF81とプッシュ(W |
GMからでてますよねぇ、結構高いけど。 GM店舗でなら時々バルク未塗装見かけるんですけど。 |
それとも旧塗装ですか? |
だって末期の塗装って実車ほとんど見たこと無いんです。 もしかしたらまともに見たのは1回もないかも。。。 |
モハ116…割れました。 第二編成の格上げ検討中…。 |
115系あたりを流用できないかなぁってしみじみと思ったのですが・・・ アイランドは実物見たことないなぁ(遠い目) |
今日やっとドアパーツができたので。 デッキも別に作って、最後につなぐように考えてます・・・ |
足で車体だけ買うとか? 非動力の車体中古を買う手も。 >あきちゃんさん がんばれー♪ 中間のオロフのドア・窓位置注意してねぇ。 なんか違うみたいだから。 今日ぶくおふで立ち読みしてた1988/07くらいのRFに写真でてた。 |
ど真ん中の車輌ですよねぇ・・ 乗務員室があるんですっけ。 反対側はわかりやすかったのできずいていたんですが、 その反対側のドアが微妙にずれているのは、気づきませんでした・・・・・(涙 もう全部窓開けちゃってるんで、このまま突き進みます(汗 |
http://www.kcb-net.ne.jp/tse2000/top.htm |
その他詳細はまだ未確認。 手遅れだったかぁ。 ごめんねぇ。 |
情報収集が足りなかった自分が悪いんで。 悩んでいるレイアウト拡張・・さっきふと思ったのが、レイアウトのすみっこに ある、小さいヤード・・あれを伸ばして、高架橋にもちあげようかなぁと(ぇ いろいろ検討中です。 |
|
そしてそのままぐるっと高架で高さを稼いで番の州高架橋へ(違)。 アイランドって、結構資料少ないかも。 ローカルジョイフルトレインだったからねぇ。 TSEの図面げっとぉ♪ >さいうんさん 動力不調品が、ほびっくすで時々安くでるっぽいです。 で、動力は部品取りにして車体だけ使うと。 昨日、TOMIX NEXの動力を680円でゲットしましたぁ。 |
そういうパターンもあるんですね。 ホビックスはあまりいかないかも。 さぁて 飯食って キハ185を発送するかぁ |
昨日なんか、ぞぬとホビックス中古ゾーンだけ。。。 ホビックスは中古増えてきましたし、価格も低い物が結構ありますから。 |
だいぶ品揃えが増えてきたんですかぇ 今度 にっぽんばしに行く機会があったら のぞいてみますね |
探し物見つかりやすいですからねぇ。 最後は運ですから。 |
ゴム車輪入れ替え&非動力側ギヤ抜きで片軸駆動復活を果たしましたぁ。 さーて、どの色に塗り替えるかなぁ。 それともそのまま185を増強するか。。。 で、業務連絡。 振込先が入ってないんですけど。。。 |
それまで 適当でいいです はい |
プッシュプル試験も問題なく、これでアイランドの多彩な運用を……。 だけど、アイランドができるのか何年後のことやら(愚)。 あしたはハイパーDE10+ヨを仕上げようかなぁ。 じゃあ、お金はつけということで保留しておきますぅ。 |
無事に、783の連結器改造も終わって、ハイパーサルーン+ヨ+DE10が走ることができましたぁ。 |
1両製作中です |
これで、直流電化が守られましたねぇ。 ウチは、将来的に交流電化路線製作予定(仮) んで、とりあえず今日はピットワンとやらに行ってみました。 なんか、道が混んでたし、GM系の品揃え悪すぎでいまいちだった感。 唯一の収穫はスハフ42を半額で買えたこと? あと、赤スプレーにDT11台車。 DT11台車を買ったおかげで、クモハ12が仮完成。 まだ、窓入れてないし、インレタ張ってないし、クリアー吹いてないし。 完全な完成は今年中? 材料が手に入らないらしいです(W |
客車ができてきましたねぇ。 後期塗装ですかぁ。 こちらでも謎の四国車製造中♪ さーて、なにができることやら。。。 >こうたさん ピットワン、福井も進出してましたかぁ。 量販が入って来ると、既存店舗は色々大変ですぅ。 でも量販はすぐに売れる物を置くが基本ですから、色々そろいにくいです。 おかげで格安商品もいろいろになるけど。 うちの車両はクリアは吹かないが基本。 インレタも貼らないこと多いなぁ。 |
なんか、北海道のキハ183から、IGRやらキハ56まで、いろんなものを見物してきました(ぇ あと、ACEの151とか、HOゲージも。 きたぐにかっこよかった(謎 でも、やっぱりフクイ模型の方が、いい感じですね。 台車とかの部品類も、言えばすぐに出してくれるし、おじさんの方だったら実物話題も。 なんか和やかなんですよねぇ<フクイ模型 ちなみにピットワンの弱点。 だいたいフクイ模型もピットワンもいけるのは休日で、大和田方面のR8はいつも渋滞するから、フクイ模型へ行く方が早い!! フクイ模型(放)は、バスでも行けるってのが便利なところ。 |
まぁ、いいかぁ。 遊びで作った3000番台だし♪ あー、確かに地方だと量販の方が物がそろうかも。 大阪とかだと、量販以外のところに専門物が多いから……。 量販がいいか個人店がいいか……この辺は人によって違うらしいですねぇ。 みゃあはもう個人店に入り浸ることはなさそう。。。 2軒ともよかったんだけどなぁ、いかんせん入り浸るほど買うものが無くなってしまった。。。 |
こっちは国鉄色にでもしようかなぁ(たぶん先) 序は新潟方面にも進出しているみたいですな 神様情報だと 星野監督も続投らしいです |
国鉄色にするとして、前面窓のまわりがガラス側に色はいってるから頑張ってね♪ |
資料もなにもなんで まだまだ わかんないです。 先にJR九州の塗装変更が先かなぁ |
そこに水色が塗ってあるので塗り替えなきゃってことです。 結構細かいから。。。作業が。 |
やっぱ、インレタは面倒だなとおもっつぃまったり・・・ 後ろは。。。昨日ぐらいに塗り替えたM485っぽい。 |
短くていい感ですねぇ。 乗った記憶は遠いかなただなぁ。 もうずいぶん昔のこと。 とりあえずキハ54の仕上げ中♪ |
なんとキハ54ですかぁ。 見たいです(ぉぃ よかったら写真をお願いします。 |
ステンレスの軽気動車でしょうか。 松山に行ったときに もしかしたら撮影していたかもしれませんが 確信をもてません。 仕事が終わったら HDDを探検してみますね |
思ってしまった理の間違いですね。すいません。 キハ54、厳寒の北の大地を行く方ですか? |
それも、登場時塗装。 さいどらいんの車体キットでなんか無茶手間かかります。。。。 ちなみに54-500北海道の方も1両確保済。 54-0はあと1両、54-500はあと2両欲しいんだけどなぁ。 なかなか3000円台の中古で見かけない。。。 |
旧塗装ですねぇぇ。 これは愛媛方面ですっけ・・(ぇ |
それを四国色にしたとたん高知が奪っていって……(謎)。 かえせー(違)。 |
JR化直後の頃に見られた光景。。。 というわけで、キハ54ほぼ完成。 あとはクーラーダクトとか。。。 |
当時は単行運用少なかったですから。 |
隠してるネタが無い人間の空しさを覚える今日この頃です。 そんな事はどうでも良いとして、オレンジのストライプが首都圏色と良い感じですね。 キハ20も良いですねぇ。ココまで光るんですね。存在が(謎) お父さんのポケットマニー(虫の小遣い)でT車が買えちゃうんですよねぇ。 実験的に買いたくなっちゃいます。キハ90とか2000系を忘れて。。。 気動車ネタとして、マスターピースのキハ37が気になります。 あの変態さは中々ありません。しかし、動力なしで2両買うと5桁の金額…… 見た目オッサンでも法的に未成年には中々辛いほびぃです(泣) |
ただ、売ってないのが厳しいところだけど。 850円なのになぁ、T車なら定価でも。 最近定価以上の値段で中古にでてることも多いんですよねぇ。 昔は20を2両で52とか作ってた時代もあるけど、今は52ばらして20かなぁ(ぉぃぉぃ)。 キハ37かぁ。。。 どっかの38コンバージョンが1000円くらいででてた感。 ネット中古で。 37は……なんか前面が苦手。 確か2両組んだときにドア間隔が均等になるんでしたっけ、37。 |
というわけで撮影したんだけど、150枚位とったから山のように没写真が。。。 リサイクルリサイクル♪(愚)。 |
|
こうたさんもがんばれー。 |
丁寧な仕上げですねぇ。 パンタまわりとか屋根上まで色さししてあるし。 ATS車上子まで。。。。 特定ナンバーって作ったこと無いなぁ。 実車1両1両にまでこだわりがないひとだから。。。。(愚) |
すごく実感がでていますね 実感というと 実物の配線では見たことないのに 実際にありそうに思えるのが すごいところ。 なにが 違うんだろう…。 しらさぎさんの12系もなかなか リベットの重厚感がたまりませんね。 屋上のパーツもこだわってそうですし。 まだまだ 私にはまねできませんわ |
実在しないこともない配線。。。。 通過線側が直線なのは、篠ノ井線のスイッチバックだと連続して見やすいかも。 やっぱ、実在する配線が落ち着きますぅ。 次はなんか山のなかの行き違い駅を研究してたり。。。 |
やっぱ、単行がどうしても許せないのと、一部部品の調達のために、クモハ11とクハ16のキットを買おうかなぁと。 ちなみにウチのパンタ、PS16形(ぇ |
うちのパンタもPS16とPS16Hでできるだけ統一の感。 予備パーツの兼用化が目的だったり。。。。 四国車なんかは、ほんとは小型パンタなんですけどねぇ。 きにしないきにしない(愚)。 |
PS16でもいいんじゃないですか? 下関のクモハ42はPS16を装備していたそうですから・・・。 近代化改造と言うことで。 |
PS13で当初導入されたものの、状態が悪く、しかも代替品がないことから、PS16を装備させることにした って決めてあって。 PS16はウチの標準タイプにしていくつもりです(仮) 緊急時のだいたいが早急にできるようにってことで。 ちなみに台車は今後、京福車両制作でも使わせて頂く予定のDT11。 あくまで京福車だから、えち鉄車はもちろんそれに当たる奴を。 6001形はDT50で。 |
自社オリジナル仕様車は、全部DT50だし。。。 やっぱあの世代が一番印象深い、みゃあ。 211とかキハ185とか……。 全部あの辺だもんなぁ。 |
久しぶりに4連運転していた58・・山を越えて下り坂で・・(ぉぃ 曲がりませんでした・・ |
TNだと脱線するとこの恐怖があるんですよねぇ。 ジャンパ線とか再現してるのがさらに恐怖を煽りますよねぇ(謎) 自動解放してしまうのも問題ですが、全部倒れるのも恐いですね。 |
沿線の住宅につっこまなかったのが幸い。。。 例のポイントですねぇ、ここだと。 うちで一番多いのは自動解放事故。。。 |
そのうち大惨事を生み出すポイントになりそうなんで固定前に処置を施さないといけない感じです。 条件キツイレイアウトでも、脱線は別。なんて言う場合もありますね。 中々脱線個所って難しいですよねぇ。 話題違いで申し訳無いんですが、 プラレールの「シュッポー」シリーズの郵便車持ってる方いらっしゃいますか? 走らせると車輪が回転する力を利用して何かを擦らせてSLのドラフト音を出す仕組みになってるらしいんですが…… イマイチどうなってるか謎です(持ってないので) その仕組みを、無理と承知でも模型に組みこめないか?と考えてしまいまして…… |
それ持ってますよ!! 仕組みは簡単・・ なかで車輪と連動するツメがバネをひっかいているんです。 写真後ほどのせますね 今回の写真・・事故で四国を失った小山鉄(ぇ 変わりに国鉄が代運 |
えっとこれですよね。 車輪からギアとシャフトを通って、赤丸してる金製のギアが回って、 写真のスプリングをこすって音が鳴ります。 で、金製のギアは、溝がついてないところがあって、そこが通ると音はなりません。 |
プラレールにこんな物があったとは・・・。 でもなかなか良いアイデアですねぇ。Nでも応用ができるかも。 |
こんなのがあったんですねぇ。 書き込まれる前にぐぐった感では、譲りますっていう人もいるようで。。。 しっかしよくできてるなぁ。 >代行運転国鉄キハ58 修復のために工場入りして予備のない今、事故が再発したら。。。。 某四国の特急みたいに減車するしか。。。 |
http://neko.on.arena.ne.jp/ak/train/mokei/index.html 調子に乗って、キハ54-0特集作っちゃいましたぁ(ぉぃぉぃ)。 |
多大なる感謝と共に国民栄誉賞でもあげたい気分ですが、 そんな権限もってないので普通に涙流しながら喜んでいる事を報告しておきます(大げさ) もちろん画像は勝手に保存しました(ぉぃ) >みゃあさん 気動車の醍醐味である他形式併結がすんごくいい感じですね。 スイッチバックは実現しなくても、気動車と山岳は私も絶対に手にしたいものです(謎) |
旅客車両は全て入場中で、一両も走行できないから(できないことはないけど・・・) 貨物列車以外は運転休止中です(w |
20.52.47.40.45.54.32.58.28.65 この辺が入り乱れて、四国色に国鉄色に……もうばらばら。 その時代を再現する車両がだいぶそろってきた感ですねぇ。 こつこつ、作ったり集めたり♪ 貨物は営業中? |
あと、なんとか加越編成が運転可能な状態になりそうな感です。 ただ、色入れしたりとか、屋根の塗装もまだだし。 ついでに、加越3Bとクモハ12併結で試運転を実施。 と書いてたら、クモハが脱線転覆。 あうっ!! |
回転させることで音を出すんですね プラレールで思い出しましたが 最近 各会社線のメロディーがでる製品が ぷらレールから出たそうですよね これとDU202を組合せば…とたくらんでいます |
クモハ12に動力入れるとか。。。。GMの17m。 DU202ですかぁ。 ECS-1がほしい。。。 再来年には買うだろうけど。。。確実に。 プラレールもどんどん進化してるんですねぇ。 遠くで、さいどらいんのキハ54-500を確保してもらった感。 あと1両頑張って捜さなきゃ。 3両編成の急行礼文萌え(謎)。 |
加越、今日中には先頭車完成させれるかなぁ。 ん〜。 |
走ってるじゃないですか(ぇ その溝の幅がNゲージの車輌が走れる幅なんですね これが。(ぇ |
両運転台はやっぱり動力化したいですもんねぇ。 がんばるんだぁ。 >あきちゃんさん レールになる部分にアルミホイルかなんか張って、プラレール・Nゲージ併用軌道を… できるかなぁ。 |
プラレールのうえをキハ58が! すごーい |
スラブレールっぽくなりますね〜(似てないような気も… |
なんかそれいいかも。。。 併用軌道の進入部分の構造が面倒だけど、クリアできなくもないし。 おもしろそうかも。 某所にR216のレールを8本持っていったら、ポイントやその他パーツに化けたらしい(謎)。 いつももらってるお礼に持っていっただけなのに。 |
3ヶ月・・・サボリながらやっと・・ |
よしの川ですかー。ヘッドマーク追加するだけで全然ちがいますねー。 今日、おもちゃ売り場で見たのはサンダーバードのプラレール。 音声で各停車駅のアナウンスをするという。。。。 そのユニットだけでも欲しいな(w >>みゃあさんへ キハ54-0の紹介ページにあった、国鉄コンテナの錆が良い感じでした。 キハ54-0と、国鉄コンテナは技術ですなぁ。。。 |
プラレールも随分変わりましたね〜。 |
ついにできましたかぁ。 今日危うく、国鉄色キハ181(単品)に手が伸びそうになりました。 さいわい手を出さなかったけど……。 キハ183-100を作るための頭取りらしい。。。 >神崎川さん 国鉄コンテナはTOMIXコム1の旧仕様コンテナを使い捨てカイロの使用済みに入れてしばらく放置。 で、さびをうつしましたぁ。 キハ54-0は、さいどらいんのキットが組みやすくて、その上細かなパーツも入ってましたから。。。 キハ54-500もGMで買わずに、このキットを集めてるところですぅ。 新品だと6000円定価だから中古を……。 >ジュンツーさん 誰だろうと思って調べたら…… http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/3555/bellz/ ですかぁ。 聞いたこと無いんですよねぇ(愚)。 世の中の流れから取り残されてるから(謎)。 |
大阪環状線はありますなぁ 変なアクセントは気持ち悪い罠。 コムのカイロ漬。 メモしましたぁ |
今日買ってきた中古ケースに車両移し替え。。。 |
あぶなかったぁ 京橋まででたところで 気が変わって帰ってきました。 危うく また 日本橋であうところでしたね 桑原 桑原。 |
捜し物がだいぶ少なくなってきましたから。 と思いつつも、今度の旅行で横浜と秋葉原のぞぬには寄る予定♪ 捜し物見つかるといいなぁ。 |
>きちゃんさん 塗り替え完了ですね。お疲れさまです。 自分で塗った分愛着もヤヴァいでしょうw この調子でアイランドも突破です。 |
クモヤと衝突・・脱線転覆・・・・・・・ |
|
死者多数ですね。 慰霊碑立てよっかなぁ(謎)。 アイランド、形になってきましたねぇ。 屋根を別パーツ作成ですかぁ。 うちのペーパー車体は、一体成形だから。。。 ペーパールーフ構造♪ |
シャープな塗装が なお よろしいですね。 |
ウチもやりたいけど、予算がおりないしなぁ(汗 |
屋根上の小さなハッチまで再現してある・・・。 かなり細かいところまで作ってありますねぇ。 KATOからスーパーあずさ、再生産のようです。 |
台車はその辺の車を休車にして(愚)。 ちゃれんじだぁ。 ヨ351でるみたいですねぇ。 仕様変更で旧ロット暴落待ち。。。 振り子車作るときのパーツにちょうどいいですから。 で、明日は時間がありそうなので余剰車両の塗り替え予定。 果たして何になることやら。。。 |
あのハッチの制作方法は・・悩みに悩んで、はっとひらめいたしょぼい方法で 10秒で10個作ることが出来ました・・・・ |
もしくは、もっといっぱいあけれるやつなら5mmだっけ? 4mmだったかな。 |
253系は255系に改造とか?! |
NEXとそっくりな物を見つけてしまって。。。 天気さえよければ明日中に完成予定(仮)。 |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |