前スレ http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/threadbbs/test/read.aspx?bbs=train&key=1078&l=10 |
( _(,,゜Д゜) ミ ___ ⊂___,.つつ て. ) クルリ 彡 ⊂ .ノ (" ) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ∨∨ 彡 (,,゜Д゜) < 2番ゲット! / ,つ \_______ 〜、 ノつ スタッ ! .(/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
\ \ / / \ _ / \ _||_ / ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃ || \ 、∞ , / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || \(゚Д゚)< 今だ!4番ゲットォオオオオ!!!!! || ,!ニニ!、 \______ ○ | | | ○ / \||/ \ / \ / / \ \ |
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| 今だ!4ゲットオォォォォォォォー! |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ___ __ |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| _/ |___,,,,,// |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ― |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| \ \  ̄ |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|  ̄ |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ――――――――――――――――――――――――――――――― ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, / ' / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll イ "" ⌒ ) ヾ ヾ / ( ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ) ( イ 、;; ,ノ ヾ ) ) ..ゞ (. ミ . ノ. .ノ ノ... :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ::::: |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::| |
エスカレートすんなって ただ、2取っただけなのに・・・ |
ただコレがやりたかった 9 . 1 1 グ ラ ウ ン ド ゼ ロ が ね |
割引無しのきっぷでこんな高いの買ったの何年ぶりだろ。 地方交通線加算に、新千歳加算。。。。 たかいたかい。 |
あの行列はなくなるんだねぇ。 なんだかさびしい。。。 http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/200365-153345 |
深夜に近くを通過してたんですね。165が(謎) |
113でも上諏訪夜行の115雰囲気でいいんだけど。 なんか183だとねぇ。 えちごも485の時代だし。。。。 |
全車指定席だぁ もぐりこんだら強制下車なんかなぁ 私は指定席ゲトー派なんで 問題はないと思うけど・・・。 |
たいていは降ろされないと思うけど。 昼行ものだと指定とらない人だけど、夜行ものは指定とる人。 でもでも、大垣夜行の火が消えた感。 今年は乗れないかなぁ。 旅費削減予定だから。。。。 |
種別がスクロールします(笑) しかし、乗れない列車に行き先出されてもな〜 ちょっと「回送」の場合はどうなるのか気になるところ 「大垣夜行」全指か〜、補完臨のほうが本家より快適か?特に下り |
試運転まで行き先でるとはねぇ。 確かに「回送 後藤車両所」とか。。。。 ちなみに筑肥線は「回送(各停)」とかでたりするんだよねぇ。 補完の方を第一希望でとるほうが出やすいし、早くついて楽々だよねぇ。 だけど、品川駅で何時間も並んだのが懐かしいなぁ。 東京で並んだのはもっと昔。 |
|
|
山越えたところの踏み切りは大変だろーな。 ってなわけで地元民は平日にGO〜 ぼちぼち田植えだな。一応71D←このカットじゃわからんなー。 |
模型でほしくなるかもぅ。 あうー。 すのらびがいいかなぁ。 71Dというと……うずしお1号(違)。 山陰やっぱり人が増えるかぁ。 田植えまだなんだぁ。 来週くらい時間あるしバスで行くかなぁ。 だけどお金結構かかるんだよねぇ。往復したら1万くらい。。。 |
485系ボンネットが7月になくなるかもしれないとか ソースは朝日新聞らしい 購読してないから分からないけど・・・(w |
これで全部だよねぇ、ボンネット車。 次は485が無くなるのがいつかだねぇ。 ちなみにうちも朝日新聞無し。 というか、新聞とってないし。。。。 |
489系忘れていない? 能登や波動用のH・Z編成 |
なんか影薄い。。。。 なんでだろ。 |
う す い と う げ の は い し で か げ が う す く な っ た(謎) まあ、ボンネットは落ち着いて・・・ どうせ、ボンネットにはあんまり縁がないし・・・ げんこつ(いわゆる電気釜)のほうが好きっぽい |
原型車って実はすでにほとんど無いんだよねぇ。 40系はエンジン非換装・非冷房・首都圏色・アコモ改造無しってもういないような。。。 あのカラカラ言うエンジン音が好きなのに。。。。 最低限エンジン非換装の方向で。。。 |
|
だいぶましな感じ。 某所に書いたけど クハだけでも残してほしいですね |
最後になると混んでくるからねぇ。 あちこち。 485の原色はもうわずか。 |
そうですよねぇ 少し前まで 大阪駅にいけば必ず見れた形式なんですが… そうやって103系が消え、117系が消え、113系が消え いつのまにか103系が復活。(謎 485系全廃のあかつきには 183系の帯を一本に・・・。 |
113は原型にこだわるとしたら、やっぱり時間の問題。 改造車でよければ20年くらいはあちこちにいるかと。 117も原型だとわずか。 塗り替えならそこそこ。 115-3500でいいなら、やっぱり当分。 183も地元がお金出すって言ったら一瞬ですからねぇ。 181置き換えみたいに。 |
編成長の関係でないかなぁ、と。 あと大阪環状にまわるというガセネタも 今となっては懐かしい思い出。 103、201、205、207. 東海道山陽緩行線は 通勤電車の見本市かもですね |
先頭車改造の実績は山のようにある会社だし。。。。 電装解除して組み替えたら8Bなんていくらでも組めるし。 7Bx32を8Bにしたら28本。 あら。森ノ宮区と一緒。。。。 Tc中間挟み込みくらい平気でやりそうだしなぁ。 |
あまった103系・・・ってか あまらせるために207系大量増備??! 207のリニューアルもきぼん。 あの先頭は あまり 好きではなかったり・・。 |
6M2Tと4M4T混在とかでも問題ないはず。。。。 だけど保守を考えたら1カ所にまとめるのが楽。 で、ういたN40を阪和に送って、冷風車を廃車と。 207りにゅって。。。。 どこりにゅするんだぁ。 あの先頭は結構好き♪ |
先頭車の前面と側面のつながり面。 ステンレスばっかりでちょっと・・・。 個人的に局面ガラスが好きみたいです。 キハ58平窓よりも キハ65萌えとかw |
FRPだったかなぁ。 どっちにせよ銀塗装。 でもまぁ、パノラマミックにはなってないよねえ。 |
ソース見つけてきたよん。 消えるから全文転載。 でも、以前の報道でも新型こだま作るとかいうのあったんだけどなぁ。 結局お流れっぽいし、あてになる報道なのかなぁ。 「鼻」が特徴 ボンネット型特急車両、まもなく引退 -------------------------------------------------------------------------------- ボンネット型車両で最後の特急になった「雷鳥」=大阪市北区のJR大阪駅で 国鉄最初の特急用電車だった「こだま」=1958年9月、東京駅で 流線形の「鼻」が特徴の「ボンネット型」特急列車の引退が迫っている。旧国鉄最初の特急用電車「こだま」以来の伝統を持つ車両だが、今も定期列車として残るのは、大阪−金沢間の特急「雷鳥」と、金沢−上野間の夜行急行「能登」だけ。JR西日本は雷鳥について、7月にも現役から外す方針で、ファンから惜しむ声が出ている。 「こだま」は58年に登場し、東京−大阪を当時最速の6時間50分で結んだ。後に東海道新幹線の車両の原型になった。 ボンネットの上にある運転台は高く、すれ違う通勤電車が見下ろせるほどだ。客室の静けさを保つため、発電機はボンネット内にある。雷鳥の運転士、岡本浩志さん(40)は「加速が悪いし、すきま風で冬は寒い」と苦笑しつつ、「独特の重量感が好きですね」と話す。 民営化された87年以降、JR各社に引き継がれた約90両のボンネット型車両は、90年代に次々と廃止された。現在残るのは雷鳥の4両(4編成)と能登の8両(4編成)で、どれも71〜72年製造と古い。ともに北陸線を走るが、他の新型特急に比べると乗車率が低迷している。 このためJR西日本は、北陸線の特急「しらさぎ」「加越」をすべて新型車に切り替える7月中旬をめどに、雷鳥もボンネット型車両の運用をやめる方針だ。ただ、能登は代替車両がなく、当面存続させるという。 大阪駅ではボンネット型車両の写真を撮るファンが多い。その一人、大阪市の新崎忠行さん(30)は「高度成長期を走り抜いたデザインに貫録を感じます」と話している。 <特撮番組「ウルトラセブン」などの監督で、「昭和電車少年」(JTB)の著書がある実相寺昭雄さん(66)の話> 特急といえば機関車が引っ張る列車だった時代に、ボンネットが付いた特急こだまの形は特異で、「完全に戦後になったな」と感じた印象がある。引退は時代の流れだと思うが、一時代を画した車両でもあり、イベントに使うなど、何らかの形で残してもらいたい。 (2003/06/11) |
ふくいだったら、もういろんなところで写真を撮るから、別に大丈夫っぽい 駅が混むと読んで、思いっきり九頭竜川Bまで(愚) まあ、近くても、文殊の大土呂あたり・・・かな? そういえば、もう足羽川B南詰の踏切は、高架工事で通行止めになったっぽい あこがだめと察知し、別のカーブを探しているこうただけど、なかなか見つからない あう゛ー |
|
485全体の話しなのに。。。 同業者がいるところであんまり行動したくないんだよねぇ。 そういう意味では、自分用ポイントは便利。 |
駅撮りではいっぱいいっぱいで写ってる方がいい感かも。。。 最近28mm多用するから、広い空間をとることが多い今日この頃。 50mm使わなきゃなんだけど、28-200なんか使ってるから。。。 2M0Tなんて。。。。。 予讃線には両運車の4Bなんてものがはしってますぅ。 SIV並立起動防止で引き通しがないものだから、4両全部パンタあげ♪ |
|
1979年ごろかな? 従姉のバカチョンカメラで撮影。。。。。。 夕方だったのが災いして全然ですが、単線区間を走るあずさって事で 許してください(w >>みゃあさんへ 昔の485系のパンタグラフって直流区間は2つ上げて、交流区間は1つ上げ。 今の183系は一つパンタが多いんですが、何か変化あったんでしょうか? >>こうたさんへ うーん、、ちょーっとニアンスが違うなぁ。。。 説明しにくいかも。 |
パンタグラフの上げ方がかわったようにおもいます むかしは 交流区間でも まえをさげたんですけどねぇ |
今なら大糸線で。。。。 パンタは取得電流の問題と高速時の追従性の問題で2つあげて他っぽい。 今じゃ架線もよくなったし、摺り板もよくなったし、研究も進んだので1パンで。。。 ちなみに四国なんかでは全面採用されているカーボン摺り板なんかだと、架線の摩耗も減ったり。 20系のパンタ付きカニが廃止になったのも、停車時の取得電流による架線溶断の危険からっていうのもあるし。 とりあえず、最近の資料で少し関連しそうなのはこのへんかと。。。 http://www.rtri.or.jp/infoce/getsurei/2001/Getsu08/g142_3.pdf |
|
>>神崎川さん こんなかんじ? |
|
っぽいですぅ |
|
|
この掲示板初登場? |
|
カシオペア、見たことあるのはこの一回だけ…。 それも731の車内からだし、あいだに281挟まっていきなりだったし…。 |
私はカシオペアはおろか 北斗星もみたことないです。 東京には何回かいってるんですけど 上野でおりたことはなし。 東京の列車の写真も あんまりとったことないです |
最近の形式は番台区分除けばたいてい見てるんだけどねぇ。 東の特急車があんまり見れてないかも。 |
|
800系だあ。 700よりはましかな? でもって、内装にかなりこだわって、かつ顔を怖くするのが上手な九州だけど その割に、英語使ってないねえ(笑) |
なんかブラインドがすだれみたいだったし。 テレビつけたタイミングで、ちょうどその次のカットでニュースおしまい。 なんかなんにもみれてなかったり。。。 |
「つばめ」の名称を平仮名にしたのは感動もの。特に字体が。 同じページの「つばめ列車の歴史」を見ればナゼ英語にしなかったか判るかと。 歴史背負っているんでしょうねぁ。。。 >>みゃぁんさんへ NHKのニュースを見ました。。。。 100系の登場時と同じように感動モノでしたよ。何故か(W |
でも、顔は怖いわりに、速度おそいねぇ |
なかなかですねぇ 今に残るはヤクルトスワローズ。 ダイエーをJR九州が買収したら…。(夢) |
それ以前ですね。(^^; >>彩雲さんへ それは止めてほしいなぁ。。。それよりももっと他に投資した方がいいでしょう。(w |
つばめかぁ。 全線完乗のために乗りに行かなきゃなんだけどねぇ。 八戸新幹線もあるし。。。。 青森新幹線と、熊本新幹線ができてからにしよーっと。 キハ58系と485かぁ。 交流電化区間ではよく見る組み合わせでしたねぇ。 あとは客車+赤い電気機関車。 まぁ、みゃあが見る頃は客車は全部50系でしたけど。 |
一部スレで話題になったコミケットトレイン。 今年も運転らしい。。。。 比較的安価にユーロライナーに乗れる? |
誰かさんのHPででも 一時期 話題になったらしい(謎 |
|
あるグループに神様と足柄さんは 含まれるようです(謎) あとジュースが飲み放題らしいんですが 本当でしょうか。 |
みゃあはBでも大丈夫だけど(謎)。 あ、でも今のペースにはついていけないかなぁ、たぶん。 列車の詳細については、開催元に直接お問い合わせください(謎)。 |
比良行ってきました〜 サンダーバード&223系約100`オーバー通過駅ぃ〜 ってなわけで8回ぐらい(((((゚Д゚))))ガクガクブルブル してきました(w 島式だから怖さ倍増♪ |
京都駅ではかなり撮ってある あとは新疋田と山崎と塩津の予定(コラ |
すっかり慣れて、白線付近なら平気になったらしい(感覚麻痺)。 ボンネットかぁ。 最後に見たのが、1月の新引田。 下りの後追いだったから、いまいち構図。。。 |
でもって、サンダーバードかしらさぎかは、かなり簡単に聞き分けれるっぽ |
65と181の聞き比べとか。。。 |
通過するときの音で 音量が下がる回数で聞き分け。 6 9 12はさんだば 5 8 11はしらさぎ(将来加越) こんな風にすれば、北陸線の全列車は、音で聞き分けれるっぽ |
基本的に同じエンジンだったんじゃ(汗) 違いましたっけ?<キハ65&181 |
同じ両数で……各停車両の車種とか。。。 >彩雲さん 65と181は同一エンジン。 でも、付随する電源エンジンとか、あとは車体の共振の具合で音が違うらしい。 だから、聞き分けられるんですぅ。 |
なるほど。 発動機の違いというよりも 全体の違いですね。 私は あまり気動車はなじみないかも…。 |
65、58、47、20……その辺がメインっぽいですぅ。 |
少なくとも、419とそれ以外で区別化 |
1977年夏ごろの倉敷駅での撮影。 >>こうたさんへ さすがブラバンですな。昔から何か音楽関係していました? >>彩雲さんへ 第一次大戦中のドイツでは、音楽家を塹壕の中に呼んで、砲弾の飛翔音が変音するのから 敵の砲兵陣地を探ったという話が。(W #ドップラー効果ですねぇ。。。 |
419も今のうちに乗って写真撮ってしないと。。。 特にがらがらで乗れるのは、だんだん無理になりそうだし。 発表されるまでが勝負。 というか、敦賀直流で廃車出るような気がするし。。。 >神崎川さん やくもですかぁ。 381になってからしか見たこと無いですねぇ。 布原のあたりで381の撮影しようとは思うんですけど。。。 なかなか、遠くて決行できてないです。。。 |
L特急って 最後まで定義わからんままですなぁ |
きっかり時刻に発車で、1時間1本が目安で、必ず自由席があるだったかなぁ。 ちなみに一部の列車は複合でL特急指定。 DC L特急は昔は珍しい存在だったんですけどねぇ。 今は四国で大増殖♪ |
当時DC82を見慣れていた私は、DC181を見て 「角ばっているなぁ」と(W 381系のしなのをもっと撮って置けばよかったなぁ。とおもっています。 ・・・・そういえば、通勤時に阪和ライナー、国鉄色の381で運転している ので撮影しようか。 >>彩雲さんへ 私としては「L」って何の略かが知りたいです。。。。 |
現物は181しか見たことが無くて、末期のひだと南紀ではじめて82見た時は丸いと。。。 国鉄色は、本当になくなる直前。。。 今がラストチャンスかも。。。 L特急。 資料無くしたけど、結構何となくっぽいですぅ。 あとから利用はいろいろついたみたいですけど。 とりあえず、 http://osaka.yomiuri.co.jp/oldtopics/monosiri/ms1112.htm で、「エル特急」で検索してみたらいいかと。。。 頭文字とかって言うのは聞いた話だけど、民営化のあとにL特急が誕生してないのは嘘だったり。 四国に大量発生してるから。。。。 |
音楽は、かなりかかわっているらしいです エレクトーンやってるとか そういえば、エレクトーン・・・ まあ、後から書きますし、すれ違いなので書きません。 ちなみに、音聞き分けるのは凄く好きで 目をつむって、どこか分からない場所に連れて行かれて、列車が通過したけど何系?とか聞かれたら 線路は左側 そんでもって、上りの特急サンダーバード ってか、上りか下りかは、適当です(愚) 路線教えてくれれば分かるんですけどね。場所と。。。 >そのほかみなさん Lですかあ Limit ExpressのL そういえば、先生も、L特急のLってなにっていってましたからねぇ |
てきとー。 |
国鉄の正式発表ないんすかねぇ |
15年分の鉄道ジャーナルひっくり返す気力は。。。。 デジタル化したい。。。。 |
なんでも フィーリングなのか。 一番のミスは 知らない人が多かったことかな。 |
Lは知っても知らなくても害無しだしねぇ。 東からは消えたんだったかなぁ。 たしか。 |
いなほ なんかは ヘッドマークのLマークを シールで消しているという 怪情報も。 |
超過密ダイヤ JR東日本(謎) 北陸は、しらさぎも未だにL特急だとか・・・ サンダーバードとはくたか以外は、全部Lっぽ。JR西日本エリアの北陸線特急 L特しらさぎ L特加越 L特雷鳥 それにしても、特急多いよぉ JR西ぃ まあ、このままでいいけど。 でも、新型車両なのにL特しらさぎは不思議 以下参照 http://ekikara.jp/time.cgi?line180&up&page=8 そういえば、某玩具メーカの○ラレー○にも、L特急という名前で3両セットでてた気が・・・ しかも、JNRで(愚) |
シールで……。 裏からライト当てるからわかってしまうような…。 >こうたさん 四国もほとんど全部L特急だよん♪ しおかぜ、いしづち、宇和海、うずしお、南風、あしずり、しまんと。 ばんばん走ってるからねぇ。 予算系統はDCとECが入り乱れてるし。 雷鳥もLだっけ? |
A特急とB特急の違いのほうが 特急とL特急の違いよりも重要だったりw |
っていうか、特急最後に乗ったのいつだろ。。。。 最近普通列車ばっかり。。。。 雷鳥はLでしたぁ。 |
レスじゃないけど、 「JR西日本>山陰本線「鳥取大学前」駅にみどりの窓口を開設 」 って……。 そんなに大きな駅になったの? |
てか さっき マヤ検を見て帰宅。 ちょっと感動。 でも しんどいっすw |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |