☆ほむぺ☆ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-  最新30 ■掲示板に戻る■
鉄道模型スレッド☆ 9両編成

901号 (06/10/19 23:32:30)
されみあさん
SA411193.jpg
(66.3KByte)
こんな感?
作りかけで見事に放置でしたから…。
ボードもレールも建物も廃材利用で、コスト削減がテーマです(笑。
久しぶりの都会系レイアウトだとか…。


ついにキハ20出しますかぁ。
ずっと期待されてましたからねぇ。
E233が気になるところだけれど、多分3社競作になる予感。

気合いの入ったキハ20ですね!
うちの52から詰めて作ってる20も早く窓入れしなきゃ。。。
放置したままですよ、そういえば。。。


902号 (06/10/20 21:25:21)
されみあさん
SA411194.jpg
(43.2KByte)
届いた167系。
早速バラバラに……。
やっぱり分解は大変でしたよ、この世代のマイクロエース。
とりあえず明日湘南色に塗り替えます。。。

被害は、ドアとトイレと側窓各1枚に、テールライトレンズ。。。
接着されてますからねぇ。。。
まぁ、このくらいなら気にせず続行ですよ。。。


903号 (06/10/22 00:57:51)
されみあさん
SA411195.jpg
(58.8KByte)
勢いで塗装完了!
湘南色なら楽勝って思ってたけれど、案外マスキングに手間取りましたよ。。。
これでついに、大垣夜行はサロがあと1両で定期も臨時も完成☆。
この時代によく乗りましたからねぇ。


904号 (06/10/22 20:17:31)
虫さん

おひさしぶり?です。

マイクロの国鉄急行形って、初期はサッシ表現が「日」だったんですよねぇ。
他社に合わせて?か「三」になって久しいのですっかり忘れてました。
「日」だと凄くマイクロの個性が出てる感じがしますね。

この頃の製品だと先頭車がかなりウィリーしてたりしますが、
この製品では大丈夫でしたか?

ウチの451系は動力が分解メンテやれる自身が無いので、
Tあたりの急行と交換しようかなと思ってたりします。
(今は問題ないのでそのまま使ってますが)


905号 (06/10/22 22:46:03)
らいとぶるさん

なんて作業が速い!
最近加工とか塗装とか全くやれていませんよ。展示台の車輌を頻繁に取り替えるくらいしか。このままジオラマ派になるのもありかなぁなんて思うことも。だいたいの車輌が発売されてますから。

>虫さん
富の動力用意するならば廃棄前提でマイクロの動力触ってみてはいかがです?
細かいパーツが飛ばないように箱を用意すれば安心ですし。
ちなみにマイクロの岳南の動力は一部パーツを紛失しましたがなんとか走っています。


クロポから名鉄5300形が発売されます。一部編成は台車だけ旧型で個人的に好きな形式。台車も新規制作されるようです。


906号 (06/10/22 22:47:30)
されみあさん
SA411196.jpg
(64.8KByte)
おひさですー。

言われるまで気づきませんでした……というより、2段上昇だったのね167って。。。
上は上にだったのかぁ。。。(ぐ。
だから特に日の字になってても問題ないってことですね!(ぐ。
先頭車は浮き気味ですけれど接着するなりなんなりとですし、それにいつも通りの首振りKATOカプラーにしないとですねぇ。

動力はマイクロエースのいつものだから、いざとなればジャンクでいくつか拉致って来れば。。。
どうせ安いし。。。


そして今日も少し進んだミニレイアウト。
どこかの誰かが立体交差うるさいので、イメージだけでも。。。


907号 (06/10/22 22:50:14)
されみあさん

はさまった。。。。

ちょうど乗り気だったのでスピード速かったんですよ(笑。
今は展示台に8Bで収まってます。
なんか大垣救済臨を思い出しますよ。
あとは快速伊豆マリンとか。。。。

GMは最近名鉄づいてますね!
でもなんか、あそこに狙われると予算とか大変じゃないですか?(謎。


908号 (06/10/23 04:28:51)
虫さん

>らいとぶるさん
動力を替える時は、動力が壊れた時なんで、
不調→分解→大破

不調→分解→整備→復活→何か不満→改造→大破
とかの流れになると思いますw
動力と言っても中古市場が近く(電車で30分とか)には無い関係、
新品とか買うことになるんで単品でも4千円行くんで、
当分先にはなりますね。何年後?w

>されみあさん
並べて気にならなければ別になんでもないんですよねぇ。
「日」表現が間違ってるわけじゃないですし、
T113の旧製品とかも「日」ですしね。
新型動力で床下のクリアランスは改善されたので、
後は台車が簡単に脱着出来ると嬉しいです。
線路汚いので埃とか噛むんですよ(愚)

>名鉄
市場として注目されるようになったみたいですね。
2200系とか模型としても面白いですし。
3150系(でしたっけ?)あたりが製品化されれば、
京成の新3000グループとかあおなみ線とかも製品化が期待できそう…
とか思ったんですが、今のご時勢だと細かい差異が命取り?なんですよねぇ。


909号 (06/10/23 06:47:59)
されみあさん

塗装のライン決めにKATOのモハ165を使ってたけれど、気になったのは窓の大きさ違うなぁってこと位でしたよ。
でもでも、写真と比べるとKATOも大きすぎてマイクロエースは小さすぎって感でした。
113も2段上昇でしたか、実車。。。。
なんかECは全部1段下降1段上昇だと思ってましたよ、イメージでは。。

いかに細かなところを気にしない性格かがわかりますね☆。


910号 (06/10/23 06:58:27)
されみあさん

あ゛ー、間違えてた。
三ってことは両端がないだけね。。。
2段上昇じゃないんですね。
じゃあ思い違いじゃなかったみたいです。。。。

それなら日でも大差ないですねぇ。
納得。
左右が見えてるかどうかだけだから、窓構造的には問題ないし。。。。


911号 (06/10/23 20:16:29)
lightblueさん

クロポに狙われたらもう財政面では火の車ですよ(笑)
上回りと下回りだけ揃えるともう諭吉が飛んでいってしまいますから・・・。
できればGMレギュラー品がいいけど、マイナーな車種が出るだけマシってことなんでしょうね。

ミニレイアウトいい感じですね。
少しではなく大分進んでいるような…。
真ん中に見えるアーチあたりの配線が気になります。


912号 (06/10/23 23:19:46)
されみあさん

高いですもんねぇ、ほんと。。。
それでも製品化されるだけ素敵な時代なのか……なぁ。。。
製品化される前にアイランド仕上げなきゃ!(無理。

だいぶベースの見えるところ減ってきましたねぇ。
少しずつできあがってきた感。
といっても、地平の線路は昔引き終わってましたから。。。

アーチのところは、駅が出来るようですよ。


913号 (06/10/24 01:37:44)
彩雲さん

スーパー雷鳥のナンバー取り付け完了。

たまには暇つぶしに インレタはりもいいですね


914号 (06/10/24 21:06:30)
されみあさん

うちもこないだE501と103系阪和のインレタ貼りしてましたよ。。。
最近は所属区表記までレタがあるのね。。。
省略しちゃいました。。。。


915号 (06/10/27 17:23:34)
NATOさん

http://www.hobidas.com/blog/rmm/staff/archives/2006/10/scoop.html

なんかまた妙なメーカーが出たようです。まるで蟻みたいだが
ディテールは一長一短だねw


916号 (06/10/28 14:59:04)
らいとぶるさん

デティールは蟻と一長一短でも走行性能が良ければ歓迎されそうですね。
まだホビダスでしか取り上げられてないみたいですが将来と値段が少し楽しみなメーカーです。
蒸気以外の進出も期待してます。

間違ってもテクストのようにならないように‥‥‥


917号 (06/10/28 19:07:24)
lightblueさん

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1241.jpg
HPはまだの模様ですが少し値段が高そう…


918号 (06/10/29 10:34:03)
虫さん

新参はうれしいのですが、
蒸気の場合プロポーションというかスケールがどうなのかが気になりますね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/
ここみたいに、客車とのバランスとか結構気になるんですが……

このサイト見てるといかにスケールの蒸気が作るのが大変なんだと思います。


919号 (06/10/29 21:54:36)
されみあさん

しばらく風邪で倒れて、書き込みは出来るけれどレスみたいな難しいことが出来なくてごめんなさいです。
下手すりゃ明日から第2弾で倒れるので今のうちに。。。(ぐ。

ハイディティールメーカーですねー☆。
Nもこんな世界になってきましたか…。
まぁ、ここまで市場が広がってきたら、こんなのも成立するんですね、きっと。
でもここまでディティールこると、正面から見たときの標準軌感がさらに……。
横から見るようにしたら問題ないんですけれどねー。

幸い、ザルなディティールの方を好むされみあなので影響はなさそうなメーカーですよ。。。

と、倒れている間にオクでまたゲット(ぐ。
113横須賀KATO 7B + サロ124 TOMIX
HOT7000中間車 1両
187系ジャンク含む4両

また買う物リストが減ってしまった。。。。


920号 (06/11/06 16:35:35)
Minamiさん
061106_1844~001.jpg
(31.0KByte)
長い夜 もうすぐ終点 東の201。


921号 (06/11/06 21:06:29)
虫さん

前面の表示幕が良いですねぇ。
ウチにも黄色いのが居ますがこの表示幕は無いので。

この前西八王子に行く機会があったんですけど、
何か私鉄沿線みたいな雰囲気でした。
その時の雰囲気に似てるなぁなどと思ったり。


922号 (06/11/06 22:23:12)
されみあさん

201ですかぁ。。。
これも実車は消えるんですよね、中央線から。
実感ないですよ、ほんと。
東は一気に入れ替わりますから。

うちでもさんざん導入を検討されたあげく、201は見送られました。
入れるならオレンジかなぁとは思ってたのですが…。


923号 (06/11/08 01:50:46)
Minamiさん

>虫さん
 KATOからは、前年に再生産されていますが、この車両は、
その最新版ではなく、その前のバージョンです。
種別幕(オレンジ色の部分)は、発光しますが、ライトの
横の行先幕が発光しません。そこが今一つなんです。

 西八王子は最寄り駅です。ニアミスしてたかも。
「ごんぶと遮断機」ご覧になられました?

 駅前商店の範囲がコンパクトですから、私鉄沿線のような
空気を感じたのかもしれません。
 それでも 創設は昭和10年代(戦争前)ですから、
創業70年以上の老舗駅。なんですがねぇ。
それだけ歴史があるなら、街にも「熟成」とか「発酵」が
あっていいはず。なのですが・・・文化の香りはしません。

 同じ中央線沿線には、高円寺とか西荻窪とか、
駅周辺に、名曲喫茶とかアンティーク家具の店とか、大人の
文化の香る、そういう「駅と街」が点在してるんですがねぇ

>されみあさん
 9月の半ばに1編成が到着。先日、訓練運転中の新車両を目に
しました。
 今年度中に10編成導入予定だそうです。半年で10編成×10=100両
ペース。置き換え対象が約700両。3年半後ぐらいでしょうか、
東の201系 完全消滅は。


924号 (06/11/08 22:40:06)
されみあさん
SA411211.jpg
(89.0KByte)
よく考えたらKATOのはライトだけでなく前面幕も点灯するんですね。
実車もなぜだか快速でも電気消さず走ってますもんねぇ。

ミニレイアウトはこつこつ進み中。。。
ほんとこつこつ(遅。


925号 (06/11/09 22:54:28)
lightblueさん
D1000147.JPG
(27.9KByte)
中央線の新車(何系だったか忘れた)、京浜東北にも同時投入なのでもう少し201系延びるかも。
すでにTOMIXから予告来ていますね。付属は4両なのでコンパクトにまとまりいいかも。

結構進んでいますねぇ、ミニレイアウト。
こつこつ進められるのがレイアウトのいいところですね。
こんなもの進めています。カントは2ミリを予定。


926号 (06/11/10 07:07:07)
されみあさん

233系はいつも通り実車無視で7Bを投入予定してます、うちでは。
だってうちの4扉通勤組共通運用が7Bだから…103も205も207も231も。

このボードだと900x300位でしょうか?
2mmだと振り戻しでねじれがでそうな気も…。
合計4mmになるから、振れ幅。。。


927号 (06/11/10 07:29:47)
lightblueさん

233系でしたね。貫通編成もあるみたいなので7B投入もできそうですね。

ボードは900×250だったと思います。
心配どおり2ミリだと結構ねじれてしまったのでカントをとりあえず1ミリにしてみます。
ただ2ミリのほうがかっこよく見えるんですけどね〜。一考の余地ありです。


928号 (06/11/10 22:59:00)
虫さん

>Minamiさん
そういえば行き先方向幕点灯しないんですよね。
言われるまで気付きm(ry
個人的には車両の雰囲気が出てるので問題無しだったりします。
明るいところでしか運転しないのもありますが、
カナリアは103の色と比べてなんか軽い感じがするのが最初気になりましたけど
すっかり忘れてましたw

>されみあさん
都会派なレイアウトですねぇ。
かなり線路が走ってるのにちゃんと「街」になってて技術の高さを思い知らされます。

>lightblueさん
ウチも最初2mmでカント付けようとしたんですが、
KATOのE2がカーブ(R317)の立ち直り区間で
外幌がぶつかって片輪走行してしまうので止めました。
結局1mmで作りました。あと、2mmだとなんか無理して走ってる感があるんですよねぇ。
走行抵抗も上がってそう……
2mmのカントで振る場合はカーブ立ち上がりから、45°線路の半分くらいまでは1mmでカント付けて、
残りを2mmって感じになると思います。
90°カーブでも競輪のバンクみたいになっちゃいそうです。
180°あれば結構ソレっぽくはなるかもしれませんが。。。


929号 (06/11/12 00:27:45)
されみあさん
SA411223.jpg
(71.1KByte)
233を投入するなら4M3Tになりそうです。
ただまぁ、価格的折り合いが……321もそれで悩み中ですし。。。

やっぱりねじれましたか。
大きく傾けた方が雰囲気いいんですよねぇ。
難しいところですよ。

900x450にどれだけ引くのかって位線路引いてますから、これ。
このスペースに駅2つ+留置2線ってのは、さすがにやりすぎてます。
もういっぱいいっぱい。。。


930号 (06/11/12 22:55:49)
されみあさん
SA411228.jpg
(87.9KByte)
反対側の工作をするために方向転換☆。
なんか、逆から見るとイメージ違う感。
なんか全然進まないです orz


931号 (06/11/13 01:04:53)
虫さん

なんとなくですが、こちら側の方が全体的に建築物が低いため、
向こう側(留置線側?)とギャップが出来ているのかもしれません。
駅舎をもう1階分くらい増築すればバランスが取れる?かもしれません。
全体的にごちゃっとするだけかもしれませんが……(汗)

>>930の画像で左手前にも何かあれば良いかなって個人的に思います。
などと人のレイアウトに注文なんぞつけて申し訳ありません(なら書くな)


932号 (06/11/13 06:47:17)
されみあさん

いいところにつっこみましたね☆。
左側には高速道路が走るんですよ。
オレンジの塗料瓶と、手前の白の塗料瓶は橋脚位置なんです。
緩くカーブしつつ、手前に落ち込んでくる感で。。。。

イメージは幅の狭い都市高速?


933号 (06/11/13 08:49:21)
虫(携帯)さん

高速置きますか。
線路と平行しない方向に道路とか線路を置くと、
奥行きで関係が出てしまうので全体的な処理に困りますよね。
その辺の上手い作業が楽しみです。

上空留置線の処理がさすがだと思いました。

ターミナルにする方法は他でも見ますが、互いの路線の乗換え駅(中間駅?)風に処理してるのは初めて見ました。

現在の下北っぽく見えます。

こちらで言う首都高のような感じですね。

敢えて一般道のオーバークロスにして、
狭い道と無理やりなループ(作るのが大変ですが)で地上に下ろすのも有りかと。


934号 (06/11/13 19:55:15)
lightblueさん
D1000149.JPG
(57.4KByte)
都市高速が緩くカーブして手前に落ち込んでくるのですか、なかなか面白そう。
高さがあるレイアウトって奥行きが発生していいですねぇ、大変でしょうけど。
ただ現実には事故多発地点になったりして。


こちらはこんな感じになりました。
カントは片方は1ミリ、もう片方は0.6ミリを付けました。
結構妥協しましたけど安定して走らせるためにはこのくらいの妥協が必要なのかなって思ってこうしました。
迫力は半減以下ですが。


935号 (06/11/15 17:22:25)
lightblueさん

毎月恒例?マイクロの新製品情報です。
2007年4月予定

●A0336 24系24型客車金帯 夢空間 8両セット 16,275円(再生産)
●A0538 103系 西日本更新車 岡山色 4両セット 14,490円
●A0542 103系 瀬戸内色・高運転台 4両セット 14,490円
●A2290 715系 国鉄色 両端切妻編成 基本4両セット 14,490円
●A2294 715系 国鉄色 両端切妻編成 増結4両セット 11,340円
●A2293 419系 新北陸色 両端切妻編成 基本3両セット 11,550円
●A2295 419系 新北陸色 貫通扉埋込編成 増結3両セット 9,660円
●A2886 485系1000番台 特急「あいづ」”あかべぇ”塗装(2006) 6両セット 18,375円
●A2550 485系 特急「あいづ」用リニューアル編成(2005) 6両セット 18,375円
●A5944 14系500番台 改良品 急行「はまなす」7両セット 17,640円
●A5945 14系500番台+ワキ10000「カートレインさっぽろ」8両セット 17,850円
●A9215 ED76-551 ツートンカラー JRマーク付 6,510円
●F0001 マイクロカプラー・密連・黒 6個入 1,260円
●F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入 1,260円
●F0003 マイクロカプラー・自連・黒 6個入 1,260円
●F0004 マイクロカプラー・自連・グレー 6個入 1,260円

マイクロカプラーって小田急で採用されたものだとか。
TOMIX、KATOとも違う新規格のようですが、浸透するかなぁ?
他社とは違うタイプ(自連+電連とか)ならば一部私鉄ファンからは需要あると思いますが…。

そういえばKATOからE233中央とE257-500が出るらしいですよ?


936号 (06/11/15 20:14:00)
lightblueさん

>そういえばKATOからE233中央とE257-500が出るらしいですよ?

これはガセでした。誤報の書き込みを深くお詫びいたします。
でもあながちありえない話じゃないからなぁ…。


937号 (06/11/15 22:31:38)
されみあさん
PB150350.jpg
(53.2KByte)
しばらくあいてしまいました。。。

ちょっと今日はLED回りのテストをやってみたり。
久しぶりに照明関連の再開ですよ。
果たして技術的に可能なのか…そしてコスト的には?
一番の問題は、将来のレイアウトに採用するためのユニット大量生産は可能なのか…。
なんか問題山積みですよ。。。

建物の中を光らせると、やっぱり逆に目立つ問題が…。

>虫さん
上と下を逆にして地平に留置線、本線は高架なんてのもありかもしれないですね。
そうすれば下は工場関連の引き込みにも出来そうですし。

道路へのアプローチかけるにはスペースが足りないんですよ。。。
高速道路面が標高約8cmになるんですねー、低いところで。
16%勾配で降りても50cmかかるんです。。。
でも、出口と入り口の一部ならよいかも?

>lightblueさん
高さがあるときは下から作らないと駄目なのが面倒ですね。
ある程度出来てからでないと、あとで手が入れられないですから。
今でも高架駅に線路が引けないですし、固定出来ないから。

カントはほんと心持ち位が限界です。
うちでも以前つけすぎて大変なことに…。
大レイアウトなら最高速度の脱線防止にも効果あったんですけれどねぇ、昔。

新製品大量ですよねぇ。
昨日見たけれど幸い被害無し…。
とおもいつつ、はまなす旧製品の大暴落狙いをするか考え中。。。

カプラーはTN並に高いからうちでは採用テストも行われない予定です(仮。


938号 (06/11/17 23:41:28)
されみあさん
PB170371.jpg
(116.5KByte)
そして今日も研究中。。。
なかなか難しいです。。。

数も増えてきたけれど。


939号 (06/11/18 01:44:25)
Minamiさん

>されみあさん
画像で見る限り 問題なさそうですが?

 問題が生じるとしたら、光源が強すぎて、プラスティック製の壁面を
透過して ビル自体が発光してしまう、ようなケースですか?
そうには見えません。
 それ以上のリアリティを求めるのは、無用な気がします。ビル単体の
ジオラマとか、路面電車のモジュールで ビルが存在感をもっているなら
いざしらず。そのビルはレイアウトの一部。それも、ホームや駅舎に
比べ、格段下の脇役です。

 あと、どこまで照明を配置するかの問題。ホーム・駅舎・階段を
最低限として、ビル・街路灯・・・果ては、自動車のヘッドライト?
際限がありません。とりあえず、線路に近いところから、充実させる
のが筋かと思います。
 こと「ホームと駅舎」には必要不可欠。ホームに人形を配置するより
白色LEDでライトアップするほうが、格段に「営業」感を演出できます。
これは「夜レイアウト」に限ったことではありません。

 LEDを周辺ユニットごと調達。となると、5.4V仕様・単体で700円程度。
自作で組めるなら それにこしたことはないですよ。


940号 (06/11/18 13:20:54)
r-31さん
DSC02694.JPG
(78.5KByte)
夜間照明がとても美しくて魅力的ですね。夜に辺りを暗くして楽しんで見たいです。

ミニレイアウトつながりで私も製作途中の物を(大きさは約70cm×45cm位です)。
まだベニヤ平原なのでレイアウトと呼べる段階までいけていないですが・・・。
本線もミニレイアウトのほうもどちらも途中で止まってしまっているので何とかしないといけない
ですが、ゆっくり確実に行こうと思います。


941号 (06/11/18 18:14:07)
虫さん

>されみあさん
本線を高架にすると、目立たない部分に力を注がないといけなくなるので
多分ウチは気力が持ちませんw

アプローチきついですかぁ。道の勾配って思ってる以上に急だったりするんですけどねぇ。
16%でループ構成したら……製作がきついですねw

>カント
個人的に、カントは「逆カントが掛かってるように見えなければOK」だと思います。
コレだけでも随分雰囲気が変わりますし。
2mmカントでも設置できなくは無かったんですが、
走らせててなんか凄く走行抵抗上がったように感じて、
それがまた不快な気分になりましたw


r−31さんのミニレイアウト前回見たときより随分雰囲気変わりましたね。
μスカイが単線高架でも十分味が出てるのが良いですね。
手前3本の線を全て駅にして大?ターミナルにするのも面白そうですね。

ウチもレイアウトを進めないとなぁ。
しなのサンライズ(2万ちょっとで買いました)とかにタイ米はたいてる場合じゃないですね(愚)
山の地形を作る方法が何種類かあるので、どれで行くか悩んでます。


942号 (06/11/18 18:23:58)
虫さん

連投ごめんなさい。追加で。

>されみあさん
照明でお悩みのようですが……
個人的に建物の中に照明入れると光が不均衡なのが腹立ったりします。

ポポンデッタ秋葉原のレイアウトはかなり照明が入ってて驚きました。
実際の目で見たところでは全然違和感?もありませんでしたし。
アルミホイルで内部を反射させてるのは結構効果的みたいですね。
http://www.popondetta.com/akihabara/making_kari.htm

どっかにそんなことが書いてあった気がしたんですが忘れました(汗)


943号 (06/11/18 19:40:20)
されみあさん
SA411231.jpg
(31.9KByte)
>Minamiさん
壁面抜けは銀の塗料を塗装の前に塗ることで対応です。
これに関しては塗り洩れさえ起こさなければ大丈夫なようで。

ビルは照明が入ることで中身のがらんどうさが出てしまうんですよね。
それが果たして耐えられる物かは、数を揃えて実験というわけです。
車のライトも欲しいなぁと思いつつ、作り込みの順番の問題とかあってどうしたものかと。
そして、下手に一部を照明すると浮いてしまうということを感じてるのも悩み。

線路と車両はそんなに主張させたくないんですよね、うちの場合。
風景全部が主役ですから☆。

ちなみにコストは…チップLED84円/個 5mmが今日買ってきたやつで50円/個です。
あとは定電流LED入れるなら100円位、チップ抵抗なら5円ですね。
電源はその辺から☆


信号は……秘密です(仮。

>r-31さん
700x450ですかぁ。
うちのより一回り小さいんですね。
うちのは900x450で。。。
Bトレが結局なじめず、フルサイズでってことでこの辺に落ち着いたようです。

この先道路とか出来たら雰囲気変わりそうですね☆。
がんばってくださいな。

>虫さん
車線幅が20mm+路側や側壁とかで30mmくらい。
これをループさせると……というわけですよ!
なかなか思ったよりスペースいるんですねぇ、実は。。。

ポポのはよくできてますよねぇ。
光の不均衡対策は現在色々研究中です。
>>938の右の建物はチップLEDを5階と2階に2枚使ってます。
左の建物は3mm電球色を天井に1個ですが、ティッシュで拡散させてます。
基本的にLEDの光は直進性が高いので、それをどうばらすかですね。

アルミホイルも写真の下にちらりと見えると☆。
その辺も実験中ですけれど、今日の写真の新兵器に少し期待。
光拡散型の平面LEDですよ!
そして、光拡散キャップとか、フラッシュの反射板とかも入手してきましたー。
この辺は追って詳細を。。。


944号 (06/11/18 20:51:13)
されみあさん
PB180375.jpg
(104.0KByte)
最新兵器の光拡散型LEDの試験画像ですよ。
KATOの橋上駅舎ですが、1個のLEDでここまでむら無く。
さすが最新技術!


945号 (06/11/19 16:49:49)
r-31さん
DSC02710.JPG
(71.9KByte)
>されみあさん
とりあえず今回のレイアウトはスケールの車両も走らせたかったので外周線のカーブはC170
に統一したので何とか20M級の車両も運行しております。

>虫さん
ミニレイアウト中央の2線を駅ビル付きの終端駅にして、高架と外線の乗り換え駅を途中に設けて
計2駅作ろうかなと考えております。ただスペースに限界があるのでどこまで出来るかが不安なところです。

最新のLEDはすごいですね。1個でこの明るさは驚きです。


946号 (06/11/19 21:52:15)
されみあさん
PB180382.jpg
(127.0KByte)
20m走れますかぁ。
じゃあいろいろできそうですね☆。
うちも20m3Bの直線ホームが欲しくて結構無理して…。

夜景テスト継続中っ。


947号 (06/11/19 22:06:40)
虫さん

>されみあさん
確かにループでも土地使いますね。
レイアウトにする時に無意識にというか、
実物どおりの長さで作ると色んなもので長さが必要なんですよねぇ。
10両対応のホームを作るとそう思いますw

新兵器凄いですねぇ。
大きい建物とか、団地の部屋とかをいっぺんに照らしたりするのに良さそうですね。
もっと色々と使えるんでしょうけど思いつきません(汗)

>r−31さん
小さいと完成させる難易度は下がりますけど、
たくさんの見せ場を作るのは難しいかもしれないですよね。
ストラクチャを小さめに改造したりすればいけますかね。
ロウ・レリーフでしたっけ?

この旧国はなんの塗料で塗ったのでしょうか?
なんかツヤがあって金属みたいに見えますね。
何だか欲しくなってしまいましたよ(単純)

買った阪急を早く組み立てねばorz
買ってから1年以上経ってしまいました…


948号 (06/11/20 00:41:14)
r-31さん

>虫さん
 この車両はなにぶん中学のときに組んだので水性ホビーカラーのレッドブラウン系統
(あいまいでごめんなさい)を筆で塗っておりました・・・。(当時はスプレーが買えなかったので。)
なのでたしかに艶は出ているのですが筆むらも出ている状態です・・・。
 でも初めて組んだGMキットなので今でもお気に入りですし、現役で運用出来るようにしております。


949号 (06/11/20 22:33:08)
されみあさん

>虫さん
道路を狭くすると、一気に路地裏っぽくなるんですよねー。
都会的にまとめるときは、道路はけちらない方がいいらしいです。
それでも勾配とかはかなり無理していきますけれどね。

光が一気に広がるので、天井が低いところでもLEDが使いやすくなりましたね。
従来型だと、真下しか照らせませんでしたから。

>r-31さん
うちの初代GMキットは、京葉205でした。
リニューアルで車体の銀を塗り直したり、増結してまだまだ現役ですよ。
組み替えもしたりで、編成が原型保ってないですけれど(笑。


950号 (06/11/20 23:42:43)
虫さん

スペースってのは難しいですよねぇ。
多くあっても持て余しますし、少ないと出来ないですし……
自分にとっての最適な大きさってのを見極められるようになれれば良いんですけどねぇ。
でも自分を振り返ってみると制限ある中で大体の事を考えてたりしますw

最新兵器はそのような方法がありましたか。
今までのLEDに比べれば格段に電球の光(の広がり方)のイメージで使用出来るのが結構大きいかもしれないですね。
LEDはメーカーの進歩が早いのか遅いのか良く分かりませんw


最初に組んだキットですかぁ。ウチだとKQの2000だったり。
先頭車を作り直したり、ボルスター削って台車脱落したりorz
今度は阪急に台車と動力を移植させようと思ってたりしますが、
既に1年停滞。
しかも京急2000も未だに惜しいという未練たらたら具合。

その前にレイアウトをやれと言う…ね。もう…ね(謎)


951号 (06/11/21 14:58:06)
NATOさん

ついに夢空間がTOMIXから出るみたいですね。
3両セットなら蟻からの買い替えしやすいのだが・・・
北斗星1、2号含めてなら悩むが orz


952号 (06/11/22 17:05:42)
lightblueさん

http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/seihinkakettei.htm
夢空間が3両セットだったら多分基本だけでは3両揃わない悪感…。
そうしないと商売にならないからねぇ。多分7両セットだろうと思いますけど。

なんかロクロク新貨物更新機の発売が中止になったそうな。
自分で作れって事かなぁ…


953号 (06/11/23 10:26:32)
彩雲さん

そういえば ゆぅトピア和倉も
485系と抱き合わせみたいですね。
485系 いらにゃい。。。


954号 (06/11/23 20:00:47)
星さん
IMG_6684.JPG
(29.8KByte)
ちょっとご無沙汰してしまいました。。

私の最初に組んだキットは確かGMの旧型国電(形式失念)だったような気がします。
本来はスカ色なのですが、フリーでオレンジ1色に塗った記憶があります。
現在は廃車ですが屋根は生き残り、画像の車両に流用されています。

夢空間…TOMIXだったらほしいですが、3両じゃないと思うのでスルーかと思います。。
それにしてもゆふ森、321系、夢空間と最近は競作が多いような気がします。


955号 (06/11/23 20:52:10)
されみあさん

ちょっとどたばたでレスが遅れた!
ごめんなさい。。。

>虫さん
スペースは、うちの場合小レイアウトから大レイアウトまでいろいろと。。。。
それぞれ難しいですよねぇ、広いのも狭いのも。
結局作る物やコンセプトでサイズって変わってくるし。。。

LEDはそんなに進化は早くないですけれど、なかなか新しい物が店頭にでないんですよね。
大阪とかでも扱ってるお店少ないですし。。。
パーツとして。

>NATOさん
出るみたいですね☆。
やっぱセットのような気がしますよねぇ。
マイクロエースが下がってくれると、あのセットにはいい車が入ってるんですよねぇ。
再生産が在庫整理にならないかなぁ。。。

>lightblueさん
フル編成が主流ですもんね、最近は。。。
北斗星編成に増結したりとかもいいのになぁ。

これだけ商品多いと発売中止とか全然追えてない orz
中止ですか。。。
出るのも知らなかったです(ぐ。

>彩雲さん
抱き合わせですねー。
せめてMを入れてくれれば。。。
まさかのTですからねぇ。

>星さん
これは素晴らしいエーデル車!
何両で作ったんですかぁ?
GMとかのキットって、パーツ流用とかも楽しいですよね☆。

売れる物を競作してるのか、敵が多いからつぶし合いをしているのか。。。
なんか……真相はどうなんでしょうねぇ。。。


956号 (06/11/23 23:30:02)
Minamiさん

>されみあさん

 建物内部にLEDを入れたときの、「中身のがらんどうさ」
の問題。
 1/1の世界から1/150m世界をのぞきこむわけですから、
建物の重厚感は、無理かのしれません。仮に、身体が150
倍の大きさになったら、現実のビルだって、ちゃちなもの
でしょう。
 
 建物各階で仕切りを入れて、1階テナントだけ照明を
入れる・・・とか。実際の夜の町並みは、こんなもの。
 完成品のストラクチャーだと、仕切りを入れるために
建物を輪切りに解体する。その手間はかかりますね。

 あとは、中から光らせるのではなく、壁面のライトUP。
広告看板を照らしだす、という体裁をとれば、不自然では
ありません。

 と 夜の街並みを観察しながら、思いつきました。


957号 (06/11/24 22:14:30)
架線注意さん
IMG_6038.JPG
(1.1MByte)
なんか物凄くお久しぶりです。
PCが未だに蘇らないのは本当にキツイ・・・

自分はもっぱら加工メインなんでキット制作経験無しですね。
初挑戦が金属キットになる予感です。板餐館とかキッチンとか。
家の都合でレイアウトが一からやり直しっぽいんで当分は車両弄りがメインになりそうかも。

夜景はいっそのことシャッター・ブラインドで誤魔化してしまうのもありじゃないですか?
オフィスビルなんかはブラインドから光が漏れてる方がそれっぽい気もします。


958号 (06/11/25 16:53:58)
虫さん

夜景は、コレだ!!ってならない気がして中々むずかしいですよね。
でも実際暗くして建物の照明点けると多分満足する自分がいますw

抱き合わせ製品は、最近は連結する側(される側)のディティールまで要求する所が
あったりしますから仕方ないのかなぁとも思ったりするんですが、
2両で使いたい人からすれば悲劇でしかないですよね。

エーデルって愛くるしいマスクですよねぇ。
こういう感じの丸っこい車輌って最近無いですよねぇ。
最近の車輌はもうちょっとシャープな感じに丸いと言うか……
そういえば最近知ったんですがタンゴ鉄道色のエーデルがあったんですね。

架線柱意さんのレイアウト良いですね。
草むしり方?が良い感じです。

ウチの車輌の中で、GMキットだけはサイクル?が早いです。
作っては潰す?(大体色々やって粉砕します)感じで。
金属は面白いですよ〜って簡単なのしかやったこと無いですが(愚)


959号 (06/11/26 10:50:34)
星さん
IMG_1134.JPG
(44.2KByte)
エーデルは今のところ北近畿色のパノラマ+貫通の2両(急行だいせん)ですが、各色2両くらい作ってみたいなと思っています。
現在は虫さんの仰るKTRのエーデル(KTR1002)を製作中です。

話は変わりますが、キハ41の塗装をしてみました。分かりにくいですがドア横の細線も再現しています。
更新車、KATOベースでは窓埋めが大変です。。


960号 (06/11/26 21:29:47)
されみあさん

またまた更新が orz
あれですよ、支店とかみくし見てる人にはわかるけれど…。
とりあえずレイアウト計画も大幅変更?

とりあえずそのあたりは後日…。

>Minamiさん
完成品でも色入れのためにどうせ分解ですしねぇ。。。。
とりあえず今回の建物の中には、2層にわけてそれぞれにLED入れてるやつもあります。
こうすれば、気分に応じて片側点灯とか…。
いろいろできそうですしね☆。

看板はいけますよねぇ。
広拡散LEDはそんな用途にもいいかなぁと。
ELライト使ってもいいんですけれど、駆動の問題があって…。
軒先看板とかできないかなぁ。

ちなみに本番の時には街頭テレビも設置する予定です☆。
4インチ位のが余ってるから。。。

>架線注意さん
ブラインドはいいですねー。
所々おろしたりするとさらにいい感じ。
光源に近いところをおろすと、光りムラも減りそうですし。
いろいろつかえそう。

レイアウトやり直しですかぁ。
うちも本線部分は、早期の全解体が決まりましたよ。。。。
次期レイアウトに向けた移転下準備らしいです。

>虫さん
最近はクオリティー高いから、ふるいの中心だと精密すぎるんですよ。。。
和倉なんかもかなりしっかり作ってくるんでしょうしねぇ。
とりあえず65から作るには壁が大きいので、安くコンバージョン手に入らないかなぁと物色中?

うちのGMキットは……結構分解して再利用とかも多いかなぁ。。


>星さん
エーデルは2両ですかぁ。
個人的にはリゾート仕様が……マイクロエース待ちなんですけれどねぇ。。。
KTRのは58ベースですよね。

41ですか!
実車はだいっきらいだけれど、模型だと変化が出ていいですねー。
1両で運転出来ますし☆。


961号 (06/11/28 18:03:14)
されみあさん

ちょっとオクで勢いでいくつか落としたとか……。

なんかBONAの和倉とかも4000円以下で落としてかなり満足中☆。
送料と振込入れても4300円だったしー。


962号 (06/12/01 19:44:00)
らいとぶるさん

名古屋ぞぬにての話。
鉄コレ阪急や富士急が売っていたのですが、どれも定価の倍以上!富士急は4倍の値段。
まだまだ両方とも当地へ行けば残っているんですよねぇ。

ということで阪急鉄コレ目当て梅田まで行ってきました(違。もちろん別目的です)。
で無事にゲットしてきました〜。もしかして人気ないのかな?


963号 (06/12/02 21:38:15)
らいとぶるさん
D100146.JPG
(47.9KByte)
今回の戦利品

↑で触れた阪急鉄コレ 1800円、梅田ぞぬでジャンクになっていたEF66-100 3100円
ロクロクはジャンパーホースまで付けられていましたが、それのせいでジャンクになったみたいな品。
手すりの取り付けが微妙に甘いですが、Assyでなんとかすれば問題なしな感。

梅田は動力車のジャンクでも動力チェックしてくれるんですねぇ。
名古屋はやってくれませんよ…。


964号 (06/12/03 09:29:40)
されみあ洋ぽんさん

そうなんですよ、レア物扱いは地域差が結構。。。
レアでなくても、人気差で。。。

大阪各店は動力チェックさせてくれますね、ジャンクも。
ちなみにホビックスは、基本的に頼まないと付随車はチェック自体なしなことも。
ぽぽは、かってに箱開けて確認しろって感。


ジャンク籠は宝の山ですよ☆
最近の戦利品まとめなきゃなぁ。。
オクで色々と。
リニアとか常磐231とか。


965号 (06/12/06 19:51:38)
架線注意さん

ジャンクとか中古ってほんとに宝の山ですねぇ。
新品を探して回るより中古店に売られてくるのを待った方が得な事もありますし・・・
今度改造種車を買いに行きたいなぁ。

レイアウト再始動なのはいいんですが、プランが思いつかないorz
欲張りすぎるか適当すぎるかでちょうど良いのはさっぱり。。
なんとなならんのか〜


966号 (06/12/06 23:02:57)
虫さん

安い分軽いノリで買って破壊活動に走る自分が居るのが微妙です>ジャンク
鉄コレも安くて良いんですが、買ったところで何にもしてないのがまた微妙な……
模型=高いってのが大事にする要因になってたりします(汗)

レイアウトですか。骨格が出来るまでは大変ですよねぇ。
ウチは適当に簡単なエンドレス組んで、駅の配線をちょろっと考えて、
走らせてイメージを掴む感じでした。
あ、壁レイアウトの時は駅の配線だけしか決めませんでした。
後は部屋の条件でw


967号 (06/12/06 23:39:23)
されみあさん

>架線注意さん
最近実質ジャンクしか買ってないです(貧。
オクなんて安いけれど、ジャンクレベルに分類されるものも多いですしねー、ぞぬだと。

レイアウト、うちもとりあえずの専用部屋が出来そうなのでちょっと考えなきゃなぁ。
楽しめるサイズの。。。

>虫さん
安いので買ってきてそのまま使う人がここにいます。。。
今も目の前に、実質7000円割れで買った常磐E231 7Bが…。
なんかいつの間にか常磐が増えてるなぁ。。。

レイアウトにあわせて、家の設計する人ですから(ぐ。
建て替えは10年後になりましたけれどねー。
予定では。


968号 (06/12/07 00:06:29)
らいとぶるさん

田無常連としては中古市場は恐ろしいところであります。
下手すれば中古を新品以上の値段で買ってしまいますから。
ただ、中古の方がなぜかお買い得感があるのも事実です。

ジャンク、名古屋はチェックしてくれないんであまり手を出せないでいます、とくに動力。


レイアウトは考えるのも楽しみだと考えています。自分の場合少し前は複線で東海道・山陽意識してましたが最近はまた単線の貨物線もいいかなと思ってます。
戻れないようにしてしまうのも一つレイアウト作成のキーなのかも。

そういえば自分も引っ越す可能性あるなぁ。狭いところに。


969号 (06/12/07 06:51:09)
されみあさん

大阪もLABIと比べたら…30%OFFの10%ポイント!
まぁ、予約は面倒なんですけれど…。
だから中古購入時の基準価格はそのあたりに。

ジャンク動力でも、動かないようなやつって滅多にないからあんまり気にしてないです。
どんなひどくても、ギヤ欠けとかモータートラブル位ですから、在庫パーツで交換。
だから仕様が変わった系は嫌いなんですよ、KATOの最近とか。

ほんと設計時は楽しめますよねぇ。
設計してるだけで満足したり(マテ。

引っ越しに関わる問題は、目の前の車両展示台が果たして引っ越し先でもつかえるのかどうかが…。
せっかく作ったのになぁ。。。


970号 (06/12/09 00:27:31)
虫さん

引越しの移動で一部を取り外したりすると、
だったら最初から作りたいみたいな気分になってしまった一人です(汗)

と言うか引っ越したら結果的に今までのレイアウトのボードが立てかけられなかったんですが。

引越しに対応するレイアウトって結構大変ですよねぇ。
ウチもちょっと分割式に作ってはみましたが、
根本で対応してるとは言えるのではないので……


971号 (06/12/09 03:12:44)
されみあさん

引っ越し対応って大変ですよねぇ。
うちのスイッチバックは完全に移動対応だったので影響無しのようです。
ただ、本線部分は移動先で解体予定。
移動前に解体する時間がないですから…。

ちなみに次の家も建て替えまでの10年弱ですから、その次の新築に向けて移動対応で作業を進めるようです。
模型部屋が出来るのが今回の移動のポイントですね。
とりあえず6畳間確保☆。


972号 (06/12/09 18:06:12)
虫さん

何かあった時に移動出来ると本当に助かりますよね。

ウチのレイアウトも、一度台枠を連結させるために一つ一つバラして運んだんですけど、
一人で持ち運び出来るのがこんなにも重要だったのか!!

みたいに思いました。


そういえばNマガ出てました。

ダミー線路のと引き込み線のヤツが面白いと思いました。

お金持ってなくて買いませんでしたが(愚)


973号 (06/12/09 19:44:16)
らいとぶるさん

通常移動のことも考えてモジュールを採用している自分です。
この方が気軽に作れますし。
ただ6畳一間なんて部屋に引っ越したら、広げることも困難だなぁと感じたり。


Nマガ書店で探しましたが見つからず、明日辺りに購入してきます。
最近RMMではなくNマガを買っています。経済的にも有利ですし、内容が濃い!

今回は表紙がもう最高!
気付けばこの3両の並びは家でも再現できるんですけど…AssyでEH200のパンタ買わないと...。


974号 (06/12/09 23:07:44)
されみあ洋ぽんさん

>虫さん
引っ越しはここ13年で3回目なので、模型の移動も大分なれましたよ。
今回はレイアウトも多いけど、車両も結構大変で。。。
ブックケースが100個越えてるみたいで、詰めても詰めても(ぐ。


Nマガはあしたにでも立ち読みしてみますね!

>らいとぶるさん
昔4畳半一間のころは大変でしたよ。
生活空間がどれだけ犠牲になったか。。。
服とか、ベットの上に吊ったり。
ベットの下も使ってなんとか。。。


あの頃に比べたら随分スペースが☆
今度は専用の部屋ですものねー。
今から楽しみですよ。
ただ、もう一回建て替えの引っ越しが。。。


975号 (06/12/09 23:49:00)
虫さん

RMMはだんだんと製品紹介だけみたいな特集が増えたように思えて、
買うことが滅多になくなりました。
今模型雑誌で確実に買ってるのは、
年刊の「鉄道模型Nゲージを楽しむ(200X(持ってるのは5,6,7)版)」
くらいです。
何かレイアウトの選考基準?がTMSとかNマガとは違うんですよねぇ。
読者層の違いでしょうか。

とか言いつつさっき今回のNマガ買って来ました☆(ォィ)

ブックケースは重いですよねぇ。
10両詰めが多くなったらすげーズッシリ来ますねw
昔に比べたらスペースが…減りましたw

10年先なんてまだわかりませんよ。
10年で1つレイアウト作れば全ては解決ですよ。


976号 (06/12/10 01:42:12)
されみあ洋ぽんさん

TMSって固めですもんねー。
模型に必要な、タイム マネー スペースってのはよくできたごろだけど。。
昔のからの流れで、一番読む(立ち読み)模型誌なんですけどねー。

うちのブックケースも基本が10とか12になってますねぇ。
7以上は必須にしてますよ。

壊すのがもったいないから、次期レイアウトで使用可能なのしかつくれないんですよ。。。(ぐ。


977号 (06/12/12 16:16:06)
されみあ洋ぽんさん

マイクロエース5月
四国113更新。。。
仕かかりどうしよう。。。
被弾にするか、アイランドみたいにあくまで自作で行くか。。

ぁぅー。


978号 (06/12/12 16:31:16)
らいとぶるさん

A0840 789系 特急スーパー白鳥 基本5両セット(再生産) 16,800円
A0843 789系 特急スーパー白鳥 増結3両セット 8,925円

 

A2250 113系・JR四国更新車ブルー 4両セット 14,490円
A2251 113系・JR四国更新車ピンク 4両セット 14,490円

 

A2470 12系700番代 SLやまぐち号用レトロ調客車6両セット 15,225円
A2472 12系700番代 SLやまぐち号用レトロ調客車リニューアル5両セット 13,125円

 

A9908 C57-1 お召し指定機 改良品 10,500円
A9909  C57-1 やまぐち号 標準 10,290円


マイクロの113更新はもう1色出るのは確定ですから。
それにしてもなんか品数が少なくなってきましたね…

Nマガが手放せない…。とてもいい記事ばかりで


979号 (06/12/12 23:17:41)
あきさん

アイランド発売直前に、さらに四国車を投入してきましたね
まず緑と赤って・・・黄色がすきなのにw
しかも高いっすなぁ。
黄色確かに出るでしょうね。 時間差っすか185みたいに。

で、やっぱり四国なんで2セット予約と(爆 
もぅ4ケタ車両突入もすぐな感じですね。


980号 (06/12/13 01:01:07)
らいとぶるさん

マイクロもいっぺんに全色発売しないところが戦略的にうまいなぁと感心します。
好きな人は三色全部買うけど、余裕がない人(我々学生とか)は一度に三色買えないため売れ残りがでると判断したんでしょうね。


実はひそかに関西更新車も期待してます。同じ張り上げ屋根をもっているので……


981号 (06/12/13 21:06:15)
されみあさん

>らいとぶるさん
少ないけれど、最近が異常な数だったんですよ!(笑。
やっと少し前と同じペース位に?
マイクロエースって、基本2つずつ出すんですよねぇ。
ロットとかその辺の関連のような気も…。

たしかにN40は出してきそうな…。
阪和住人としては買ってしまうのかなぁ、とおもいつつ、阪和色103とか205を悩み中(ぐ。

Nマガ、何となく珍しく新品で買ってきましたよ。
アイランドの手すりは、とっても参考になったので探しに行く予定…。
高速道路も造ろうとしてるからちょうど良かったし☆。

>あきさん
四国ラッシュですね!
されみあは青好きなのでちょうど良いのですが……自作するからスルーしようかと。。。
仕掛かってるし(ぐ。

4桁だなんて……うちがそろそろ900が見えてきた位かなぁ。
3桁から抜け出す日が来るかどうかは未定です。


982号 (06/12/17 16:59:59)
じゃぐさん
CIMG1441-2.JPG
(87.9KByte)
毎度、ご無沙汰のじゃぐでございます。
やっとこ半年間の研修が20日に終わるのですが、そのまま20日に引越しです。
年が明ける前後から、またちょくちょくおじゃますることになると思います。
よろしくお願いいたします。

マイクロのアイランドを受け取ってきました。
JAMのDE10とどう見ても色が違います。JAMのDE10ほど緑ぽくありません。
うちは無問題なのですが、重連で差し支える方いっらっしゃるかも・・。


983号 (06/12/17 22:11:10)
ジュンツーさん

15日問屋必着なので問屋に届いているはずなのに誰も問屋に取りに行かずに商品を見てないや
次に店頭に立つ23日には現物をみてみたいもの。
それまで残っているだろうなぁ

最近はマイクロさんも動力が変ってからの商品だとだいぶ評価が上がってきてます。
そしてその反対にGMさんの完成品の評価は下がってきてますねぇ


984号 (06/12/17 23:01:38)
されみあさん

>じゃぐさん
おひさですー。
こっちも30日で引っ越しなのでばたばたして大変です…。
しばらくこの板も不安定化もしれないので、ご了承ください(ごめんなさい。
自宅鯖なので。。。

アイランド買われましたかぁ。
うちは改造の道を進んでるので、今月のNマガ買ってきて研究素材に…。
まだまだ先になりそうですよ。。。

>ジュンツーさん
あらあら、まだとりに行ってないですか、お店。

逆に新動力になったとの話しがかなり鬱になってるんですよ。。。
せっかくメンテ用の共通パーツが徐々に確保しやすくなってきたのに orz
KATOも新動力はまだ1両も投入してないしなぁ。。。


985号 (06/12/18 10:01:49)
虫さん

TやKの動力は10年とかそれ以上のサイクルで仕様変更しますもんね。

未だにメンテに向かないのが微妙ですが…

アイランド出たみたいですね。
何かいい感じで購買意欲そそられるのが怖いです。

模型屋寄ってみるかなw


986号 (06/12/18 21:16:57)
らいとぶるさん

車輪が変わると動力のパーツが結構入手し辛くなりますね。
KATO新動力(ローフランジ)はサスのせいで台車がローフラ専用という話を聞きました。
本当だとしたらローフラじゃない車輌には換装できない事になりますね。

アイランド、手すりは本物に忠実なのですがNマガの作品ほうがすっきりとしていていいなぁとおもったり。
もちろん実車にしたがっているので再現しなければエラー扱いなのですが。


今年中にここも増結(笑)


987号 (06/12/19 00:21:16)
されみあさん

ジャンクになった動力を部品取りにして、少しずつ回していきますからねぇ。
どうしても仕様変更すると敬遠しちゃうんですよ。
店頭のジャンク品も少ないし…。
特に今のKATOはころころと仕様変更しまくって。。。

ローフランジは、専用設計品みたいですね、付随の台車も。
旧製品からの場合は兼用みたいですけれど。

アイランド…やっぱり一度は店頭で見ないとなぁ。
行く時間あるのかなぁ、商品が残ってるうちに…。
っていうか、引っ越し迫りすぎ!

増結は10号車にするか、増9号車にするか(謎。


988号 (06/12/20 17:20:20)
NATOさん

こちらもアイランド2種買ってきました。
実は私もアイランド自作の為に、富DE10×2、50系展望室L字切り取り窓埋め化まで
しながら止まっていましたw
さて、今度の有井アイランドはオロ50の発電機及び燃料タンクがありませんので
前から確保してたKATOキハ28の床下5両分から使おうかと思います。
後、汚物タンクはTOMIの部品パーツ、また中間はTN化しようかと・・・
しかし発電エンジンの排気口をどうしようかと悩み中orz

今回のNマガにはアイランド改造記事が役にたちますね。
しかしポンパといい改造記事まで蟻のネタにされるとは
こりゃムーンライト高知、新旧塗装も製品化しそうな予感がorz


989号 (06/12/21 06:56:49)
されみあさん

うちのアイランドは展望部分でやっぱり引っかかってたんですよね。。。
過去に色々試作したけれど…。
床下はすっかり省略なので、その辺が気楽なのがポイント。
実車も床下観察したこと無いから全然気にならないし…(ぐ。

ムーンライトもやっぱり出ますかねぇ。
出たら出たで、四国の人は喜びますよ、きっと☆
うちには旧塗装いるから一安心。。。


990号 (06/12/23 00:44:41)
彩雲さん

アイランド綺麗ですよね
客車は最高ですね
ただDE10と客車のグレードに差があるように思うのは
僕だけかなぁ

尾久回送もいよいよ大詰め。
475系、485系、583系の第三編成、第二編成の出品を開始。

押入れ二箇所分まで減らせました。

レイアウトボードも三枚分の保管スペースを確保でき、
新生野駅の工事とともに新年から工事再開の目処が…
経ってきました。

話は変わりますが
傷土地のレイアウトを見ていると
ミニカーブで小型のレイアウトを作ろうと思うのですが
走行できるかどうかを考えると躊躇してしまい、
450mm幅のボードと600mm幅のボードのいずれを使おうか
悩んでしまいます。

といいながら、昨日、ED61をミニカーブ対応のために購入してきたのは
いわゆる「衝動買い」になってしまうのかもしれません。
(C57やEF58が走れないのがつらいです…)


991号 (06/12/23 11:13:59)
されみあZERO3さん

アイランド、まだ現品みてないですよ。。。
カマとの差を感じるより、最近のグレードだとレイアウトとの差を感じるんですよね、よくできすぎて。

450幅だといろいろ制約は大きいですよね。
うちの照明テストレイアウトが900x450ですね。
ポイント入れたから、走れない車がそこそこいますよ。

新居では押入までレイアウトが侵入するかもな予感(ぐ。


992号 (06/12/25 20:03:25)
らいとぶるさん

アイランドの釜というよりDE10が恵まれていない気が…
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/de10.htm
唯一蟻が他社に勝っている釜かもしれません、でもアイランドとは差が大きいみたいですね…。


そういえばKATO 683-2000白鷺がハイフランジで生産されたようですよ。
なんか完璧に迷走モードに入っているような…。


993号 (06/12/25 22:35:23)
されみあさん

一番はじめにかったのがKATO。
そして不調に……10年以上たってから修理したら、そこそこはしるようになりましたけれどね、DE10
その後アイランド機とハイパー機は、KATOが高値になってしまってるのでトミックスから作りましたよ。

ハイフランジで来ましたか。。。
ということは、この期間に出たローフランジは黒歴史ってことになるんですかねぇ。
この先は。。。


994号 (06/12/26 20:33:11)
らいとぶるさん
D1000001.JPG
(33.1KByte)
なんか某板によると今後ローフラとハイフラの併用との話も。
再生産のキハ82単品は動力車のみ違う車輪装備みたいで…。もうなにがしたいんでしょうか、KATOは。
当分KATOの標準仕様が確立するまで購入は見送るのがよいかもしれませんね。

ローフランジ、見た目は本当にいいんですけど。。。見た目は。
機関車の車輪がどのようになるかが自分としては気になります。2機ローフラ装備ですから。


995号 (06/12/26 21:51:14)
彩雲さん
P1030804.JPG
(1.5MByte)
このスレももうすぐ999ですね


996号 (06/12/26 22:59:05)
されみあさん

>らいとぶるさん
そんなごちゃごちゃですか。。。
何考えてるんでしょう、ほんと。。。
幸い最近の編成にKATOだけしかだしてない必要なのが無くて被害喰らってないです。。。

ミニホームも使い方次第ではいい感になりますねぇ。
うちも使ってみようかなぁ。。。

>彩雲さん
そうなんです、そろそろ1000。。。
あ、新スレ立てなきゃ!


997号 (06/12/30 19:18:29)
らいとぶるさん
DVC00005.JPG
(54.3KByte)
ミニホーム、最初は使いづらいだろうなと思っていましたが案外使いやすいですよ。
こんな狭い駅普通はない(名鉄にはある)ですが、対向式にしたりホームの延長部にするなど使い道は多いようです。
ただ…取り付け孔をシールで塞ぐというのはいただけませんが。


今年の最終購入模型は意外なことにバスコレでした(爆)
7Eノンステップ目当てだったので手堅く開封で関東バス7Eと、ブラインド品を2つ買いましたが。。。
開封で押さえたはずの関東バスが当たるという妙な強運。もう一つは川崎市営(裏シクレ)。
こんな微妙な所に運を使わず、ちゃんとシクレが当たってくれよと思うこの頃です。

ちなみに今まで一度もシクレが当たったことはありません。


998号 (06/12/31 22:56:31)
されみあたぶれっとぴーしーさん

そうなんですかぁ、シールでふさぐとは。。。
それがマイナスですねぇ。

今年ラストは何だっただろう…。
オクの783だったかなぁ。
バスコレとワーキングビークルで1回ずつシクレ引きましたねぇ。
バスコレに至っては、シクレだと気づくのに半年くらいかかりましたけれど(ぐ。


999号 (07/01/01 00:18:17)
彩雲さん
P1030794.JPG
(1.5MByte)
最後は僕が(悪


1000号 (07/01/06 12:42:37)
らいとぶるさん
D1000005.JPG
(93.3KByte)
1000ということで1000ネタで。

TOMIXよりEF65 1000番台 JR貨物更新車 登場!
<実車のご案内>
・EF65は1969年に登場した、客貨両用の汎用性に優れた機関車です。JR貨物新鶴見機関区所属車は更新工事を受け、あわせて車体が青の濃淡2色+白色、台車や屋根上が灰色の更新色として登場しています。
<商品のご案内>
・フライホイール搭載動力
・解放テコを別パーツ、取付済み
・前面手摺別パーツ
・台車や屋根上が灰色になった姿を的確に再現、銀色車輪
・ナンバープレートは赤色、ナンバー選択式

ついにきましたPF単品発売。原色でなく貨物更新から発売なのは?ですが歓迎です。
3色更新なので是非とも2色更新も。今年も貨物関係の増備が続きそうだなぁ…


今年最初の導入は念願のキハ75

1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 
☆お名前☆
☆める☆(めあどきんし?)
☆内容☆
☆のせる
     ふぁいる☆